【シナリオ59】泳げる温泉
ここは、久しぶりのつぶれそう。
「だからつぶれそうなんて言うな」
「九羅香様、安普請なのは否定できません」
「紅葉、だからといってつぶれそうなんていわなくてもいいではないか。
この前の地震にも耐えたんだから、見かけよりはしっかりしてるんだよ」
「あちこちにヒビが入ってはいるがな」
「それでも〜大家さんが〜補修は〜してくれるそうですよ〜」
「地脈はいいようですから、それが幸いしたのでしょう」
「ま、なんにせよ、怪我がなくてよかったぜ」
「あたしらはね」
「やっほー、廉也君元気してる〜」
「わっ、景川さん、またどうしてこちらへ」
「どうしてって、四月になったから、紅葉先輩と生徒会の打ち合わせにね」
「生徒会のうちあわせって、何があるのでしょう」
「何って、新入生歓迎イベントとか、部活の春休み合宿とかいろいろあるじゃない。
ここ最近、管理局が攻めてきたでばたばたしてて、生徒会のイベントが手つかずだったけど
それも一段落したし、ばりばりと働かなきゃ」
「別に管理局が攻めてきた訳じゃないんだけどな」
「あ、弁慶先輩こんにちは」
「いらっしゃい、景川さん」
「それで、新入生歓迎会だけど……」
「それより先に、合宿の話をしようよ。新入生歓迎会は新学期が始まってからだけど
合宿は春休みのうちにやらないといけないんだよ」
「そうですね、九羅香様」
「ん、それもそうか。で、合宿はどこでやる?」
「そうですね……何か腹案でもありますか、景川様」
「購買部から提案があるんだけど、そこでいい?」
「みねあ様から? どこなんでしょう」
「泳げる温泉がある山間の旅館なんだけど……近くに廃校になった小学校が借りれて格安なんだって」
「また、そんなところがよく格安で借りられるものだな」
「交通の便が悪い秘境だから、管理人さんもいないんだってさ」
「……泳げる温泉っていうのも、ただ単におゆがわいてるだけって落ちじゃないだろうな」
「うん、そうだよ、混浴だから水着必須だね☆」
「秘境か、忍者の修行には最適だな」
「交通費がかさみませんか、そこだと」
「まあ、そこはみねあが管理局とかけあってなんとかするっていってるから大丈夫。
管理面もマグストラタムと合同でやるから、安全にも十分配慮できるんだって」
「なら、問題はなさそうですね」
「いつもの連中はいるけどね」
「あはは、それはいつものことだから問題なし」
「じゃあ、それで決まりだね」
「そうだな」
というわけで、春合宿の話は本決まりになったのであった。
廃校になる小学校のある秘境、というか廃村での春合宿は、どんな風になるのであろうか。