たとえばこんな後日談
九羅香編
・・・・・眠い。
え?眠いなら寝ろ?
いや、寝てるわけにはいかない。
明日からの試験の結果が悪かったら本当にしゃれにならない。
入試以前に赤点取ったらしゃれにならない。
・・・・・・・ぐう・・・・
ちが〜う!
寝てる場合じゃないんだ俺。
さっさとノートを開け、教科書を読め。
がんばれ自分。明日のために。
・・・・・・・・・・・こっくり・・・
はっ!
また眠りかけてしまった。
俺、自分の立場わかってるのか?
成績ずたぼろだろ今。
こんど、赤点になったら単位やらないって言われてる身分だろ。
もっと真剣になれよ。もう、ぎりぎり追いつめられてるんだぞ。
・・・・ぎりぎり、追いつめられてるのはわかってる。
だけど、なんか、必死になれないんだよな・・・。
なんでだろう。
俺は、机の引き出しを開けると、笛を取り出した。
こんな気分の時にはいつも手にする笛だ。
この笛を手に取ると、耳を澄ませば、本当に笛の音が聞こえてくる気がする。
どうしてだろう。
俺はこんな笛絶対に吹けない。
前吹こうとして全然音が出なかったんだから間違いない。
これ、修学旅行から持って帰った笛なんだよな。
・・・・・うつら、うつら・・・
おーい、大丈夫か俺。ちゃんとおきろよ〜っ!
それにしても、修学旅行で見た夢はすごかったな。。
美少女の源義経と一緒に源平合戦に参加する夢だぜ。
それも全然武士らしくなくって、ほんとにただの女の子なんだから。
うぅ・・・思い出したくもないものまで思い出してしまった。
女湯に飛び込んじまって先生に無茶苦茶怒られたんだったな。
徹夜で正座させられちまったんだよな。そんとき。
ああ、そのとき、握りしめてたのがこの笛だったな。
なんで、罰ゲームで、笛なんか握りしめていたんだろ。
確かに、夢の中では、九羅香から笛をもらったけど、
夢の中でおきたことが現実になるか?
・・・・九羅香、か・・・
いくら夢でもあんな荒唐無稽な夢は見ないと思う。
あんまり荒唐無稽すぎてまるで本当におきたことだとしか思えないぐらいだ。
いや、夢・・・だと思いこみたいな。
もし、あれが本当におきた事だったら、俺はあのときの俺が許せない。
あれから義経に何がおきるか知ってたのに、
九羅香を置いて帰るなんて事は絶対にしちゃいけなかったんだ。
・・・・ZZZZ・・・・あ〜っ!本気で眠たくなってきた。
もう寝ようかな・・・いやいや、でも、ここで寝たら
本気で赤点だよ、どうしよう。・・・
うん、熱い風呂に入れば少しは目が覚めるだろう。
沸かしなおしてこよう。
(がら)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あ〜!なんで君はこういう場面で出てくるの!」
「ご、ごめん。ごめんってば。だれか居るなんて思わなかった・・・
・・・あれ?ここは俺の家だぞ。一体誰だ?」
「詮索はいいから今すぐ出てけ!」
(ばたん)
わ、わ、わ〜、びっくりした。
今の誰だ?・・・じゃなくて!
「やっぱり、あのとき叩ききっておけば良かった。
これで二回目だね」
「二回目って、・・・誰だよ。
俺、君のこと知らないし・・第一、ここは俺の家なんだけど」
「誰って挨拶はないでしょ」
「いや、本当に思い出せないんだよ」
(から)
風呂場の扉に手がくぐる程度の隙間が開くと、
そこからかわいらしい手のひらが出てきた。
手のひらの上には、腕時計が乗っかっている。
「ねえ、これで思い出さない?」
「思い出さないって・・・あ、確かこれ、
修学旅行で無くした腕時計だ。
一体、どこにあったの?」
「君が、私にくれたんだよ?覚えてないの?」
「・・・君に、上げた?
・・・・そういえば、夢の中でだれかにあげた記憶がある。
でも、・・・あれは平安時代の話で・・・・」
「君が持ってた笛は、現実だって信じられるの?」
「え?・・・ああ、これは、・・・だって、ほら、
手にとってもてるし、その・・・」
「その時計だって、手にとってもてるんじゃない?」
「・・・うん・・・」
俺は、その手の上の時計をさわってみた・・・確かに、手応えがある。
「その下の手は?」
「・・・さわっていいの?」
「そうでもしないと信じられないんでしょ?」
「・・・・・・・・うん・・・・・」
俺は、時計を乗せている手に触れてみた。
確かに、手応えがある。
あれ?この感触には記憶がある。確かあれは・・・・
「どう?信じられるようになった?」
「・・・・・・・君が、生身の人間だっていうことは・・・・だけど・・・」
「だけど?」
「・・・・これが全部夢だったら・・・・」
「眉につばをつけてみたら?」
「普通、こういうときにはほっぺたをつねったらって言わない?」
「そっちは私がやったげる」
・・・神様、どうか、これが、夢でありませんように・・・
俺は、眉につばをつけ、それから自分の手を思い切りつねった
つぅ・・・
痛みに思わず目を閉じる。
そして、目を開けると・・・・
隙間に見えていた手が消えていた。
はあ・・・やっぱり、夢か。幻覚か、幻聴だったのか・・・・
神様って、いないんだな。
やめた、気合いが抜けた、今日はもう寝る。
俺は風呂場から出ると部屋に戻ろうと・・・
「いたっ!なにすんだよ」
「言ったでしょ、ほっぺたをつねるのは私がしてあげるって」
「だからっていきなりつねることないだろ」
「いきなりじゃないと信じないでしょ・・・全く」
「ごめんって、信じなかったのはごめん。
・・・・だけど、どうやってここに?」
「私がここにいるのに、理由がいる?」
理由がいるかって・・・。
「いや、全然。・・・君が、本当に、あの・・・九羅香だったら」
「それは保証するよ」
「それで、振り返ったら誰もいないなんてことはない?」
「じゃ、振り返ってみたら?」
おれは、そっと振り返ってみた。
「九羅香・・・本当に、本物の、九羅香なんだよな」
「弁慶、疑り深すぎるぞ」
「だから、ごめんって・・・」
「謝るのは私も一緒。
最初は弁慶だって気がつかなかった。
でも、あの笛を大事に持ってくれてたから・・・・」
「・・・九羅香も、腕時計を、持っててくれたんだね」
「・・うん・・・」
「九羅香、もし・・・九羅香が嫌でなかったら・・・
おれは、もう、九羅香を置いてどこかに行くようなことはしない。
約束するよ」
「嘘ついたらハリセンボン飲ますよ」
ああ、こんど九羅香と離ればなれになるぐらいなら、ハリセンボンを飲んだ方がましだ。
おしまい
著作権表示:C) 2003 VRIDGE / (C) 2003 AMS / (C) 2003 WellMADE
当ホームページ内で使用している画像の転載・配布することを固く禁止いたします。