【シナリオ47】TO THE GREEN FEILD BYOND


「なあ、みねあ。そろそろ、本気で、力を貸してくれてもいいころじゃないか」
「うちはいつでも本気で力貸してるやないか、そうやろ、アデルバートはん」
「はぐらかすなよ。俺が行ってる意味はわかってるんだろ」
「神機、つかわなあかんか」
「いや、神機にはもうこだわらない。だけど、ボイドの悪影響は
 もうそろそろ、この世界にも及んできてる。
 化け物退治に、うちのコオルや、生徒会のメンバーが出動する回数は
 今月何回になった?」
「今月、ちゅうか、ほとんど毎日のように事件が起きてるな」
「そうだろ。もうじき、時間のずれも起きるようになるぜ。
 そうなれば、この街が、魔界になるのも、そう遠くない未来だ」
「わかってるわ」
「わかってるなら、力を貸してくれ。今ならまだ間に合う。全力で
 ボイドの中に入って、ボイドの悪影響の原因を見つけ出し、可能なら除去する。
 それが無理でも、内部の調査は必要だ」
「そうやな。けど、内部の悪影響の原因については、みあが、見当はつけてるんよ」
「見当をつけてる? それは初耳だぜ」
「それはそうや、うちも始め聞いたときは信じられへんかったからな。
 けど、みあが嘘を言う理由もない。信じがたいけど、真実やとみていいやろな」
「それで、その、信じがたい真実って言うのはなんなんだ」
「ボイドの中に、悪意の固まりがあって、それがボイドの悪影響と
 魔力の源になってるみたいなんや。みあは、ボイドの中をのぞいて、それを見つけたんよ」
「つまり、その、悪意の固まりを排除すればいいってことか。簡単だな」
「そう簡単にいうけどな、悪意の固まりいうて、それがどんなものかわかるか?
 みあが悪意の固まりいうんなら、それは純粋に悪意、ちゅう意志そのもののはずなんよ。
 具体的な何かやったら、みあはそういうたはずやからな。
 抽象的な悪意なんか、どうやって排除すればいいっちゅうんや」
「俺に言われてもな、現物を見て、それから対策を考えなければ仕方ないだろうよ」
「それで、生きて帰ってこれればそれでええとおもうんやけどな」
「……こっぱずかしい、愛がすべて、なんて落ちじゃないだろうな」
「どうやろ。そこまではみあにもわからへん。けど、悪意の固まりが元凶なのは事実や」
「悪意の固まり、か……」
「そっちの世界、悪意の固まりが出来てもおかしゅうないことを100年続けてるやろ」
「15年以上前は、悪意もそれほどじゃなかったんだけどな」
「こっちの世界は、人口が多いだけ、悪意も相当や。それまで吸収を始めたら
 こっちの世界全体を魔界に変えてしまうに十分な魔力を持つかもしれへんな」
「悪意を吸収する?」
「そう考えるのが自然や。ボイドの悪影響は、だんだんひどくなってるんやろ」
「確かに、15年前に比べるとずいぶんとひどくなっているが、それがどうかしたのか」
「悪意の固まり、その悪意、全部をほどくのは無理やろ。けど、悪意の核、それを
 なんとかする方法は、みつけられるんやないかな」
「なるほどな。悪意の核をなんとかする方法を見つける、か」
「これはうちの思いつきや。それが正解やいう保証は、あらへん」
「けど、そう考えると、俺が納得できなかったことに説明はつくんだよ」
「なっとくできへんかったこと?」
「そう。ボイドの影響は、憎しみを強める方向に働くみたいだが、それはどうしてか
 俺も悩んでいたんだ。悪意の固まりが、悪意を呼び寄せ、悪意を呼び寄せるために
 憎しみをばらまく、そう考えると、悪意の固まりがその中にあって
 それに悪意の核があるって考えるのは、自然な説明になる」
「そうか。まあ、うちに出来ることがあったらいつでもいうてや。
 うちも、こっちの世界が魔界になるのはごめん被りたいんよ。無法地帯になったら
 商売にならへんからな」
「結局、おまえさんは商売大事か」
「うちは浪速の商人だす」
「よくいうよ、えせ関西人」
「それはいわへんやくそくや」
「そんな約束したおぼえはないぜ。それはともかく、要は悪意の核を見つけ出して
 それを解く方法を考えればいいってことだな」
「そういうことになるな」
「その、悪意の核がどの世界から生まれたか、見当はつかないか?」
「それはセルディアーシュやろ。ボイドがあるのが、セルディアーシュやからな」
「ありがとう。だいたいどういう状況かはわかった」
「そっか、なら、がんばりや」
「ああ、そうさせてもらう」
 

 
さて、場面は変わってここは端池の喫茶店である。
 
「あ、あの……どうぞ……」
「ありがとう」
「それで、どうしてまず僕たちに話をすることになったの」
「なあ、コオル。平行世界って知ってるか?」
「平行世界って、僕たちの世界と違った発展のしかたをした、僕たちの世界と
 同じような世界のことだよね。それがどうかしたの」
「この世界と、俺たちの世界とは、どう見ても平行世界なんだ」
「うん、それは感じる。本当の異世界だったら、そもそも僕たちに似た
 知的生命体がいるなんて偶然、あるはずないもの」
「そもそも、お前が生まれてねえよ」
「あはは」
「笑い事じゃないんだな、これが」
「どうして?」
「ボイドの中にある、魔力の源の原因については、さっき説明したとおりだ」
「悪意の固まりがあって、そこから悪い影響が流れ出てるって話だよね」
「そういうこと。でだ、その悪影響が発生し始めたってのが、15年ぐらい前。
 つまり、コオル、お前が生まれるちょっと前ってことになる」
「それが何か関係あるの?」
「関係あるかもしれんし、ないかもしれん。確実に関係あるのは、おまえも
 学院で勉強してると思うが、フォルタシア事件が15年前だったってことだ」
「フォルタシア事件が、ボイドの悪影響の核だってこと?」
「ねえ、コオル。フォルタシア事件って?」
「小康状態だった魔族との戦争が、一気に激化する原因になった事件だよ。
 フォルタシアっていう、騎士団長が魔族に討ち取られた事件なんだ」
「騎士団長を討ち取られたんで、報復攻撃に出たってわけね」
「そういうことになるね。あれから戦争は激しさを増していったんだ」
「まあ、その事件の裏にある何かが原因かもしれない。
 そのあたりは、当事者に聞いてみなければわからないかもしれないな」
「当事者って?」
「魔族の族長に、リドラスヘイドの魔族戦争担当将軍様さ」
「バローさんに、オズワルド将軍。しかし、あの二人が正直に話してくれるだろうか」
「話してもらわなければ困るさ。この世界と、セルディアーシュの命運が、それにかかってるんだから」
 
 悪意の固まり。その原因を見つけ、それを解く方法を探し出す。
コオルたちの世界=セルディアーシュと、この世界、地球の運命は、そのことにかかっているのだった。