【シナリオ40】真夏の決闘

 
「今年も夏休みが来ますね、九羅香様」
「そうだね紅葉。それで、今年の予定はどうなってるの?」
「今年は山に行こうかと思ってます、九羅香様」
「ちょっと待てよ紅葉。公園にある空間の歪みとか
 王国軍と魔族がリドラスヘイドに帰還するとかほっといていいのか?」
「弁慶様、そのことですが、現状、私たちに出来ることはなにもないようです。
 アデルバート様が、今、リドラスヘイド帰還のための策を考えておられますが
 まだまだ、考えがまとまるのには時間がかかるそうです」
「その、時間が掛かってるうちに何か事件が起きたらどうするんだよ」
「そんな事件に、子供達を巻き込みたくない、というのがアデルバート様の主張です。
 それに、私たちが手伝うにせよ、何が起きるか、ある程度見極めてからの方が
 よろしいのではありませんか、弁慶様」
「それもそうだけど…俺達だけ遊びにいっていいのかなあ?」
「遊びだけじゃないぞ弁慶。合宿じゃ、みっちりしごくからね」
「九羅香は剣を振るってるのが本当に好きなんだな」
「鍛錬しておけば、帰ってきたときに、より役に立つようになってるはずだよ」
「それもそうだな、…じゃあ、合宿の準備に取りかかるか」
「そうですね、弁慶様」
「そうと決まれば善は急げ」
 

 
こうして、夏合宿の準備が始まった。
今年の合宿先は、湖のある山。
泳ぐこともトレッキングも出来る、それなりに風光明媚な観光地を
紅葉は選んだようである。
 
そして、忘れ去られた感もある、あの同好会も再び活動の予定を立ててるようだった。
 
「ふう、何かシリアスな事件が起きているようだな」
「ようだなじゃなくて、現実にシリアスな事件が起きているんです会長」
「だが、さゆりくん。我々サバイバル同好会の力を見せる時が来たのだ」
「サバイバル同好会の力って、いつもやられてばっかりじゃないですか」
「だが、今回は山なのだよさゆりくん、正々堂々とサバイバルゲームでの
 戦いを挑む正当な理由が出来たではないか」
「挑むって、誰に挑むんですか。相手いないでしょ」
「相手ならいくらでもいるではないか、実戦重視の格闘系部活には
 片っ端から挑戦状を出しておいたぞ」
「そういう訳わからないことだけは手回しいいんですね」
「そうほめてもらっても困る」
「ほめてるつもりもないです。それに、受けてくれる部活動なんてあるんですか?」
「すでに弓道部と剣道部からは受けるという言質を取ってあるぞ」
「弓道部…与一さんとこに、剣道部といえば九羅香さんところですか。
 なんだか、今回もやられフラグ立ってる気がして仕方ないですけど…」
「大丈夫ださゆり君、今回は心強い助っ人がいるのだよ」
「心強い助っ人って…」
「やあ、よくぞ来た我が精鋭達よ」
「ま、なんか面白そうだから来てみたよ」
「会長、この人達は、確か異世界から来たコオルさんにルテジアさんと
 その仲間達じゃないですか?」
「その通りだ、まどか君に卯月君、マキさんに晶君に結君だよ」
「…時間がもったいない、要点だけ手早く言う」
「お、おねえちゃん…」
「この子が元の世界に帰るためには、私たちも実力を上げないとね」
「あら〜まどかちゃん、肩入れするんだ〜」
「そういう訳じゃないけど、…私たちの夢のためにも、ね」
「私たちの夢?」
「なんでもないっ!」
「まあともかく、剣道部や弓道部なら、相手にとって不足はなかろう。
 彼らの協力を得て、今度こそカップルどもに鉄槌を喰らわしてくれるわ」
「弓道部や剣道部にカップルなんているんですか、何か目的と手段がぐちゃぐちゃですよ」
「うるさいうるさいうるさい。とにかく、戦闘能力を高めねばならぬ事情があるのだろう。
 我々だけが取り残されるわけにはいかん。来るべきクリスマス決戦の前に
 可能な限りの修養をしておかねば」
「まあ、クリスマスにも何か酷いことになりそうですけど、前向きなのはいいことです」
「おお、わかってくれたかさゆり君。では、我が精鋭達よ」
「あの…我が精鋭たちよって、僕達も含まれるんですか」
「当然だともコオル君。君だって落第はいやだろう?実戦経験に勝る経験はないぞ」
「がんばれコオル。こういう体験だって貴重じゃない。」
「まあ、そうなんだけど…」
 
そういう訳で、サバイバル同好会は大きな味方を手に入れた、ようである。
この夏のサバイバル同好会は、ひと味違う。