少女義経伝外伝・弐対応・平成義経伝後日談

おんなの敵

 
ここは、おなじみの崩れ荘。
うっとうしい、じめじめと雨が降る梅雨が終わると
いよいよ待ちに待った夏がやってくる。
 
「これで洗濯物もよく乾きます」
「ええ、ですけど、夕立には気をつけないと」
「そうですね、紅葉様」
「だけど暑いのは苦手だよ。
 なんだか平安の頃に比べてものすごく暑いんじゃない」
「回りが岩場ですから〜輻射熱で〜焼けますね〜」
「なんだその輻射熱っていうのは」
「コピー機が〜」
「あー、もういい!辞書引くから」
「それなら〜はじめから聞かなければよろしいのに〜」
「静には聞いてねえ」
「玲奈様も、伝導、対流、放射という、熱の伝わり方については
 すでに学んでおられるのでしょう」
「ストーブにさわったらやけどするのが伝導で、空気が暖められて全体に伝わるのが対流で
 ストーブに手をかざしたら暖かいのが放射なんだろ、それぐらいは知ってるぜ」
「生活に密着したことは覚えやすいんですね、玲奈さん」
「それにしても、九羅香殿は修行が足りぬな。そんなことでは大会でいい成績なんて出せないぞ」
「勝負は勝負、日常は日常だよ。メリハリつけなきゃ」
「そうそう、メリハリつけた服装で涼しくすごそうぜ」
「玲奈さんは〜メリハリありすぎますけど〜」
「なんでだ?夏はこういう格好をするものなんだろ」
「玲奈、それは夏の浜辺の格好だ。今からどこへ泳ぎに行くつもりだ」
「きにすんなよ。またビニールプールで水浴びしようぜ」
「その前に朝ご飯でしょ玲奈。紅葉、あいつが来る前にさっさと食べてしまいましょ」
「うん、楓の言うとおりだよ、私もおなかすいちゃった」
「はい、九羅香様。では朝食にいたしましょう」
 
とまあ、よくある夏休みの朝の会話で一日が始まる。
だが、みんな、夏を楽しみにしていたのは、人間ばかりではないことを忘れていた。
 
「忍ねこの事だってわすれてないぜ」
「源九郎は、冬の方が好きかもね」
 
いやいや、そういう飼われている生き物ではなく・・・
 
カサカサ・カサカサ・カサカサカサ・・・
 
「にゃー」
 
おお、すごいぞ後助。目にもとまらぬ早業で、夏を待っていたある生き物を捕らえたな。
さっそく後助はご主人様に報告に行く。
 
「なんだ後助。なにかいたのか・・・わっ!」
「なによ玲奈素っ頓狂な声出して…」
「何か声を失うようなことなのですか」
「ご、ご、ご・・」
「あら〜ゴキブリを捕まえたんですか〜後助さんは〜賢いですね〜」
「にゃー」
「そ、そういう問題ではないだろう。な、なぜこんなところにゴキブリが」
「なめくじがいないからじゃないの」
「その名前を出すな!せっかく梅雨が明けてもう見ずにすむとおもっている時なのだぞ」
「ま、まあみなさん。もう後助さんが、捕まえたんですから、大丈夫ですよ」
「甘いわね廉也。ゴキブリは一匹いたら、30匹はいると思わないといけないのよ」
「・・・・・・申し訳ありません。いつも清潔にしているつもりだったのですが…」
「にゃー」
 
おお、対抗心を燃やした右助もゴキブリを捕まえてきたぞ。
本格的にゴキブリとの戦いが必要なようだな。
 
「悠長な言い方をするな!と、とにかく、なんとか対策を…」
「おはようみんな…なにやってるんだ?」
「あ、べ、弁慶いいところへ来た。ご、ご、ごごごごご」
「ごご25?」
「違う。あ、あれを見て」
「ゴキブリじゃないか。…ゴキブリほいほいでも置いた方がいいんじゃないか」
「そうね。弁慶、ちょっと持ってきてよ」
「ああ、いいぜ。家を探してあったら持ってくるよ」
「ちょっとまてよ弁慶。ゴキブリほいほいって、ごきぶりを貼り付けるものなんだろ」
「ああ、そうだけど?」
「あたしの忍ねこが張り付いたらどうするんだよ。他のものをもってこい」
「あんたが忍ねこをちゃんとしつければいいだけでしょ」
「源九郎さんが〜かからない保証は〜ないですが〜」
「源九郎はそんな卑しいまねしないわよっ!」
「うーん・・ゴキブリほいほいがだめなら、ホウ酸団子かな?」
「弁慶、ホウ酸団子って?」
「毒えさだよ」
「弁慶、あたしに恨みでもあるのか?」
「いや、全然ない・・・とは言わないけど、どうしてそういうんだよ」
「恨みあるんじゃねぇか」
「そりゃ毎日毎日なにか仕掛けられたらな・・・て、話がそれた」
「玲奈様の心配ももっともですね。忍ねこ達が間違って食べてしまったら大変です」
「そっか。猫を飼ってると、こういうのが使えないんだな」
「こうなったら徹底的に忍ねこを使って退治してやるぜ。
 さあ、ゴキブリの巣を・・」
 
ぶーん
 
「うわあ〜」
「で、でた〜!」
 
空飛ぶゴキブリの出現で狭い部屋がパニックである。
なまじ運動神経のいい玲奈が跳んで逃げるから
それをよけようとするみんなが押し合いへし合いぶつかりあい。
 
「いたっ」
「弁慶、そこをどけ」
「どけって言われても」
 
どっかん。
 
「だからどけと」
「ちゃんと抱き留めたじゃないか。文句いうなよ」
「・・・・えいっ!」
 
空飛ぶゴキブリを観月がはえたたきでたたき落としてとりあえずパニックは収まった。
 
「・・・・・なんということだ。これではこの部屋にはもう住めないな」
「だけど、・・・いくあてもないよ」
「なにもかも忍ねこがいるのが悪い」
「なんだと、自分だって源九郎飼ってるくせに」
「ゴキブリ退治に使えることが、全部忍ねこのせいで出来ないんでしょうが」
「やかましい」
「ねえ、このさい、ゴキブリの天敵をつかってゴキブリ退治をするのがいいんじゃないかな」
「九羅香、たまにはいいこというな」
「でしょ・・ちょっと、たまにはってどういう意味よ」
「いやべつに・・・」
「 天敵は〜いることはいるんですが〜」
「なんだ、静、いるんじゃない。それなら早く教えてよ」
「九羅香さんは〜ネズミや〜ムカデは〜好きですか〜」
「好きじゃないよ!」
「ですけど〜こういうのが〜天敵ですから〜」
「ネズミなら忍ねこが全部退治してるもんな」
「…実用性がある対策がないですね…」
「そりゃゴキブリ駆除は、 えさを持ち込まないのが一番ですけど…」
「集合住宅じゃ、自分とこだけ対策しても、意味がないですよね…」
「まあ…とりあえず、見たら叩く、しかないかなあ」
「そのたびにこの惨状なんですか?」
「弁慶!なんとかしなさいよ!」
「なんとかって言われても困るよ。…」
「気休めでもいいからなんとかしろ!」
「わかったよ。じゃ、気分的によく効く奴をやっとこう」
 
九羅香達が大家さんに掛け合ったおかげで、崩れ荘では
一斉に、気分的に一番よく効くバルサンを焚くことになった。
 
気休めといえば気休めなのだが、少なくとも
崩れ荘で昼間にゴキブリを見ることは無くなったという。
 
 
おしまい     
 


前へ 戻る 次へ