あるお月見の風景

「イルミー、カレンダーに間違いない?」
「ええ、カレンダー通りで間違いありませんわ」
「なあ、アイラ、あの『中秋の名月』ってどういう意味なんだ」
「アッシュさん、中秋の名月というのは、芋名月とも言われていて、
 旧暦の八月十五日、満月の日に里芋の収穫を祝うお祭りなんです。
 元々は里芋を月にお供えして感謝するお祭りだったんですけど…」
「今はお団子を備えて、ススキを飾ってお祝いするのよ」
「それで、今日は団子を売りに行こうってわけだな」
「よくわかってるじゃない、ルシエル」
「まあね」
「イルミー、カタンとピアとフラッシュを監督してて。
 お団子作りは任せるわよ」
「はい、 行ってらっしゃい」
「ねえ、作り置きはないの?」
「古くなって堅くなった団子なんて誰も買わないわよ。
 新しいうちに売らなきゃ」
「あは、それもそうね」
「ピア、イルミーの言うことをよく聞いて作業するのよ」
「うん、アイラちゃん」
「いい子ね、じゃ、取り合えず朝のうちに作ったやつがあるから
 売りに出ましょ。アッシュ、ルシエル、あたしとフェイで
 屋台の番をしてるから、往復して売り切れないように運んで。
 さ、フェイ、行きましょ」
「小娘、わしはなにもせんでええのじゃな」
「最初は力仕事だからすること無いわよ。
 屋台の設営が終わったら店番して」
「こう見えても力が無いわけではないのじゃぞ」
「サイズがサイズだから大きい物はもてないでしょ」
「なあアイラ、あれをもってくのか?」
「そうよ、ちゃんと昨日借りて持ってきてもらったから、
 後は持っていくだけ、アッシュ、ルシエル。ちゃんと運びなさい」
「結局力仕事かよ」
「ルシエル、女の子の頼みでしょ。きいたげなさい」
「俺は色男だからな、力はないんだぜ」
「自分で言う物でもなかろう」
「はいはい、無駄話はここまで、さ、出発出発」
 
そう、もちろん中秋の名月といえば団子である。
この街ではあまり一般的とも思えないお祭りではあるが、
イルミーからそういうお祭りをする地方があると聞いたのだ。
アイラがそんな耳寄りな話を逃すわけもなく、
すぐに町中で宣伝して回っておいたのだ。
 
「俺もちゃんと広めたんだぜ」
「ルシエル、俺だってちゃんと宣伝して回ったのになに言い出すんだよ」
「はいはい、二人とも喧嘩しない。
 さ、ここらで商売を始めましょ」
「やあ、アイラちゃんじゃないかい。
 お団子は自分で売るのかい」
「あ、クリスティーナさん。おはようございます。
 ええ、そのつもりですけど・・」
「おやおや、仕事熱心だね。でも、うちも話を聞いて
 お団子を作ったんだよ」
「あら、そうなんですか。それじゃ競争ですね」
「それで、アイラちゃん、言いにくいんだけど、
 アイラちゃんのところのお団子もうちに
 譲ってもらえないかねえ。
 もちろん、アイラちゃんがどうしてもって言うなら
 仕方ないんだけどね。ほら、アイラちゃんのお団子の方が
 良さそうにはみえるしねえ」
「あは、そんな大層なものじゃないですよ。
 でも、作っただけ全部買ってくれるなら
 譲ってあげてもいいですよ」
「そうかい、ありがとねえ。それじゃ、
 入り8掛けでいいかい、作っただけ全部引き取るよ」
「・・・・8割5分・・・ま、いっか、8掛けで。
 おばさんにはお世話になってるし」
「それじゃ、商談成立だね」
「ええ、それじゃ一生懸命作りますからね」
「ああ、がんばっておくれ」
 
アイラは思った。儲かった。
捨て率を1割で計算していたのだ。
値引きして売って全部はかせるつもりだったが
クリスティーナさんとこも売り出すとなると
計算の基礎が狂う。
リスクを背負って売るぐらいなら、
確実なもうけを取る方がいい。
 
もっとも、それがクリスティーナさんの計算。
団子のできでアイラと張り合えないのはわかっていた。
アイラ自身は知らないことなのだが、
アイラの商品は品質で売れているのである、商売上手からではない。
それで、アイラのお団子を買い占めて自分で売れば
全部売り切る事が出来るから2割もうけ、なのである。
 
そう、クリスティーナさんははじめから団子なんて作ってなかったのだ。
とはいえ、そういうことは知らぬが仏。
アイラ達は手分けしてお団子作りに精を出し、
午前中には作業が全部終わってしまった。
 
「 思ったより早く終わりましたね、アイラさん」
「そうね、いい商売が出来たから楽が出来るわ」
「では、そろそろお茶にしましょうか」
「さんせ〜」
「フラッシュ、ちゃんとうちでお祝いするだけは残してあるんでしょうね」
「アイラ、残しておかなかったのか?」
「あたしはそこまで見てないわよ」
「アイラさん、ちゃんとそこのお供えの台の上に準備しておきましたよ」
「カタン、みょうに気が回るじゃない。どうしたの」
「え、ええ・・・まあ・・・」
「小僧、母の日の事がこたえたんじゃろ」
「え、ええまあ」
「・・・・・・・・」
「アイラ、君にそんな顔は似合わないぜ。
 ほら、えが・・」
「さてと、時間が余ったんだから、お昼はゆっくりススキでも取ってきましょ。
 日が暮れるまでまだたっぷり時間があるわよ」
「そうですわね、アイラさん」
「それよりお昼はぁ」
「フェイ、そんなに食欲旺盛だと、太るじゃろ」
「なによ、ちゃんと食べただけ動いてるわよ」
「動かなくてもいいから働いてよね」
「まあまあ皆さん、今日の仕事は終わったんですから」
「そうじゃな、フラッシュ。アイラ、頼むぞ」
「そうね〜、じゃ、作りましょうか」
 
いつものような大騒動、いつものような大混乱。
そんな中時間はゆっくりと過ぎていく。
大騒ぎしながらススキを取りに行き、
飾り付けも終わって午後のお茶など楽しんでいると、
静かに日は沈んでいく。
 
「きれいな夕焼け・・・」
「んー、気持ちいい天気ね。風も澄んでるわ」
「イルミー、月は出てる?」
「ええ、もう少ししたらあの山の陰から姿を見せるはずですわ」
「え〜、まだなのかよ」
「アッシュはせっかちですね」
「子供は待てないっていうもんね」
「フェイ、誰が子供だって」
「あんた」
「なんだとぉ」
「きゃーアッシュが怒った〜」
「どうも、静かに月を愛でる雰囲気にはならんのぉ」
「メリルさん、夜が更ければ自然とそういう雰囲気になりますわ」
「そうかのぉ・・・」
「・・・みなさん、ほら、そこ、出てきましたよ」
 
カタンの言うとおりだった。
東の方から月が昇ってきた。
本当にまん丸な、欠けたところのないお月様。
 
リーン…リーン…リーン…
 
「虫が鳴き出したわね」
「虫?」
「そ、スズムシ」
「本当に鈴を鳴らしてるみたい」
「本当にそうですね、ピア様」
 
イルミーの言うのが本当だった。
今まで騒いでいたのが嘘のように、
みんなじっと月を見つめていた。
いつの間にか季節は秋へと移っていたらしい。
夏の涼しげな風ではなく、秋の、少し、
凛とした冷たさを持った 風が時折吹く。
 
ぱく。
 
「・・・アッシュ、お供えをつまみ食いしたでしょ」
「え〜だってカタンがいいって言ったんだぜ」
「カタン、どういう事かしら?」
「あ、アイラさん、その・・」
「小娘、そうカタンを責めるでない。
 子供がお供えを食べても怒られない風習があると
 アッシュに教えてやっただけじゃ」
「なるほどな、それでアッシュはつまみ食いしたわけだ」
「ルシエル、なんか引っかかる言い方だよな、それ」
「そうか?まあ、気にするな」
「いや、気になる」
「気にするなって言ってるだろ」
「また始まった」
「二人ともいい加減に・・・」
「フラッシュちゃん、切れちゃだめ」
「大丈夫ですよピア様。なんとか押さえてます」
「なんとか、って時点で十分危ないわよ」
「あらあら、みなさん、お月様が見ておりますわ」
「・・・・そうですね、お月様を見てる僕らを
 お月様も見てるかもしれませんね」
「・・・・・・」
 
イルミーに言われて、再び、月を見上げる。
いつの間にか月は高く昇っていた。
 
「ほんとにウサギさんが餅つきをしてるように見える・・・」
「そうですね、ピア様」
「おつきさんもお団子を供えるのかな」
「そうかもね」
「小娘、珍しい言い方をする物じゃな」
「なによ人を俗物みたいに」
「・・・・・まあよいわ。今日は月見の日じゃな」
「でも、そろそろ何か食べましょ。
 簡単に作ってくるわ」
「アイラさん、私も手伝いますわ」
「ありがと、イルミー」
「あの、僕も・・・」
「他の人はいいわよ。簡単に作るから」
「でも・・・」
「カタンじゃいてもらってもめいわくなのよね。本当の事いうと」
「はい・・・」
 
アイラの言うとおり、本当に、作った物は簡単であった。
 
「なあ、アイラ・・・」
「言わないでよね。あたしもべただとは思ってるんだから」
「玉子がおうどんにのってる」
「そうですね、ピア様」
「フラッシュ、顔が引きつってるわよ」
「いえ、べつにそういうわけでは」
「月見だから月見うどんかあ」
「月づくしですわ」
「まあ、一緒におったのがイルミナじゃからのぉ。
 からこんなものじゃろうな」
 
今日は、中秋の名月。
虫の声をBGMにアイラ達は空を見上げていた。
 
                              おしまい。
 

前へ ホームへ 次へ