少女義経伝・弐・道中記

最後の一葉

 
今日を離れて何日旅を続けただろうか。
頼朝の命で作られた関所を旅芸人に扮して
突破を続けていたおれたちを足止めしたのは
紅葉を襲った突然の発作だった。
 
奥州まであともう少しって所で残念だが
いままで発作が出てなかった方が幸運なんだろう。
過労が原因みたいだから2,3日ゆっくり休めば
大丈夫だって紅葉は言っているけど、…本当のところはどうなんだろうな。
 
気をもんでも仕方がない。
俺たちは出来ることをやるだけだ。
 
玲奈が奥州まで走っていって助けを呼んでくれることになった。
俺も一緒に行こうと思ったら、全員に止められた。
玲奈の足手まといになるからやめろっていうんだ。
いや俺だって戦える…え?なに?
おまえが行くとまた無礼をはたらいて話しがつかなくなる?
 
失礼な、俺だってそんなに・・・ごめん。九羅香の手紙の一件があったよな。
信じてくれなんて言う方が無理だ。
 
そういうわけで、玲奈は伊勢忍軍を総動員して〜つまり忍ねこ全員つれて〜
奥州へ旅立っていった。
頼むから早く帰ってきてくれ。
おまえが早く帰ってこないと、特に医者を早く連れてきてくれないと紅葉が・・・。
 
「ほら、弁慶ぼーっとするな。
 静はおかゆ作ってるし楓は病魔に効く護符作ってるし
 観月は七星段を築いて雨乞いしてくれてるんだよ。
 私はこれからちょっと食料の調達に行ってくるからあとよろしく」
「ちょっと、なんだよその七星段って」
「私も知らないけど、中国の故事にこれを築いて風を吹かせた事があるんだって。
 風を上手く吹かせると雨が降るらしいよ」
「いや、その雨を何のために降らせるのかな〜って」
「べーんーけーいー。少しは常識を働かせろ。
 雨が降れば追っても雨宿りするではないか」
「あ、なるほど。でも玲奈が風邪ひいたらどうするんだよ?」
「私たちが奥州に向かう道筋を玲奈に教えているから大丈夫。
 紅葉の病気さえ治ればすぐに玲奈の後を追って奥州に行くんだから」
「あ、なるほど。でもだったらその格好じゃまずいよ」
「え?なんで?」
「雨が降るんだったら傘ぐらい用意していったら?」
「うん。そうだね。じゃ蓑を用意してっと・・・
 ・・・で、弁慶ぼーっとするな」
「ぼーっとって、・・・なにすればいいかわかんないよ」
「…ほら、弁慶にしか出来ないことがあるでしょ」
「俺にしか出来ないこと?」
 
九羅香はちょっとうつむいてため息をつく。
確かに俺は鈍いのかもしれないがそうまで露骨にやらなくてもいいじゃないか。
 
「紅葉が安心して眠れるようにそばにいてやって。
 これは弁慶にしか出来ないから」
「そばにいるなら九羅香の方がいいだろ。俺が偵察に行ってくるよ」
「だめっ!私が行っちゃ紅葉がかえって気を使っちゃうよ」
「・・・そういうものなのかな?」
「そういうものなの。じゃ、私はみまわってくるね」
「ああ、気をつけて」
 
九羅香は出かけていった。
さて、俺は何をするべきだろうか…そうだな。
九羅香の言うとおり、紅葉のそばにいよう。
俺にしかできない、ということはないかもしれないが
護符を作ったり雨を降らせたりする事は俺に出来る事じゃない。
 
「紅葉、はいっていい?」
・・・返事がない。
「紅葉、入るよ?」
・・・やっぱり、返事がない。
 
もし、着替え中だったりするならとっくに返事があるだろう。
これなら入っても良さそうだ。
俺は紅葉の部屋に入った。
 
予想通り、紅葉は布団の中で眠っていた。
今の所熱に苦しめられているわけではないようだ。
風邪じゃないから頭をぬれた手ぬぐいで冷やす必要はないよな。
俺は紅葉のそばに座って紅葉の様子をじっと見ていた。
 
お約束なら、ここで紅葉が目を覚まして会話することになる。
が、お約束通りに話しが進まないから世の中は面白い。
いや、今回は迷惑だったんだけど。
 
「ちょっと、弁慶。あんた何紅葉の部屋の中に入ってるのよ」
「ああ、九羅香に紅葉の様子を見てるように言われただけだよ」
「おねえさまが?…その話し、本当なんでしょうね」
「本当だよ。九羅香が帰ってきたら聞いてみるといい」
「いいわ。どうやらあんたが嘘言っているようじゃないみたいだから」
「そりゃどうも」
「あんたが嘘のつけない体質だってだけよ。あんた嘘つくとき目が泳ぐのよね。
 わかりやすすぎだわ」
「いくらなんでもそこまでひどくはないだろ」
「あっそ。じゃ、紅葉のことどう思ってるの?」
「どうって・・・」
「あたしの目をまっすぐ見て紅葉のことが嫌いだって言ってごらんなさいよ」
「なんでそうなるんだよ」
「嘘をつくときに目が泳ぐかどうか試してあげようっていうのよ。
 ほらまっすぐ目を見なさいよ」
「なんでそーなるっ!」
「ほら、やっぱり嘘をつくときに目が泳ぐじゃない」
「いや、それとこれとは別問題で・・・」
「・・・それとね、弁慶」
「なに」
「病人の枕元で騒いじゃ駄目よ。紅葉が目を覚ますじゃない」
「・・・もう目を覚ましてます」
「あ、紅葉。ごめん騒いじゃって」
「いえ、お気になさらず弁慶様。…私が発作を起こさなければこんな事には…」
「いや、べつに紅葉のせいじゃ・・」
「そうよ紅葉。あんたが悪い」
「ちょ、ちょっと待てよ楓」
「なにそんな無理するのよ。前から徴候があったんでしょ。
 発作が出るまで無理するから何日も足止め食らうのよ」
「………ごめんなさい」
「謝ってもらってもしかたないのよね。
 謝る暇があったらそこのおかゆでも食べて早くよくなってよね」
「ええ・・・そうですね」
「楓、なにもそこまで言わなくても・・・」
「おやめください弁慶様。…何もかも、楓の言うとおりなんですから」
「そういう事よ」
「…でも…もう少し言い方とか…」
「・・・・いーからあんたしばらくだまっててよ。
 紅葉、熱い?」
「いえ、そんなに熱くはないです。でも、ちょっと塩味が足りないですね。
 塩を切らしてしまっていたでしょうか?後で調べておかないと」
「いいから寝てなさい!」
 
見事にはもった。
 
「そうですね」
 
ちょっと、紅葉が笑った気がした。
それから、紅葉が黙々とおかゆを食べる。
俺たちはそんな紅葉を見守る。
 
「…ごちそうさまでした」
「食べたら横になってないとだめだよ」
「そうよ。変に起きて動き回ったらみんなが心配するでしょ」
「そんなことはしないです。…もう」
「そうね。…ところで、もし熱が出て苦しくなったらこの護符使うといいわよ。
 熱冷ましの効果があるわ」
「効くのか?それ…」
「失礼ね。私の護符はちゃんと効くわよ。
 源氏の兵士を倒してる所を見てないの?」
「紅葉は倒すなよ…」
「倒さないわよ!」
「……ちょっと、障子を開けてもらえないです?」
「障子?ああいいよ」
 
障子を開けると、空気が湿気を含んでいるのを感じた。
どうやら本当に一雨降るらしい。観月ちゃんって一体…。
 
「へえ、観月ってけっこうやるものね。雨乞いを決めるなんて。
 あれは巫女の技の中でもかなり高度な術になるのよ」
「楓は出来るの?」
「五分五分ね」
「それじゃ下駄を投げるのとかわらないだろ・・・」
「失礼ね。雨乞いっていうのは雨が降らなくてどうしようもないときにするものなの。
 降りそうもない時に雨乞いして五分五分なんだからねっ!」
「ごめんよ楓」
「…あそこの木に葉っぱがありますね」
「ああ、そうだね」
「あの葉が落ちたら…私も…いくんですね」
「な、何を急に言い出すんだよ」
「……隠さなくてもいいんです。
 前に弁慶様がおっしゃいました。
 弁慶様の知っておられる歴史でしたら、私はもう屋島で討ち死にしているのですね。
 それが…ここまで九羅香様と一緒に来られました。
 もう…思い残すことはありません」
「紅葉、もうすぐ奥州じゃないか。…せめて、ふるさとには帰ろうよ」
「…でも…あの一葉が落ちたら…私も…一緒に…」
「紅葉っ!だめだよ。そんなことを言っちゃ。
 絶対に生きるっていう気持ちにならないと」
「あはは………心配ないわよ。もし、あの葉っぱが落ちそうになったら
 弁慶が壁をたててそこに葉っぱを描いてくれるわ」
「…なんで楓がそんなの知ってるんだ」
「弁慶さまが教えてくださったんですよ。二つぐらい前の関を越えるときの演劇に使いましたでしょう?」
「ええと・・・そうだったっけ?」
「もう、弁慶様。お忘れになったんですね」
「仕方ないわよ。弁慶の記憶力じゃそれが限度なの」
「言いたい放題だな二人とも」
「…弁慶様?」
「なに?紅葉」
「少しは、安心してもらえましたか?」
「え?」
「弁慶様の顔を見ていると、まるで弁慶様の方が病気みたいでしたよ」
「え?そんな風に見えた?」
「ええ、心配おかけしました。
 でも私は大丈夫です。死にたいなんて言いません。
 弁慶様。…必ず、一緒に、奥州に参りましょう。
 病気が小康状態になりましたら、私が奥州を案内致します」
「ああ、たのしみにしてるよ。紅葉」
「でも、警戒してないと駄目よ。男なんて二人きりになったら何するかわからないんだから」
「そりゃ偏見だよ」
「そうです。弁慶様でしたら…」
「・・・・なんでそこで言葉を切るの?」
「そりゃ、冷静に考えたら信用できないからでしょ」
「楓っ!おまえが九羅香にしようとしてるようなことをしようっていうんじゃないっ!」
「いくら紅葉が相手だってされてたまるものですか」
「・・・おまえ一体何をするつもりなんだ?」
「そんな恥ずかしいこと人前で言わせないでよ。
 ていうか紅葉。そんなにおかしいわけ?」
「あ、ごめんなさい楓」
「…うん、これだけ笑えるなら大丈夫みたいね。
 じゃ、あたしはおねえさまを待っているからあんた紅葉のそばにいなさい。
 紅葉が勝手に働いたりしないようにね」
「分かってるよ」
「結局、信用がないんですね」
「紅葉はすぐ無理をしちゃうからね」
「…無理は、しないです。
 必ず、弁慶様と・・・」
 
ここで、誰かが走ってくる音がした。
どうやら、九羅香が帰ってきたようだ。
でもこれだけ急いでくるっていうことは、まさか?
 
「みんな、準備してっ!近くに景時の兵がいたっ。
 今は雨が降っているから攻めてこないはずだけど
 雨が上がったら確実に見つけられる」
「おえねさま。お帰りなさい」
「あ、楓、弁慶。どう?紅葉の様子は?」
「私でしたら大丈夫です。いざというときには私も…」
「大丈夫だよ。相手は景時だし。なんとかなるって。
 それに雨が降っているうちは攻めてこないよ。
 景時殿だもの。念のために静が外を見張ってくれてる。
 みんな雨が降っているうちに休んでいて。…いつまで降り続くか
 観月にもわからないみたいだから」
「…ああ、分かったよ」
「そうね。…紅葉に休むように言って、あたしらが無理しちゃいけないわね」
「…紅葉。…安心して。景時なんかにやられる義経じゃないから」
「はい。九羅香様。…信じております」
 
九羅香の言葉で俺たちは現実に引き戻された。
奥州に行くために、一戦、やらなきゃいけないみたいだ。
 
・・・でも、紅葉の言葉の続きが聞けなかったのが、ちょっとだけ悔やまれる。
奥州にたどり着いたら…たどり着いたら、紅葉はおれと何をするつもりなんだろう。
まさか、本当に?
 
でも、今は、景時との戦いに、集中するべき時だった。
奥州へ行ったら。その答えを聞くために。
 


前へ 戻る 次へ