雲野霧子の留学
【第三十四章】
〜夏合宿〜


ここは、クラナガンの次元港なの。私達は、ノーヴェ主催の夏合宿に参加するためにここに集まってるの。

「よし、全員そろってるか? チケットはあたしが預かっておくから心配するな。
 なくしたらあたしの責任だ」
「はい」
「ルーテシアさんの世界に出かけるんですよね」
「そうだな。最初は家一軒あるだけの世界だったが、今はそれなりにリゾート地として開発されてる。
 観光客の呼び込みをしてるわけじゃないから、今回は、あたしらの貸し切りだ」
「なんだかイメージできないの」
「無理にイメージしなくたって、行けば分かるさ。
 さあ、搭乗時刻が迫ってるぞ」
「はい」

そういうわけで、私達はルーテシアさんの世界へ向かう次元航行船にのって出かけるの。
次元航行船といっても、ルーテシアさんの世界はミッドチルダから近いみたいで
地球からこちらに来たときに乗った次元航行船とくらべると、かなりちっちゃかったの。

「第97管理外世界はミッドチルダからかなり離れてるからな。
 それに比べれば、お嬢の世界はかなり近い。
 とはいえ、お嬢の世界も第97管理外世界も、定期航路はないから、チャーター便が必要なんだけど」
「地球にないのはわかるけど、なんで定期航路もないの」
「元が無人世界で、住んでるのがお嬢とお嬢の母親だけだからな。あの世界は自給自足出来るし
 定期便で何か運ぶ必要もないんだよ。
 手紙なんかは通信で済ませられるし」
「そうなんだ」
「ノーヴェ、チャーター便ってかなり高くつかないの?」
「霧子はそっちの心配か、それは気にするな。
 費用の大半は管理局持ちだ。色々と事情があってな」
「事情って?」
「ま、それはお嬢が話す気になったら話してくれるだろうさ。
 一応はプライバシーなんで、あたしの口からはな」
「プライベートな話なんだ」
「そういうこと。
 ついたらまずはお嬢達に挨拶からだな。
 みんなお嬢本人には面識あるはずだけど、お嬢の母のメガーヌさんとは初対面になるし」
「メガーヌさんって、どんな方なんですか」
「さすが親子ってぐらいお嬢に似てるよ、まあ、お嬢の方が母親似なんだが。
 元管理局員、今は引退してお嬢と無人世界で暮らしてる」
「ルーテシアさんがいるなら無人じゃないと思うの」
「ま、元無人世界だな」

そんな話をしてる内に、次元航行船はルーテシアさんの住む世界へと到着したの。
次元港からしばらく歩くと、コテージが見えて来たの。

「あれがルーテシアさんのおうちですか?」
「ああ、そうだな」

コテージが見えてから割と歩いて、ようやく私達はルーテシアさんと再会したの。

「はーい、ノーヴェ、それからみんな、久しぶりだね」
「久しぶりお嬢。それからメガーヌさん」
「お久しぶり、ノーヴェ。
 初対面の方達は紹介してくれないかしら」
「そうですね。こちらのオッドアイの中学生がアインハルト・ストラトス」
「アインハルトです、初めまして、メガーヌさん」
「初めまして、アインハルトさん」
「で、こっちがミウラ・リナルディ」
「ミウラです、料理とかあったら手伝いますから」
「ありがとう。でも、今回は一応お客さんだから、そのつもりでね」
「はい」
「で、こっちの二人が、第97管理外世界、つまり地球からの留学生。
 雲野霧子と、柊泪」
「雲野霧子です、お世話になります」
「柊泪です、よろしくお願いします」
「そんなにかしこまらなくても良いわよ、霧子ちゃんに泪ちゃん。
 なのはさんと同じ世界から来たのね」
「そういう話は聞いてるの。だけど、まだなのはさん、ヴィヴィオのお母さんには会ったことないの」
「世界は広いからそういう事もあるわね」
「かあさん、みんな、立ち話もなんだし、 ノーヴェ達は長旅から来てるんだし、ひとまずお昼にしようよ」
「そうね」
「準備は手伝いましょうか」
「その必要はないわよ。もうあとは配膳するだけだから」
「料理はばっちり出来てるからね」

パンにシチュー、それから炙り肉とサラダの割と豪華な昼食が出るの。

「頂きます」
「はい、ゆっくり、しっかり食べてね、みんなは成長期なんだから」
「はーい」
「ところで、ゆっくり聞いたことなかったけど、どういう事情で管理世界に来ることになったの?
 霧子ちゃんに泪ちゃんは」
「詳しく話すと長くなるんだけど、短く話すと、管理局の招待で留学生として来たの。
 管理局と知り合った事情は……」
「あら、それならニュースで知ってるわ。
 プレシア事件で第97管理外世界と管理局との接点が出来たって話ね」
「ご存じなんですか」
「無人世界とはいえ、一通りのニュースぐらいは届くから。
 二人とも大活躍って報道されてたわよ」
「ちょっとお手伝いしただけです」
「ほんとたいしたことはしてないの」
「そうなの? 謙遜もいいけど、事実はちゃんと把握しないとだめよ。
 次元振で世界がいくつか滅ぶ寸前だったのを止めたのは、
 それがちょっとした手助けだとしても、大したことだから」
「そう言われると気恥ずかしいの」
「ま、世界は広くて、上には上がいたんだけど」
「まあね。世界は広いわよ。いろんな人がいるわ。
 だからこそ、留学をしてるのでしょう」
「ええ、そうなの」
「アインハルトちゃんと、ミウラちゃんは、相手が悪かったわね」
「ボクの実力不足です」
「若輩者なのを思い知らされました」
「ヴィヴィオちゃんはもっと若いわよ。
 でも、あの子は特別だから」
「特別って? 別に……」
「ああ、ヴィヴィオちゃんはなのはさんの娘だからって意味よ。
 聖王とは関係ない話」
「うん、なのはママは本当に特別だもんね」
「噂は聞くんですけど、なのはさんってどんな人なんです?」
「長く話せば色々あるけど、手短に話すと、管理局教導隊のホープだよ」
「管理局教導隊って?」
「管理局員の指導員の集まりだよ。
 指導のために、最高の技術を磨き合ってもいるんだよ」
「管理局の指導員って、どんなお仕事をしてるの?」
「なのはママは戦技教導官だから、戦い方を教えるのがお仕事なんだよ。
 ヴィヴィオも時々は教えてもらってるかな」
「すごい人から教わってるの」
「基本はノーヴェから学んでるんだけどね」
「ま、あたしのは、また別な人から学んだんだけどさ。
 それはそれとして、あたしじゃ教導隊に入るのは無理だろうからな。
 ヴィヴィオはまず鍛え方が違うってのはある」
「でも、留学が終わるまでにはかならずヴィヴィオを超えてみせるの」
「一年でどこまで伸ばせるかわかんないし、ヴィヴィオも同じところで待ってはくれないだろうけど
 私は私で修練を重ねるつもりだから」
「目標があるのはいいことよ」
「そうですね。私は、U-15の出場を決めてはいますが、今自分の目標が見えなくなってきましたから」
「アインハルトさん、そうなんですか? ボクはまずいつでも平常心でいられるように練習したいと思ってるんですけど」
「それは大切なことです。でも、私はなんのために格闘を選び、そして勝つことを目指してるのか……」
「ノーヴェから大雑把な事情は聞いてるわ。
 迷うようになったのなら、それは大きな進歩よ」
「進歩なんでしょうか?」
「見える世界が広がったから迷うの。狭い世界にいたら、迷うほど選択肢もないわ」
「そんなものなんでしょうか」
「そんなものよ。ルーテシアだって……」
「かあさん、それは脱線だから」
「ごめんね、ルーテシア。さて、どこまで話をしたかしら」
「世界が広がったというお話でしたが」
「そうそう、そうだったわね。
 覇王インクヴァルト、その遺志を継ぐというのは、それはそれで間違ってないわ。
 だけど、あなたには、あなた自身の人生があるの。
 その人生の道を考えたとき、クラウスの遺志を継ぐことだけにこだわるべきかはまた別の話よ」
「頭ではわかってます。だけど、クラウスの記憶は私の記憶でもあるんです。
 失われた時はもう戻らない。私はクラウスではないし、クラウスの人生をやり直すことも出来ない。
 だけど、クラウスの遺志はそこにあるんです。幻影でも、幻想でもなく」
「そうね。私がそのことについて口出しするつもりはないわ。
 だけど、ね。今は悩んでることに苦しむとしても、後から考えてみれば、悩んでることそれ自体に意味があったということがわかるはずよ」
「悩んでることに意味があるんでしょうか?」
「あるわ。前向きに悩む限りはね」
「私は前向きに悩んでるのでしょうか。過去にとらわれてるだけの気もします」
「誰しも過去があるから今があって、今があるから未来があるのよ。
 過去を切り捨ててしまったら、今もなくなり、今がなければ、未来はないわ」
「そうなんでしょうか。私にはよくわかりません。
 ただ、クラウスの無念はわかります。
 大切なものを結局何一つ守れなかったということは覚えてるんです」
「そうなのかしらね」
「オリヴィエはゆりかごに乗り、魔女の森は焼かれ、リッドは去りました。
 シュトラ王国は一時覇権を握りましたけど、クラウス自身が命を落とし、その後の歴史はご承知の通りです」
「そうかもしれないわね。でも、違った目で見れば、違ったことが見えてくるかもしれないわ」
「リッドの回想録以外になにか資料があるんでしょうか」
「昔に知り合いがいてね、事情があって、その資料の多くがこの家の書庫にあるの。 
 古代ベルカについても、そんじょそこらの図書館よりは充実してるわよ。
 そこでクラウスについて調べてみれば、リッドの目で見たものとは、違ったものが見えてくるんじゃないかしらね」
「そうかもしれません」
「じゃ、ルーテシア、食事が終わったらアインハルトさんを書庫に案内してあげて」
「はい、かあさん」
「他のみんなはどうする? って、師匠のノーヴェを差し置いて決めることじゃないわね」
「師匠って言っても、コーチですけどね。
 まあ、興味はあるだろうから、みんな書庫へ行ってくるといい。
 どうせ食ったばかりじゃ体も動かないだろう。
 あたしはその間、午後の練習メニューを考えておく」
「はい」

私達は、こうして書庫に行くことになったの。
そこでは、リッドの回想録と違った、どんな見方があるの?

 
 

前へ ホームへ 次へ