異聞・少女義経伝・四

地上の星

 【第三章】

〜出向〜

 
「…遅いなあ…どこかで迷子になってるのかな?」
 
ここは、 クラナガン中央駅。ミッドチルダ、そして全次元世界の中心である
クラナガンのそのまた中心街に存在する。
もちろん、全次元世界から人が集まり、それぞれの目的地に向かうトラムへと乗り換える場所でもある。
 
そこで人待ちをしているのは、赤毛の10歳の少年。
 
「…シグナム二尉でありますか?エリオ・モンディアル二等陸士であります」
 
少年は、陸士学校で教えられたとおりの敬礼で挨拶する。

「私がシグナムだ」
 
本局航空隊風の、崩れた答礼を返すのが、機動六課ライトニング小隊副隊長のシグナム。
本局航空隊といえば、地上部隊でもエリートで通っている。その分
無駄な儀礼などに時間は使わない。敬礼も、折り目をつけるためだけだ。
 
「それで、あと1人いるはずだが、まだ来てないのか?」
「はい。…まだ待ち合わせ時間まであと5分ありますから」
「そうか。…おまえは、本局から来たのだったな」
「はい、本局で管理局への入隊試験を受けて、3ヶ月の基礎訓練を受けて参りました」
「そうか。…言っておくが、機動六課の勤務は、基礎訓練のようにはいかんぞ」
「はい、わかってます」
「…そう固くなるな。と言っても、初対面では無理か」
 
そういうと、シグナムは懐中時計を取り出して時間を確認する。
 
「…テスタロッサから聞いていた時間よりは遅いな。
 空港からのトラムの到着時間から考えると、そろそろ来ていても良いはずだが」
「どこかで迷っているのかもしれません。探してきましょう」
「まてエリオ。相手の顔は知っているか?」
「い、いえ…」
「それでは人捜しも出来まい。デバイスは持っているか?」
「いえ、機動六課に配属になってから支給と聞いておりましたので」
「では仕方がないな。この写真を持って行け」
「いいんですか?」
「顔もわからなければ探しようもあるまい。
 5分で見つけられなければ一旦ここに戻ってこい。
 構内放送で呼びかけてもらうことにしよう」
「はい、わかりました」
 

 
「キャロ・ル・ルシエさーん。今日から機動六課の〜」
 
エリオは走りながら声を上げ、いろんな場所を走り回って、待ち合わせしていた
もう一人…キャロの姿を探していた。
 
いくらエリオの動きが速いとはいえ、クラナガン中央駅は巨大だ。
5分で回れる範囲などたかがしれている。
 
「民族衣装でこっちに来てるんだから、直ぐにわかるって話だったんだけどなあ…」
 
待ち合わせ場所に、先に来ているだろうと思っていて、待ち合わせ場所の見つけるのに
キャロを当てにしていたのは、ここだけの話だ。
逆に自分が先についてしまったのだが。
 
「キャロ・ル・ルシエさーん」
 
フードをかぶった女の子が、その言葉に反応する。
普通の大きさのトランクを持っているのだが、10歳の女の子にとっては
一抱えもある巨大なトランクと言っていい。
それを持ち上げては運び、運んでは重さに負けてまたおろすを繰り返している。
これではなかなか先に進めないのも無理はない。
それでも、なんとかエスカレーターにたどり着く。
 
「え、ええと…」
 
エスカレーターも、初めて見るわけではないようだが
これだけの人混みのなかで乗るのは初めてのようだ。
 
「あ、きゃっ!」
 
トランクをおきそこねたようだ。
下りのエスカレーターの一段前にトランクをおろしてしまう。
当人は、水平な場所におろしたつもりだ。
重心が狂ってそのまま前につんのめる。
 
「あ、危ないっ!」
 
エリオが本気でエスカレーターを飛び上がる。
文字通りの意味ではない。
まるでフラッシュムーブのような素早さで、下りのエスカレーターを
駆け上がったのだ。
全力で前につんのめって落ちそうになった女の子〜キャロ〜を
エスカレーターの上へと押し上げる。
 
「…だ、大丈夫ですか?」
「え、ええ…」
 
むしろ、後ろに誰もいなかったことを感謝すべきだろう。
下手をすると、将棋倒しの大惨事である。
 
「…キャロ・ル・ルシエさん…ですよね?」
「あ、はい…そうですけど…」
「僕はエリオ、エリオ・モンディアルです。
 これから同じ機動六課の一員ですね、よろしくお願いします」
「え、ええ…こちらこそ…」
 
ここで、ふと気がつく。
自分が、キャロを押し倒したままであることに。
 
「あ、す、すいません、今のきますから」
「い、いえ、…こちらこそ」
「その鞄は重いでしょう。僕が持ちますよ」
「い、いえ…その…悪いですから…」
「じゃ、二人で」
「……あ、はい…」
 

 
「3分遅刻だな」
「申し訳ありません、シグナムさん…」
「いや、いい。不慣れなのだろう。私もなれるのにしばらく掛かった」
「…それで、機動六課はどちらになるんですか?」
「ここからトラムで…」
「シグナム姐さん、お久しぶり」
「ヴァイスか、奇遇だな」
「あの…シグナム二尉、こちらの方は」
「ヴァイス、自分で名乗ったらどうだ」
「ああ、そうだな。まだなんでここに来たかの説明は姐さんにもしてないし。
 俺の名前はヴァイス・グランセニック。一等陸曹、元首都航空隊所属のヘリパイロットだ」
「元?今でも首都航空隊ではないのか?」
「昨日までは。…今日から機動六課出向の辞令を受け取った。
 で、初仕事に、新人二人と、姐さんを拾ってこいってことでね。
 新型ヘリのテスト飛行もかねてこっちに来た」
「新型ヘリのテスト飛行?一体どこにヘリを止める場所がある」
「そりゃ姐さん、ヘリポートがないから空中に待機させてあるぜ。
 ま、こんなところで長話もなんだし、さっそくヘリに乗るとしようか」
「…私は飛行して行けば済むが、あの二人までやらせるわけにはいかないだろう」
「俺がこっちに降下してるんだぜ。ちゃんとロープぐらいは」
「ロープをよじ登るんですか?」
「ばーか、ちゃんと釣り上げてやるよ。さ、行くぜ、隊長達もお待ちかねだ」
 

 
というわけで、中央駅の屋上からヘリへと乗り移った4人である。
操縦席は並列複座、後部は貨物室になっているが、両脇にはベンチが据えてある。
 
「ごく普通の輸送ヘリだな」
「操縦士二名後部輸送室には完全装備の陸士10人が輸送可能。
 搭載能力は平均的だが、ミッドチルダ地上本部最新鋭の輸送ヘリだぜ。
 最大速度は首都防空隊の大抵の飛行魔導師を超えてるし、機動だって
 インメルマンどころか宙返りだってこなせる。
 ま、姐さんの飛行魔法には負けるけどな」
「あの、…ヴァイス陸曹、よろしいですか?」
「なんだちびっ子」
「ちびっ子って…」
「…あー、気にすんなエリオ、名前が覚えられないってわけじゃないからな。
 それで、何か聞きたいことでもあるのか?」
「シグナム二尉と、lヴァイス陸曹とは、どういう関係なんですか?」
「首都航空隊での、上官と部下の関係さ。
 姐さんが中隊長、俺が…って、そんな話はいいだろ。
 そろそろ行くぜ。ストームレイダー、準備は出来てるか?」
「Of course,All right ready」
「よっしゃ、こちらストームレイダー、管制どうぞ」
『こちら管制、ストームレイダーどうぞ』
「これよりストームレイダーは機動六課隊舎へ向かう、フライトプランは事前提出通り
 許可をお願いする、どうぞ」
『こちら管制、フライトプラン承認、どうぞ』
「了解、フライトプランに基づき隊舎に向かう、オーバー」
「ヴァイス、フライトプラン提出とは殊勝だな」
「一応はお目付役って奴だからな。オーリス三佐直々のご命令だ」
「まあな。飛行魔法は元々許可制だが、転送魔法の使用も原則禁止では
 出動のたびに、走っていくことになる」
「たとえ飛行魔法が許可されても、可能な限り魔力の消耗は避けた方がいいってのもあるしな。
 と、行くぜストームレイダー」
「O.K」
 
新型ヘリストームレイダー は、新型らしいダッシュを見せる。
 
「ほう」
「な、すげーだろ。B級飛行魔導師なんて目じゃないぜ。
 それにこの静音性、ヘッドセットなしでも普通に会話出来る。
 そしてこの機動性…よし、そろそろ旋回ポイントだな」
「きゃ」
「うわ」
「ヴァイス、いくらなんでもやりすぎだろう」
 
全速飛行中に、大きくバンクを切ってほとんど直角に曲がったのだ 。
エリオやキャロが驚くのも無理はない。
 
「…それに、ヴァイス、方向が逆だぞ」
「姐さん、そりゃわかってるって…けど、これはフライトプラン通り。
 全員シートベルト着装。もう一つ大きいのを行くぜ」
 
そうヴァイスが言うと、座席から自動的に、魔法によるバインドで
3人が座席に固定される。
 
「まだ何かやるつもりか」
 
そう、ヴァイスは何かやるつもりだった。
 
「きゃー」
「うわぁ」
 
シグナムは黙って苦笑いする。
ヘリコプターでインメルマンターンを本当にやってみせれば苦笑いするしかないだろう。
 
「ま、普段はこんなことやらないけどな。
 けど、実戦じゃ必要になる場合もある、覚悟はしとけよ」
「…わ、わかりました」
「は、はい…」
「あとは隊舎にまっすぐ向かうだけだな。
 到着したら部隊長のありがたーい訓辞が待ってるぜ。
 すこしは度胸をつけとかなきゃだめだぞ」
「…主はやては、私みたいではないぞ」
「それじゃ、演説は長そうだな」
「私よりはな」
「”私が今日からおまえ達の上官になるシグナムだ。顔と声は覚えたな。では解散”。
 これより短くやるのは難しいだろうな。けど、普通に訓示されるより恐ろしかったぞ」
「どうしてだ?」
「顔が覚えられなかった。よそ見してたから」
「そうか」
 
そんな無駄話をしているうちに、ヘリは機動六課の隊舎に到着した。
それが、3ヶ月前。
八神はやて部隊長の訓辞は、ヴァイスが脅してるようなものではなく、ごく
当たり前の挨拶だった。
 
本当に度胸が必要で厳しかったのは、それからの訓練の方。
その話は、また次ぐらいに。
 
 

前へ 戻る 次へ