異聞・少女義経伝・四
地上の星
【第六章】
〜予言〜
ここは、ミッドチルダの一角、少し、奥州の山里を思わせる、針葉樹の林と
湖の美しい地方、ベルカ自治領です。
管理局戦争以前…古代には、次元世界の覇者であったベルカも一度完全に崩壊し
今や、この地方に、かろうじてベルカの末裔が暮らしてます。
だからといって、平家の隠れ里のように、ひっそりと暮らしている訳ではありません。
弁慶様は、まるでバチカンみたいだとおっしゃってました。
ですが、それよりも領域は広く、むしろ教皇領と言う方が当たっているのではないかとは
フェイト様のお話です。
そして、このベルカ自治領を治めておられるのが、聖王教会の指導者にして
ベルカ王家の血を引く、騎士カリム様です。
私たちは今、カリム様の館に、はやて様の命令で参っているところです。
「機動六課の隊長がたですね、私は、案内人のシャッハ・ヌエラ。シスターです」
「機動六課第一小隊長、高町なのはです」
「同第二小隊長、フェイト・T・ハラオウン」
「打撃中隊所属、佐藤紅葉です。よろしくお願いします、シャッハ様」
「…どうぞ、こちらです。騎士カリムもクロノ提督も八神部隊長もすでにおいでです」
「はやてちゃん、もう来てたんだ」
「打ち合わせがあるって言って、先にでてたから」
「わざわざこちらに招かれたということは、カリム様が直接お話をされるということでしょうか」
「そういうことです」
私たちは、カリム様の私室に案内されました。
「失礼します。機動六課の高町小隊長、ハラオウン小隊長、佐藤…」
「紅葉でかまいませんよ。階級は三尉ですから、敬称がどうしても必要でしたら
佐藤三尉でもよろしいのですが」
「では、佐藤三尉の3名を案内いたしました」
「ありがとう、シスターシャッハ、どうぞお入りになっておかけください」
なるほど、そこには、クロノ提督と、私たちの八神部隊長、そして
金髪ストレートヘアの、リンディ帝都配りに年齢不詳な女性が座っておられます。
おそらく、この方が、カリム様なのでしょう。
「クロノ提督、八神部隊長、…」
「そう堅苦しい呼び方は止めてもらえないかな」
「ええ、はやてさんの友人なら、私の友人でもありますわ」
「普段通りの呼び方でええって」
「…じゃ、クロノくん」
「おにいちゃん」
「クロノ様」
「………」
「提督、いうて呼ばれる方がまだましやったか?」
「い、いや、…そういう訳では…」
「ふふ…ところで、九羅香さんはどうされたのですか」
「九羅香様でしたら、ガジェットが現れたので緊急出動です。
代理として私が参りました」
「そっか…ガジェットの出現率は、3ヶ月のうちにさらに上がってもうたなぁ」
「ですが、新人達も戦力化出来ているのでしょう」
「一応はな。けど、最低限の訓練が完了したいうだけです。
実戦で粗だしせな、ほんまの戦力にはならんやろともおもうてます」
「そろそろ本題に入らないか」
「ええ、そうですわね…では、まずはこれをお見せしましょう」
そういうと、騎士カリムの合図で部屋にカーテンが引かれ、室内が真っ暗になります。
壁に、何か文字が投影されます。
「古代ベルカ王家の血を引いている騎士カリムには、予言の能力があるんだ」
「残念ながら、古代ベルカ語の詩の形でしか示されませんし、予言自体が
ちょうど、未来の新聞が乱雑に混じっている中から、コラムを抜き取ったような
ものである上に、解釈次第で意味が変わってきますから、総合しますと
良く当たる占い、ぐらいにしか役には立ちませんけど」
「せやけど、起こりうるべき未来を切り取った何かであることは確かや。
良くある、事件が起きてから解釈してこじつけるたぐいの予言書なんかとは違うんよ」
「それで、この予言が、一体機動六課にどういう関係があるんですか?」
「それについては、私が説明するわ。
聖王教会の学術部の分析によると、この予言は、管理局体制への
重大な挑戦、そして、その結果による管理局体制の崩壊を意味してるそうや」
「管理局体制の崩壊?だけど、それだけじゃどんな危険なのかわからない」
「それについては僕が説明する。
この予言の中にある重要な手がかり〜古い結晶から、何か思い出さないか?」
「古い結晶…ジュエルシード?」
「なのははそっちか…フェイトは?」
「結晶形態のロストロギアは無数にあるから、どれかに絞るのは難しい。
強いて上げるとすれば、レリックかジュエルシードかだね」
「フェイト様、その、ジュエルシードというのは、一体何を意味するのでしょうか」
「そういえば、レリックについてはまだ説明してへんかったな。
レリックっちゅうんは、最近ミッドチルダへの密輸が明らかになった
ロストロギアや。けど、レリックは、結晶形態のロストロギアや、言うこと以外
なんもわかってへん。特定ロストロギアに指定するべきなんか、それとも
時空管理局で管理せなあかんたぐいのロストロギアなんかすら、わかってへんのよ。
せやけど、レリックが、闇市場で高値取引されてるらしいことはわかってる。
そして、それを集めてる広域次元犯罪者が存在してることもな」
「そこまでわかってるのでしたら、その次元犯罪者をなぜ逮捕されないのですか?」
「どこにいるかわかっていれば、とっくに逮捕しているよ。
犯人の名前も既にわかってる。…ドクター・ジェイル・スカリエッティ。
生物工学が専門で、プロジェクトFの基礎を作った事でも、その筋では有名だ。
人体改造も得意としている。最近の研究成果は、どうやら戦闘機人らしい」
「戦闘機人?フェイトちゃん、それ一体なに?」
「なのはにわかりやすく言うとすれば…サイボーグかな。
人間に機械を埋め込んで、人間を超える能力を与えるんだ。
だけど、今のところ成功例は報告されていない。
障害者の日常生活を支援する程度の性能なら可能だけど
人間を超えた能力を発揮させようとすると、人間の方が機械についていけないんだ」
「ですけれど、その、スカリエッティという科学者には、それが出来るのですね」
「出来るらしい、としかわからない。未開世界にあった、スカリエッティの研究施設を
摘発したときの捜査情報からの判断だ」
「スカリエッティはそこにはいなかったのですか?」
「事前に情報を察知していたらしい、肝心な部分は失われていた。
だだ、摘発時に、ガジェットの襲撃を受けた。あのガジェットも
スカリエッティの作品であると推定されている」
「…つまり、その、スカリエッティを逮捕することが、目的だということでいいのですね?」
「そう話が単純ならええんや。…けどな。一介の次元犯罪者に
あれだけ大量のガジェットを製造する能力があるとはおもえんのよ。
スカリエッティには、さらに黒幕が…少なくとも、スポンサーがおるはずや。
それも、ちょっとした金持ちいうレベルやない。それこそ、管理世界のどこかの国が
密かに資金援助している、ちゅうレベルで」
「…その黒幕が、管理局世界の崩壊を狙っている?」
「可能性はあります。ですが、もっと悪い想像も出来るんです」
「騎士カリム、それは一体…?」
「管理局の提督が言うべき事でもないが、…スカリエッティの協力者が
管理局内部にいる可能性がある。
もしそうだとすれば、管理局がおおっぴらに捜査をすれば、逆にスカリエッティに
こちらの情報を教えてやることにもなりかねない」
「疑心暗鬼に陥るような話や。それに、予言はあくまで未来からの警告や。
予言があるいうだけで、誰かを疑うわけにもいかへん。
けど…万が一、レリックが、予言にいう”結晶”やとしたら、レリックは
とんでもない能力を秘めたロストロギアで、しかも、スカリエッティは
その使い方を知ってる、ちゅうことになる」
「プレシア母さんが、ジュエルシードで次元震を起こして、次元の狭間を目指したように
レリックを使って、どんな無茶をするかもわからない」
「それを阻止するために、はやてさんに、あらゆる事態に対応可能な即応部隊
機動六課を設立してもらったんです。
万が一、スカリエッティがミッドチルダにいるとするなら、現状では
本局は全く手が出せないことになりますから」
「他の管理世界にかくまわれてるのならともかく、ミッドチルダにいるんじゃ
本局が何か口出しすると、陸の方は、海が陸に介入する口実探しぐらいに思うだろう。
だから、陸と海との連携のあり方を調べる、その程度の部隊しか、用意出来ないんだ」
「…大変な任務ですけれど、…お願いしますね」
「選択の余地、ないんだ」
「選択肢があっても、選ぶ道は一つだけだよね」
「…そうですね、フェイト様」
「…話が長くなってしまいました、シャッハにみなさんを送らせましょうか」
「いえ、私の車で来ておりますから。はやても一緒に帰る?」
「せやな。帰りはそうしようか。緊急事態があったら、飛んで帰るしかないやろけど。
…紅葉さんは、運転免許持ってたっけ?」
「ええ、3年前に」
「なら問題なしやな、フェイトちゃん、よろしゅうたのむわ。…安全運転で」
「もう、信用ないんだから」
「一台、スクラップにしたやろ」
「あれは免許取り立ての頃の話で…」
翌日。私たち打撃中隊のメンバーは
新人達の訓練を見学に行くことになりました。
緊急事態への待機は必要なので、与一様と玲奈様と静様は
シグナム様と一緒に待機室です。
あちらでは、なのは様がティアナ様をマンツーマンで教えておられるようですね。
「じゃ、ティアナ、私の撃つアクセルシュートを、動いて避けずに全部迎撃して」
「はいっ」
なのは様は、次々と魔法弾をティアナ様の方に放ちます。
なのは様の魔法弾の誘導は、まるで一発ずつの魔法弾が自分の意志を持っているかのごとく
自在にティアナ様の死角に回り込んだり、連携して飛び込んできたりするので
ティアナ様も、動かずに迎撃するのは、非常に難しいようです。
直ぐに動いてかわそうとしてしまいます。
「ほら、ティアナ、動いたら後が続かなくなるよ。それに
センターガードは、動いちゃったらチーム全体が崩れちゃうから」
「はいっ。わかりました」
再び、ティアナ様は動かないように迎撃を試みますが、こんどは
なのは様の繰り出す魔法弾に、手数が追いつかなくなってまともに当たったようです。
「いたぁ…」
「うーん、目配りがうまくできなかったかな?
何が悪かったかちょっと考えてみて。
2分だけ休んだら、またもう一度やってみようか」
「なのは、つかれてない?」
「九羅香さん…べつにわたしはつかれてないよ」
「じゃあ、2分、ティアナに手本を見せようか」
「えと…射撃戦タイプのティアナと、アームドデバイス使いの
九羅香さんとじゃ、全然違うんじゃないかな」
「得物は違うけど、どうやって魔法弾の動きを見きるかは同じはずだよ。
…ティアナ、よく見て。魔法弾の迎撃を、刀でやってみせるから」
「刀で?」
ティアナ様は、疑心暗鬼のようです。
無理もありません、飛んでくる魔法弾を、魔法弾を使って落とすのさえ難しいのに
どうやって刀で切り落とすというのでしょう。
実際に目にしなければ、信じられない方が自然です。
「…行くよ、九羅香さん」
「…いいよ。…鞍馬流最終奥義、明鏡止水…」
…
「す、すごい…」
「いつ見ても九羅香の奥義は、美しいな」
「お姉さまなら当然よ」
ティアナ様に放っていた魔法弾の3倍の数を九羅香様にぶつけます。
ですが、九羅香様は、まるで一つ一つの魔法弾の動きが、あらかじめ
わかっているかのごとく、先回りして刀で魔法弾を切り落としていきます。
「ティアナ、九羅香の軸足が全く同じ場所にあるのがわかるだろ。
自分の位置がはっきりと固定されていることで、魔法弾の動きが
頭の中できちんと把握出来るんだ。…それに、チームの全員が
センターガードを基準点にして、自分の位置を把握する。
だから、センターガードは、動かずに受ける能力が必須なんだ」
「弁慶さん達の場合は、誰がセンターガードポジションなんですか?」
「俺たちの場合、センターガードっていうポジションはないんだ。
九羅香が俺たちの中心だけど、九羅香は前衛だからね」
「強いて言えば、ティアナのポジションに入ってるのは与一ね。
全体を見通して、適切な支援を行う役回りだから。
だけど、指示を出すのはお姉さまよ」
「…一体どうやってあれだけの魔法弾を見切ってるんですか?」
「それは、後で九羅香に聞いたらいいんじゃないかな?」
「…鞍馬流奥義、縮地の法っ!」
「レイジングハートっ!」
九羅香が、突然なのはへの間合いを詰めて斬りかかる。
なのはの方も、とっさにレイジングハートで九羅香の太刀を受ける構えに入る。
九羅香の刀はなのはのデバイスには触れてない。寸止めだ。
「…びっくりしたぁ…」
「油断大敵だよ、なのは。だけど、よく反応出来たね」
「教導隊でも、こういうのはなれてるから。けど
ティアナにはまだ、この手のびっくりは早いかな」
「それは私も思う。…ティアナ、今ので大体わかってもらえたかな?」
「あ、はい…動かずに撃ち落とすのが可能だということぐらいは。
ですけれど、一体どこを見たら、あんな風に軌道予測が出来るのかがわかりません」
「魔法弾には魔法弾の、太刀には太刀の理というのがあるんだ。
明鏡止水は、その理を悟る奥義だよ。
これを身につければ、太刀を振るって攻撃を受けるんじゃなくて
攻撃と防御が一体になって、相手の攻撃の方が太刀の方に当たりに来るようになる。
…だけど、そんなことが聞きたいわけじゃないよね。
言葉で説明するのは難しいんだけど…魔法弾を凝視しちゃうと、他の魔法弾が見えなくなるから
あえて目の焦点をぼかすんだ。何かを見ようとせずに、全体をぼんやりと見るようにすると
何も見えてないけど、何もかもが見えている状態になる。
そうなれば、自分にとって、危険な物以外は目に入らなくなるよ。
だから、あとはそれを迎撃するだけ。…とりあえず、何かを見るんじゃなくて
全体をぼんやりと見通すことが出来るようになるといいよ」
「…はい、わかりました」
本当に九羅香様の言葉がわかってるかどうかは不明ですが、少なくとも
九羅香様にそれが出来ることは、理解していただけたでしょう。
あちらでは、ヴィータ様がスバル様を鍛えてます。
「おら、シューティングアーツはシールドを固めての突進が基本。
全力で撃ち返してこい」
「うぉおおおおお」
スバルがヴィータのグラーフアイゼンをこぶしと、その先端に作り出した
魔法障壁で受け止めています。
しかし、リミッターが掛かっているとはいえ相手はあのグラーフアイゼン。
スバルのパワーでは足りず、押し返され、はねとばされてしまいます。
「どうした、もう一度だ」
「はいっ!」
もう一度正面から受け止める。そして、はじき返される。
「…よし、見学者がいるみたいだしちょっと休憩。
ん?どうした弁慶、おめーもやってみるか?」
「やってみるかって言われても、俺がやったんじゃ
スバルと結果は大差ないと思うぜ。
ああいう踏ん張りは、苦手なんだよな」
「それじゃ示しがつかねーだろ。
一発新人のために、手本っていうおんを見せてやれよ」
「やれやれ、わかったよ」
そういうと、弁慶様は、長刀を持ってヴィータ様に相対します。
「こんなもの、純粋な魔力勝負だろ。俺は魔力値B級だっての」
「うっせー、なんかおまえの顔見てるといらいらすんだよ。…行くぜ」
「…よっしゃ、腹くくった、こいよっ!」
ヴィータ様の鉄槌と、弁慶様の長刀がぶつかり合います。
ヴィータ様がグラーフアイゼンを振り抜こうとする一方
弁慶様は長刀でヴィータ様の魔法をこらえます。
「おら、行くぜ弁慶」
「やられてたまるかよ。ぬおおおおおおお〜・・・・はっ!」
「うぉっ…まだまだぁっ!」
「ぜあっ」
「ふんぬぅ…」
「い、いいかげん音を上げろって…」
「これはこっちの台詞だっ」
…
「弁慶さん、よくヴィータ副隊長相手に踏ん張ってますね」
「私の目からしたら、ヴィータが弁慶相手によくがんばってるって思うかな。
弁慶の魔力値B級っていうのは、弁慶自身の魔力で、弁慶の長刀は
いざというときには、馬鹿魔力を供給してくれるから。
だけど、ヴィータ相手に、全体の魔力値では劣ってる弁慶が
どうやって魔力での力比べをやってるかはわかるでしょ」
「どうやってって…副隊長が手加減してるんじゃないですか?」
「そればっかりでもないよ。弁慶は、正面から魔力の流れを受け流してるんだ。
純粋な力は受け流しようがないけど、魔力によるブースト部分については
むしろ攻撃して切り裂くようにして、シールドで魔力を流すんだ」
「そんな器用な事が出来るんですか?」
「ヴィータも、理論上は同じ事が出来るんだけど、ヴィータはとばしに掛かってるから
受けるだけの弁慶とは条件が違うってことね」
「ラケーテンハンマーっ!」
「そりゃ卑怯だろっ」
「うっせえ、実戦じゃずるいとも卑怯ともいってられねーだろ」
「あはは、弁慶、さすがにあれをやられたら勝てないよね」
「ったく、デバイスのカートリッジまで使うなんてありかよ」
「それがカートリッジ式デバイスの取り柄だかんな。
けど、さすが弁慶だぜ、ああまでしなきゃ勝てるきがしねー」
「あ、あの…ヴィータ副隊長。ああいう受け方も、ありなんですか?」
「あーいう受け方しねーと、魔力差で吹っ飛ばされるのは当たり前だろ。
けど、おめーはまず全力で受ける練習からだ。魔力の受け流しは、きっちり
受けきる事が出来てから教えてやるよ」
「はい、副隊長っ!」
あちらでは、エリオ様とキャロ様が、回避の訓練をしておられます。
フェイト様がお手本を見せていますし、エリオ様は元々そういう練習を
されていたようで、軽くかわしていきます。キャロ様も、回避の練習はきちんとされてるようです。
「センターガードと違って、ウィングやバックスは、当たらなければその方がいいわよね。
回避能力が高ければ、それだけ回復をやらずに済むわ。
しっかり練習することね」
「はい、楓さん」
「紅葉さん、楓さん、この子達に、槍の使い方の基本や、支援魔法の使い方の
基礎について、簡単に説明してあげてくれないかな。
私も教えられる限りのことは教えるけれど、召喚魔導師の経験はないし
バルデッシュとストラーダだと、使い方が違うから」
「いいわよ。けど、本格的な召喚師の教育なんてあたしにも無理ね。
せいぜい、源九郎との連携とか、回復と攻撃のバランス感覚ぐらいよ、それでいい?」
「はい、お願いします、楓さん」
「…私でよろしければ、時間を見て教えるようにいたしましょう」
「お願いします。紅葉さん」
…ガジェットに対抗出来る程度の腕前はあるとはいえ、まだまだ
訓練しなければならないことは残っているようです。
確かに、それは絶対に必要なことでしょう。
相手が、ロストロギアを集めている、広域次元犯罪者であるならばなおさら。