異聞・少女義経伝・参

 【第二十一章

〜宴会

 
俺たちは今、誰もいない原っぱ…俺たちがヴォルケンリッターと戦った跡地、
そして、景時が闇の書、いやさ、夜天の書の支配権を巡ってはやてちゃんと戦った跡地に
当のヴォルケンリッターや時空管理局の時空航行戦艦アースラの乗員達、そして
もちろん、俺のサッカー馬鹿兄や、ボクシング娘の俺の妹と一緒にいる。
いくら魔法技術が進んだ時代の戦艦とはいえ、10人や20人で動かせるわけじゃない。
武装隊員だけでも40人ぐらいはいるようだ。
 
「そうだ、フェイト、バルディッシュを返しておくよ。
 今までありがとう」
「役に立って良かった。バルデッシュ、今までよく戦ってくれたね」
「Thanks,sir」
「それにしてもフェイトも無茶するよ。リンカーコアを蒐集された相手に
 どうして話し合いなんてする気になったんだい?」
「アルフ…今になったら…わからない。そのときには、そうするのが正しいと思った」
「今回、一番大きな仕事をしたのは、フェイトかもね。
 景時殿さえ余計なことをしなければ、フェイトがシグナム達を説得することで
 話はついていたんじゃないかって思うよ」
「…それは、過ぎたこと。起きたことは、もうなにをしても取り返しがつかない」
「それはそうだね。…むしろ、こういう方が正しかったかも。
 フェイトは、本当の意味での勇気を見せてくれたよ。
 私は、ああいうのは無理かな。刀は捨てられないし、刀がもてなければ
 敵の前には立たないよ」
「…敵じゃない」
「?」
「…ヴォルケンリッターの姿が、昔の私に似てた。
 ヴォルケンリッターが、ジュエルシードを集めてた頃の私と同じなら
 話し合いが出来るような気がした」
「えと、フェイトちゃん…フェイトちゃんも全然お話聞いてくれなかったよ」
「なのは、それはわるかったと思ってる。
 けど、それは私が間違ってた。だから、シグナム達には、同じ事をして欲しくなかった」
「…そのために、剣士として語り、槍を持たぬ使者として語ることだったんだね」
「そうだ」
「………剣士としてなら私も語れるんだけど、槍を持たない使者は無理だよ」
「おーい、九羅香、なに難しい話してんだよ。ほら、なんかしらないけど
 はやてが未来の料理を作るらしいから、食いに行こうぜ」
「未来の料理?それっておいしいの?玲奈」
「ヴィータの奴は、はやての料理はギガうまだって言ってるから、美味いんじゃないのか?」
「じゃ直ぐ行くっ!弁慶遅れるな」
「九羅香、そんな急がなくても料理は逃げないだろ」
「ユーノ君、わたしたちもいこう」
「うん、なのは」
「…フェイト、あたしらもいくかい?」
「……そうだね、みんなの所に行こう、アルフ」
 

 
はやてが作っているのは、バーベキューだった。
100人分以上を焼こうというのだから、はやてもてんてこ舞いである。
 
「紅葉さんやエイミィさんがてつどうてくれてるから、そんな忙しいいうほどでもないし
 バーベキューや。基本、肉と野菜切って、串に刺したら、後は焼くだけや」
「味付けはこんなものでよろしいでしょうかね」
「よろしいいうて、たれに漬けるだけやからそんな気にせんでええよ。
 たれいうても、スーパーで売ってるようなたれや。べつに私が
 なにかしてるわけやないわ。わたしは、やさい切って、肉きってるだけや」
「肉って、一体どれくらいあるんですか、信じられない量ですね」
「それはそうやろ。なにしろ100人分以上あるんやで」
「まず1人分の量が信じられないぐらいですよ。肉だけでお腹いっぱいになりそうです」
「…鎌倉時代いうて、そんな食生活貧しいんか?」
「弁慶様も、粗食には驚いておられました」
「そっか…こっちにも一晩とめてもろうたから、鎌倉時代の食事については
 それなりに知ってるつもりやけど、菜食主義やなあ、としかおもわへんかったわ。
 料理の腕さえよければ、それなりに美味いもんやな。
 けど…甘みは全然たりへん」
「ええ、それも弁慶様がおっしゃってました。砂糖をふんだんに使えるというのは
 私にとっては、まったく信じられないことです」
「まあな。と、作るばっかりやおもしろないやろ、これもう焼けてるで。
 一串食べてみへん?」
「ありがとうございます、はやて様」
「…年上の人に様付けで呼ばれるのも、なんか変な気分やな」
「ですけど、シグナム様達には、主と呼ばれてますが」
「あれはまた別や。…大体、ヴィータははやていうて呼んでるし
 呼びたいように呼べばええんやない?」
「では、私は、はやて様で問題ありませんね」
「………まあ、そういうことになるんやろな」
 

 
当のギガうまなバーベキューを2,3本食って腹ごしらえをした
ヴィータは、自分のやりたいことをやっていた。
つきあわされているのは、サッカー馬鹿である。
 
「ったく、おまえ実はすっげー不器用だったんだな」
「やかましい!サッカー選手は手を使っちゃいけないんだよ」
「だからって、普通20球連続で第一ゲート外すかよ。一回ぐらい通すもんだろ」
「うるさいっての、こんなの足で蹴りゃ一発で通る!」
 
そういうと、サッカー馬鹿はインステップでゲートボール用のボールを蹴る。
見事に一発で第一ゲート突破である。口だけではないらしい。
 
「ほらな」
「足で蹴るなよ、反則だぞ」
「わかってるよ。今のは能力のほどを見せてやっただけだ」
「ふむ、これはどういうスポーツなのかな?」
「グレアムのおっさんかよ。これはゲートボールっていうんだぜ」
「こらヴィータ、お父さまをおっさんなんていうな」
「グレアムおじいさん、なんて言われるよりはまだいいよ」
「けど、見た目からいうと、孫とおじいちゃんだよね」
「はやてのおじさんなら、あたしにとってもおじさんだろ」
「…それは、どっち向きに主張しているのかな?」
「どっち向きだっていーだろ。てか、実年齢はあたしが一番上なんだぜ。
 見た目がちっこいだけなんだからな」
「ははは、まあ、そういう事にしておこうか。
 ところでヴィータおばあちゃん。すこし私にもゲートボールを教えてくれないかな」
「…ぜってー含むところあるだろ」
「これは簡単そうに見えるけど、結構難しいんだぜ。とりあえず
 スティックを貸すからやってみろよ」
「ああ、やってみよう。…魔法は抜きかね?」
「たりめーだろ。あたしだって、魔法抜きでやってるんだぜ」
「ふむ…こんなものかな」
「素振りからか、本格的だな」
 
グレアムおじさんは、一発で第一ゲートを突破させた。
つづいて、二球目、三球目と楽々ゲートを突破させる。
 
「…すげーな、おじさん」
「ゴルフは紳士のたしなみだよ
 若いうちはサッカーもわるくないね。けど、私はフットボールと言えば
 サッカーではなく、ラグビーだと思ってるね」
「サッカーのすばらしさがわからないなんて、人生の10割を捨ててるような物だぜ」
「こら、それじゃ全部って意味じゃない」
「サッカーは人生だろ」
「こういうときには、ゴルフは文学、とでも言えばいいのかね?」
「なんでグレアムおじさんがそんなネタ知ってるんだよ…」
「あら、もう仲良くなったんですね」
「手紙でなら、はやてから聞いて良く知っているからね」
 

 
まあ、サッカー馬鹿はほっといても大丈夫だろう。
ヴォルケンリッターの奴らとは、すぐにうまくやってたみたいだし
それより、ボクシング馬鹿は何をやってるかな?
 
「どしたの?もう顎が上がってる?盾の守護獣もたいしたことないんじゃない?」
「これからが本番なのだろう?力を押さえているだけだ」
「おーい、おまえらなにをやってんだ?」
「見たらわかるでしょ、スパーリングよ」
「ヘッドギアぐらいつけとけよ。スパーリングなんだろ」
「ん?なんか知らないけど、リンディさんからBJ借りてるからそれで代用」
「BJって、普段のおまえの練習着と変わらないだろ」
「あたしが練習着なんてこっちに持ってきてるわけないでしょ。
 これつかっておけば、素手での打撃ぐらいは押さえられるって」
「ふーん。そうか。ま、適当なところでバーベキューでも食いに行けよ。
 あれだけたくさんあっても、あれだけの人数じゃ直ぐになくなるかもしれないぞ」
「馬鹿兄ぐらいの大食らいばっかりってわけでもないでしょ…と、3分経過」
「一分休みだな」
「そうね」
「…あなたの妹さんは、バトルジャケットが使えるみたいですね」
「ああ、そうらしいね…えと、クロノだったっけ?」
「クロノ・ハラオウン執務官」
「執務官…って、何をする人だったかな?」
「……これ以上あなたには説明しても意味がないでしょう。管理局でそういう仕事をしてるんです」
「そっか。で、バトルジャケットって、誰でも使えるんじゃないのか?」
「ええ、使えますよ。魔法の資質があって、デバイスを持っていればね」
「ああ、そうなのか。リンディさんからデバイスを借りてるからあいつにも使える…
 …ってことは、あいつも魔法使いってことか?」
「ええ、そういうことになりますね。D級かC級か、いずれにせよB級以上ということはないでしょうが
 少なくとも、弁慶さんと違って、魔力資質皆無というわけではないようです」
「ふーん。やっぱ魔力資質ってのも個人差あるんだな」
「それは当然ですよ」
「そっか。…けど、あいつはべつにスカウトするほどでもないよな」
「ええ、本人が望まないなら」
「そっか。…それで、クロノ執務官殿は、何をしてるのかな」
「散歩ですよ。他の人が何をしてるか見るのも、仕事のうちですから」
「そんな何でも仕事仕事じゃ、息が詰まらないか?」
「もちろん、適度に息抜きはしてますよ」
「そうだといいけど、まさか、与一みたいに、修練が息抜きなんて言わないだろうな」
「与一?」
「ほら、あそこで弓を持ったまま目を閉じてるだろ」
「ええ、そうですね。何をやってるんですか?」
「イメージトレーニングだってさ。弓を構えて射るだけが弓の鍛錬じゃないらしい。
 回りの雑音を払って、心を一所に落ち着ける練習なんだそうだ。
 俺もつきあわされたことがあるけど、俺にはどうも弓は向かないんだよな。
 薙刀振るってる方が性に合う」
「その薙刀も、ちょっとしたロストロギアだと聞きましたよ」
「ロストロギア?…そうかもな。弁慶さんの薙刀は、特別だから」
「特別?」
「神機に対抗できる、俺たちが知る限りでは、ただ一つの存在なんだ。
 前の2回の神機の暴走じゃ、これを使って神機を止めた」
「おかしいな…フェレットもどきの報告では、そういうことになってなかったんだが」
「…暴走してないから安全って言ってたな…神機の暴走がたいしたことないんなら
 危険なロストロギアの暴走ってどんな事が起きるんだろう」
「次元震が生じれば、小規模なものでも、おおざっぱに言って…弁慶さんに理解しやすい
 表現をすると、核兵器級の破壊をもたらすし、大規模次元震であれば、複数の世界に
 恐竜が絶滅するほどの小惑星が衝突したぐらいの破壊をもたらしますね」
「………そりゃ神機の力を目一杯使ったって、そこまでの破壊力は発揮しなかったよ」
「ええ、そうでしょう。闇の書も、第一形態だからあの程度の破壊で済みましたけど
 さらに進化すれば、次元跳躍や次元震を引き起こしうる暴走を起こしていたはずです。
 だから、特定ロストロギアに指定されてるんです」
「そっか。…さてと、俺は観月ちゃん達の所へ行ってくるよ」
「そうですか、では」
 

 
観月ちゃんはといえば、なのはだったっけ?白い服着た小学生と、フェレットもどき呼ばわり
されている、ユーノって考古学者の…やっぱり9歳ぐらいに見える男の子、そして
言うまでもなく、廉也の奴と一緒に、なにか話をしてた。
 
「・・・」
「ユーノくん。そんなに神機に興味があるの?」
「もちろんだよなのは。これだけの魔力をこれだけ安全に制御している
 ロストロギアはほとんどないんだ。これを作り出した文明は、僕たちが知っている
 魔法文明の中でも、特別に優れた力を持っていたに違いないよ。
 どれくらい前に作られたのかとか、これを作り出した人たちはどんな人たちなのかとか
 これだけの魔力を安全に制御している秘密とか、知りたいことならいくらでも」
「…ねえ、ユーノ君。だったらすこし調べさせてもらったら」
「だめだよなのは。さわっちゃいけないって言われてるし…」
「ちょっとぐらいならいいんじゃない?」
「…申し訳ありません、なのは様。ユーノ様には前にも申し上げた通り
 神機も扱いを間違えると危険なのです」
「観月ちゃんは、さわっても大丈夫なの?」
「観月様は、神機をずっと管理してこられましたから」
「観月ちゃんは、かわりに目が見えないんだけどさ…」
「弁慶様、私は目が見えない、ということはそれほど気にしておりませんから。
 なのは様やユーノ様は、魔法の力で空が飛べますが、私にはそのような力はない。
 弁慶様や廉也は光を見ることが出来ますが、私にはそれが出来ない。
 それだけの違いです。空が飛べれば、それなりによいこともあるでしょうが
 飛べなかったからといって、哀れみを受けなければならないことでも、ないでしょう」
「…まあ、ね。けど、力の対価には変わりないよ。…ごめん、わるいこと言った?」
「いいえ、弁慶様」
「そういえばさ、ちょっと気になったんだけど、聞いていい?」
「なんでしょう、弁慶さん」
「なんでリーゼ姉妹は、あんなに人手不足人手不足っていうんだろう?
 管理局って、九羅香達まで呼ばなきゃならないぐらい、人手が足りてないってこと?」
「足りないでしょうね。管理局は法律上魔法しか使えませんし、優秀な魔法使いは
 管理局以外にも引く手あまたですから、なにも命の危険がある職場を選ぼうとはしませんから」
「そんな所に九羅香達を入れるのかよ。…ていうか、9歳の子供を呼んでいいのか?」
「弁慶さん。それは、わたしが自分で決めたことだから」
「あ、ごめん、なのはちゃん。…そういうつもりでもなかったんだよ。
 俺だって普通の高校生だけど、九羅香を守るって、弁慶さんと約束したし
 九羅香が望むなら、俺も九羅香と一緒に、管理局に入ってもいいって思ってるから。
 けど、そんな人手不足になる理由っていうのを知りたかっただけ。
 けど、法律上魔法しか使えないって、一体どういうこと?
 魔法って、現代科学なんかより、よっぽど進んでるように思うんだけど
 それならなにも魔法しか使えないって言う必要もないんじゃないかなぁ?」
「えと、弁慶さん、時空管理局は、ロストロギアを管理してるって話はお聞きになりましたよね」
「ああ、それは聞いたよ」
「ロストロギアっていうのは、定義からして、僕たちの文明では作れない、しかも
 巨大な破壊をもたらすものなんです。もし、管理局がロストロギアそのものを用いるなら
 管理局自体が、制御不可能な力を用いて、世界を滅ぼすと言うことになってしまうでしょう。
 それが理由の一つ。けど、質量兵器が使えないのは、もっと現実的な理由なんです」
「現実的な理由?」
「ええ、…管理局システム自体、まだ60年ちょっとしか歴史が無いですからね。
 次元航行艦の建造能力があるのがミッドチルダだけ。その次元航行艦建造能力の
 優位を活かして、ミッドチルダを中心とする管理局システムを作り上げましたけど
 管理局自体の基盤は、そんなに強くはないんです。
 管理局システムは、なのは達の世界で一番近い存在は、…国連というより、むしろ
 IAEAじゃないでしょうかね。ロストロギアを放棄するかわりに、平和的な
 魔法技術については、先進的なミッドチルダによる指導が受けられる。
 管理局システムを支えてる力の基盤なんて、その程度のものです。
 ミッドチルダ以外の管理世界にとって、管理局の力は、弱ければ弱いほど
 望ましいとさえ言えますからね。
 それで、管理局を作り上げた評議会が、各管理世界を束ねるのに持ち出した提案が
 管理局は質量兵器を用いない、ということなんですよ。
 優秀な魔法使いなんて、数が限られてます。魔法使いに管理局が戦闘力を依存する限り
 管理局の戦力は、管理下の世界にとって、それほどの脅威にはならない。
 管理世界の側に拒否権があると感じられる限り、管理局システムは有効に機能しうるんです」
「でも、それじゃ、管理局システムから本当に離脱すると言い出す世界があってもおかしくないだろ?」
「ええ、そうですね。…彼らに、次元航行艦が作れるのだとしたら」
「次元航行艦が作れるなら?」
「ええ、次元航行艦が建造できなければ、個人転送でしか次元の海は越えられない。
 個人転送が出来る魔導師なんて、限られます。それじゃ、広大な管理世界相互の
 通商も旅行も接触も…一切が不可能になってしまう。
 好んで鎖国したい世界はそうすればいいわけですが…弁慶さんの世界だって
 そんなまねをした国は、20年も経たずに最後進国入りでしょう?
 次元世界だって同じ事。管理局システムから、離脱するところまで行ってしまえば
 次元世界から取り残されて、たちまち魔法文化レベルC程度まで退化してしまいますよ。
 弁慶さんなら、それはたいしたことじゃないと思うかもしれませんが、もし
 昨日まで弁慶さんみたいな文明水準だった国が、20年も経たずに、ここみたいな
 文明水準にまで退化してしまうとしたら、正直耐えられますか?」
「耐えられるかって…俺は耐えたよ」
「弁慶さんには、耐えるだけの特別な理由があったじゃありませんか
 僕が平家に来るようにお願いした時に、断るぐらいに」
「あのさ、廉也。いきなり力ずくでこっちに来いって言われりゃ普通反発するだろ。
 まあ…確かに、俺には弁慶さんとの約束があったからな」
「…約束だけですか?」
「観月ちゃん、それどういう意味?」
「ふふ。わからなければそれでいいですよ」
「…僕が観月様のそばにいるのは、清盛様のご命令だけではない、ということです」
「そういう理由なんですね、弁慶さん」
「ねぇユーノくん。それってどういう意味?」
「うーんと、なのは。もうすこしなのはが大きくなったらわかるかな?」
「あーユーノくん。なのはもユーノくんも同い年なんだよ」
「ごめん、なのは。…けど、どういって説明しようかな…」
「ユーノ君にも説明しにくいこと?」
「え、あ、そうだ、リンディさんならすぐにわかりやすく説明してくれると思うよ」
 

 
夕日の中で静さんが舞を舞っている。
100人以上の見物人が静さんの舞を見つめている。
さすが静さん。芸術には、次元世界の壁すらないんだな。
 
「ふにゃー」
「ごろごろ」
「おーよしよし」
「玲奈、なにやってるんだ?」
「なにって、ロッテやアリアと親睦を深めてるさいちゅうだぜ。
 な、右助」
「にゃー」
「もう娘達と仲良くなったのか。なにか魔法でも教わったかね?」
「まあな。シールドの張り方の実演をやってもらった。
 ヴィータ相手なら簡単にバリアを破れたのに、あの二人には
 全然通用しないんだよな」
「そりゃ、バリアも正面から受けて力比べするだけなら、バリアブレイクや
 バリアリープや、ニュートラライズも比較的簡単にできるよ。
 けど、なにもバリアやシールドは、正面から受けるだけが能じゃないからね」
「そだ、せっかく弁慶が来たんだから、ちょっと実演してみせようか」
「実演って?」
「玲奈、ちょっとダガーをこっちに振るってみて」
「ああ、いいぜ」
 
そういうと、玲奈は素早く短刀で斬りつける。
リーゼ…(どっちがどっちだか俺には見分けがつかない)
は、シールドを発生させると、斜めの状態で素早く打ち付けるようにして
玲奈の短刀にぶつかっていった。
シールドの表面を、玲奈の短刀が滑っていく。
 
「ま、これが基本だよね」
「あとは、安定したシールドを出さずに、成長するシールドを使うっていうのもある。
 波動が安定しなければ、ニュートラライズに必要な魔法式の組み立ては難しいよ。
 もちろん、成長速度が毎回同じだと、魔法式を見破られるけどね」
「ふーん。つまり、楓の中和法も、万能じゃないってことか」
「そういうことね。あたしもクロノって奴にいろいろ教わったわ。
 あたしも、奥州じゃ2番目って威張ってたけど、やっぱり世界は広いわね。
 あたしの呪術も、本場の魔法相手じゃ、井の中の蛙ってよくわかったわ」
「楓が弱気なこと言うなんて珍しいな」
「あたしが弱気になっちゃまずいっての?」
「いや、そうは言ってないけど…」
「なんの話してるん?」
 
そういって現れたのは、シグナムに抱きかかえられて来たはやてちゃんだった。
 
「魔法の勉強だぜ」
「あんたが勉強なんていうと、違和感ありまくりよね」
「てめー、あたしだって忍軍強くする方法についてはちゃんと勉強すんだよ」
「あ、うわー、この子らかわいいなあ。ちょう、さわらせてくれへん?」
「この子ら?…ああ、あたしの忍ねこ達か、いいぜ、ほら左助、前助、後助
 はやてんとこ行ってこいよ」
「にゃー」
「うわ、こら、くすぐったい」
「ぺろぺろ…」
「はやてちゃんも、猫が好きなんだな」
「ねこも好きやし、犬もすきや」
「ザフィーラとか?」
「まあな、ザフィーラには無理言うて、犬の格好してもろうてるけど。
 どっちの形態が本来なんか、わたしもようしらんのよ」
「どちらが本来という訳ではありません、我が主。
 主の望む姿が、つまり、我等の姿ということです」
「けど、最初に現れたときの格好はあるやろ。それが本来ちゃうんかなぁ」
「…主がそう思われるのでしたら、そうなのでしょう」
「そういえば、再生の時の格好もあれだったし、あっちが本来なのかもなぁ」
「我々のバリアジャケットは、主はやてが作られたものでしたから
 そのときの再生は、主の望み通りです」
「………まあ、難しいことは考えないことにしようか」
「!主はやて、大事なことを忘れておりました」
「なんや、シグナム」
「こちらに来るときに借りていたレンタカーですが、自己防衛プログラムの暴走に紛れて
 行方不明にしてしまいました」
「わるかったね…たぶん、あれは、自己防衛プログラムと一緒に軌道上に送られて
 アルカンシェルでまとめて破壊されたのだろう」
「やっぱ、弁償せなあかんやろなぁ…」
「…それぐらいは、私が払うことにするよ」
「グレアムおじさん、ほんまええん?」
「闇の書事件…いや、夜天の書の修復に必要だったと思えば、車の一台など、安い物だ」
「………」
「シグナム、どないしたん?」
「いえ、何を言うべきか迷いまして」
「…シグナムがグレアムおじさんに何を感じてるかわからんし
 グレアムおじさんがシグナムになに感じてるかもわからんけど
 …みんな、みんな、終わったことや。
 昔にとらわれても、死んだ人、よろこばへんと思うんよ。」
「…主はやて、ですが……」
「…シグナム?」
「なんでしょう、主はやて」
「ちょう、おっぱい揉ませて」
「はい?」
「聞こえへんかった?おっぱいもませて…」
「は、はぁ…」
 
もみもみもみ・・・・
 
「主、くすぐったいです」
「きもち、ほぐれたか?」
「え?…ええ、まあ…」
「シグナムは難しゅう考えすぎや。
 ほら、シャマルもヴィータもザフィーラも、管理局の人と一緒に、普通に話ししてるやない。
 九羅香さんらとも、うち解けてるやろ。
 そういうもんやないかな。べつに、シグナムが九羅香さんと戦ったのも、恨みがあったわけやないし
 管理局がシグナム相手にやってたことも、過去の恨みとは、違うはずや」
「………私は、はやてに謝らなければならないのだろうね」
「なしてや?…」
「私は……夜天の書に恨みがなかったと言う訳にはいかない。
 クライドの復讐をしたい気持ちは、確かにあったよ」
「…」
「ちょう、シグナムおっぱいもませて?」
「この馬鹿兄っ!なにセクハラやってんのよ」
「いてーっ。後頭部を叩くなよ」
「叩かれたくなければ、叩かれるような事言うなっ!
 なにセクハラ発言してるのよ。
 あんた、サッカーにしか興味なかったんじゃないのっ!」
 
いつのまにか、サッカー馬鹿とボクシング馬鹿もこっちに来たらしい。
 
「いや、なんかシリアスな空気に耐えられなくて軽い冗談をだな」
「言っていいこととわるいことの区別ぐらいつけろっ!」
「冗談だったのか?私はべつにかまわないが」
「…ちょ、シグナム、なんだよそりゃ」
「おまえには、何かお礼をしなければならないと思っていた所だ。
 おっぱいをもませるのが礼になるなら、それでもかまわんぞ」
「まだ日も暮れてないみんなの前で出来る事じゃないから…」
「日が暮れて、二人きりならいいのか?」
「……あ、あのな、意味わかってるか?」
「…シグナム、サッカーのお兄さん、気に入ったん?」
「主はやて、それはどういう意味でしょうか?
 私はただ、テスタロッサに勝つヒントを与えてくれ、私に
 騎士であることの意味に気づくきっかけを与えてくれた人への
 お礼がしたいだけですが」
「…つまり、気に入ったんやな」
「…はぁ…」
「…なるほどねぇ。…さっすが兄弟、好きになる娘も同じタイプですか」
「い、いや、だから俺はべつに場を和ませたくて言ったんであって
 好きとか嫌いとかそういうのとはまた別な次元の話だから」
「あわてるなよサッカー馬鹿」
「やかましい。夢の彼女に恋煩いしたあげく、異世界にまで飛び出すおまえにだけは言われたくない」
「ほっとけ。…って、つまり、俺と一緒だってことか?」
「弁慶、何が一緒だって?」
「九羅香、いつ来たの?」
「いまさっき。それで、夢の彼女に恋煩いしたっていうけど
 弁慶の恋煩いの相手って誰なの?」
「え、ええと…そりゃ、まあ…その……………ほら、人前だし」
「じゃ、二人きりの時なら教えてくれる?」
「だーっ!それに答えたら人前で言うのと同じだろ」
「馬鹿兄、それが人前で言うのと変わらないんだけど…」
「……………」
「……………」
 
だーっ!ミイラ取りがミイラかよ。
たく、いつの間にかみんなこっち見て笑ってやがるし…
…九羅香まで笑ってるし…俺も気がついたら笑っていた。
 
『スターライトブレイカー!』
 
「あ、花火」
「ちょっと、派手だったかな?」
「Don't worry」
 
なのはちゃんが、魔法で花火を打ち上げてくれたようだ。
気がついたら、日が暮れて星が輝いてる。
俺にとっては見慣れた夜。けど、俺たちの時代じゃ望むべくもないほど
無数の星が見える、そんな夜。
 
けど、昼は終わっても、まだ夜は始まったばかりだ。
それがどういう事なのか、俺はまだ予測すら出来なかった。


前へ 戻る 次へ