めりかるうぃっしゅ えくす

〜それは、連続殺人事件です〜

 
ここは、ベルカ自治領。
地球でいう、中欧の歴史ある閑静な街を思わせる。
そこには、聖王教団中最大の信者数を誇る、聖王教会の総本山と
その総本山に付属する、教会騎士団の本部や、教会所属の学校などがある。
 
その全寮制学校の名前を、サンクト・ヒルデ魔法学園という。
ヴィヴィオがかつて通っていた学校であり、今エミー=シュミット=スカリエッティ
通称「陛下」が通っている。
 
「ここがサンクトヒルデだよ」
「へー、なんか想像してたより地球に近いんだな」
「地球っていうか、西洋のお城みたい」
「ユーノパパが考えてる、アルハザード=プリズム理論によると
 すべての次元世界は単一の高次元世界の投影だから、それぞれの世界の中に
 それぞれ何かしら似たような世界の反映があるんだって。
 そうでないと、ミッド人と地球人が同じ形態であることすら
 説明が付かないっていってたよ」
「そういう難しい話はいいよ、ヴィヴィオ」
「え−、でも、せっかくユーノパパに教わったのに」
「説明ありがと、ヴィヴィオちゃん」
「月光ちゃんこそ、聞いてくれてありがと」
「あたしは蚊帳の外かよ」
「だって今までずっとはなしての、冬美ちゃんだし」
「…こちらでお待ちください。今、エミー陛下をお呼びします」
「呼び出さなく立ってこっちから出向くよ。
 エミーちゃんだって、授業中なんでしょ」
「今は夏休みです、ヴィヴィオ陛下」
「だから、陛下って呼ぶのは禁止!ヴィヴィオがなりたいのはパティシエさん
 パティシエさんが陛下じゃおかしいでしょ」
「お菓子作りを極めれば、お菓子作りの皇帝と呼ばれてもおかしくは
 ないと考えますが」
「ディードさん、ヴィヴィオって変なところで意固地だから、押し問答せずに
 ヴィヴィオの言うようにした方がいいぜ。」
「…忠告、ありがとうございます、冬美さん」
「忠告ってほどのことでもねぇけど」
「ヴィヴィオって、そんなに頑固かな?」
「絶対譲れないってとこ譲らないのは、頑固だぜ」
「絶対譲れないことは誰だって譲らないよぉ」
「その、”絶対譲れないこと”を持っているのが、つまり、頑固だって
 冬美ちゃんは言いたいんだと思うよ」
「そっかな、そういうことって、誰でも持っていることだと思うんだけど」
「そりゃ、本当にぎりぎりの部分じゃそうだろうけど、ヴィヴィオは結構
 譲れない物をたくさん持ってるぜ」
「だけど、ピーマン嫌いは克服したんだよ」
「そういえばそうだったよな。毎日ピーマン入りのオムライス食べさせられてたっけ」
「うー、そういえば、あれもエミーちゃんがらみだった気がする」
「ふふ、私が余計なことをしたばかりに迷惑でしたか?」
「あ、エミーちゃん今日は」
「エミーさん、お久しぶりです」
「エミー、久しぶり。こっちでの生活については、ヴィヴィオから
 時々は聞いてるけど、やっぱり、直接会うと…少し、雰囲気変わったな」
「そうでしょうか?」
「なんていうかさ、はかなげな美少女の印象だったのが、可憐で
 気品ある少女になったような、そんな感じ」
「それだけ、図太い神経になったということかしら」
「…そうじゃなくて…」
「…なんて行ったらいいかな…」
「エミーちゃんって、昔は、半分あの世にはいってる印象だったけど
 今は、この世界に…どういったらいいのかな。今までは、なにか
 愛を求めてるような雰囲気があったけど、今はみんなを照らす太陽みたい」
「それは真の聖王のあるべき姿でしょう。私などまだまだ月ほども輝きはありませんわ」
「月ほどの輝きはなくても、自分の力で光ってることに違いはないだろ。
 もっと自信持っていいと思うぜ」
「…驕りは己を高める者の落ちる陥穽と申しますわ。それを肝に銘じた上で
 ありがたく拝聴いたします」
「エミーちゃん、おみやげもってきたんだよ、こんどこそ
 さくさくでしっとりした焼き上がりだから食べてみて」
「ふふ、この場で食するのもなんですし、ヴィヴィオさんのことですから
 きっと4人では食べきれないほどの量を持ってこられたのでしょう?
 騎士カリムも、ヴィヴィオさん達にお会いしたいそうですわ。
 オットーの煎れるお茶の茶菓子として、騎士カリムのお茶会で
 ごちそうになるといたしましょう」
「騎士カリムって、聖王教会のリーダーなんだろ、そんなすごい人相手に
 あたしらが呼ばれていいのかな」
「かまいませんわ、騎士カリムはきさくな人柄ですもの。
 それに、日本の皇族方も、公務として大功を上げられた方を
 特別にお呼びすることはあるのではありませんか。
 みなさんは、聖王教団分裂の危機を救った大英雄ですもの。
 騎士カリムのお茶会に呼ばれる資格は、みなさん、十分すぎるほどだと思いますよ」
「話はいいからお茶会に呼ばれようよ。ヴィヴィオ、はやくみんなにクッキーを
 披露したいんだよ」
「結局それかよ。けど、ヴィヴィオの言うのも間違いじゃないよな」
「うん、みんな、早く行こう」
「ふふ、お茶会は逃げませんよ」
 

 
そんな風に、ヴィヴィオ達がお茶会に呼ばれてる頃、誰も知らない場所で
小さな事件が起きつつありました。
それに、まだ、私たちは気づいてはいませんでした。
 
「…イクスヴェリアはどこにいる?」
「し、知らない。俺は本当にしらないんだ」
「知らないはずがない。おまえは古代ベルカの研究者。
 それも、聖王に対抗すべく生み出された冥王が専門」
「だ、だからといって知っているとはかぎらん。
 わしの研究成果は学会の会報に出てるだけで全部だ」
「…ならば、おまえは、イクスヴェリアの居所を知っている」
「しらん。しらんといったらしらんのだ」
「…そうか、知らないのか」
「そうだ。何かわかったら学会の会報に載せる。
 わしは学者だからな」
「…その必要はない」
「?」
「…イクスヴェリアの名の下に生きよ」
「う、うわぁああああああああ」
 

 
「ランスター執務官。これが現場の状況です」
「…はぁ…古代ベルカの王族が専門の学者が1人殺害された、か。
 古代ベルカ語の韻文に古代ベルカの王族が専門の学者。
 犯人が何者であれ、古代ベルカにえらく執着してるってのは
 よくわかるわね」
「…先入観を持っての捜査は禁物です。これはABCかもしれません」
「ABC殺人事件の流儀か。あるいは3人ガリデブか」
「普通は赤毛連盟の方を上げるでしょう」
「あの、一体お二人は何の話を?」
「あー、ごめん、ルネッサにしかわからない話をしちゃったみたいね。
 赤毛連盟もABC殺人事件も、3人ガリデブも、第97管理外世界の
 推理小説の題名よ。
 犯人のトリックが、どれも、何かをするということは、それ以外の
 行動をしない、という意味であることを利用してたって共通項があるわ。
 だから、今回も、そういう危険を避けるために、先入観を出来るだけ
 捨てて、証拠が自ら語り出すまで、しっかりと捜査しないといけないってことね」
「証拠といっても…何も物証は残ってません。
 殺害された、といっても、証拠と言えば血痕だけですし、防犯カメラに
 犯人らしきものと、一緒に引きずり出される准教授の姿が映っているだけです」
「それだけでも大きな収穫よ。 イクスヴェリアは死体を放置しないってことが
 わかっただけでもね。」
「ですが、古代ベルカ秘宝展の時のような大人数を引き出すのは、この
 方法では不可能です」
「それはわかってるわルネッサ。だけど、マリアルージュは、安易に人を
 殺すけれど、死体の処理には完璧を期している、なぜ?」
「わかりません」
「…ところで、古代ベルカの王族って、あたしの知っている限りでは
 誰も彼もが人間兵器だったみたいだけど、その理解でいいのかしら?」
「…どうでしょう。准教授でしたら詳しいと思います。」
「…そう。…これは、本気で無限書庫のてを借りる必要があるわね。
 あの韻文の解析もお願いしたいし。…ルネッサ、現場の鑑識団の指揮は
 任せるわ。私は、一旦宿舎に帰って、今ある情報を元に、本局の
 無限書庫から、イクスヴェリアとマリアルージュ、およびそれらと
 古代ベルカとのつながりについて検索してもらえるよう依頼してくるから」
「わかりました、お気をつけて、ランスター執務官」
「あなたもね、ルネッサ」
 
かつては一筋糸だったものの、今はほどけてしまったはずの糸、それが、運命の名の下に徐々に
まとめられていることに、私は、いえ、誰も、まだ気づいてはいませんでした。
 
その話は、また今度。

 
前へ 戻る 次へ