【シナリオ37】魔道兵・立つ?

 
「さて、さゆりくんに質問だ」
「なんですか会長。また妙な光る石なんて持ちだして」
「これが何か、私にはさっぱりわからないんだよ」
「捨ててしまえばいいんじゃないですか?あるいは質屋に持ち込んで鑑定してもらうとか」
「捨てようとすると、”それをすてるなんてとんでもない”というコメントが発生するのだよ」
「どこのRPGですか。で、鑑定は頼んだんですか?」
「もちろん、私の知る限りもっともいい加減だが信頼できる奴らに頼んだとも」
「うちの購買部ですよね。はぁ…みんな、よくあれだけの危険物をあんな
 いい加減な管理で持っておく気になりますね」
「そういうなさゆり君。彼らには彼らなりに安全に保管してるのだ」
「一番あぶない保管してる当人が言うと説得力ないですよ。
 それより、鑑定結果はなんだったんです?」
「うむ、何か強大な魔力を秘めた何かだと言うことはわかった」
「けど、使えないんでしょ」
「その通り。だが、それぐらいでめげていては、しっと団団長として
 まったく示しが付かない」
「示しをつけるべき団員もいないですけれどもね」
「それは言わない約束ではないかさゆりくん」
「で、どうするんです、これから」
「このレアアイテムを、実際に起動してみる。他に使い方がわかる
 ほうほうはあるまい」
「それには同意ですけれど、実際に起動してみる方法はわかるんですか?」
「わかるわけがないだろう。だから、その方法を調べるために
 なんとか君の力を借りられないかと、思っているのだよ」
「…わかりました。確かに、私も、その光る石については調べる必要が
 あると思っていたところです。私も、調査に協力しますよ」
「おお、さすがはさゆり君、話が早い。ではそういうことで」
 
サバイバル同好会、とは名ばかりの、会長と猿渡さゆりしかいない同好会。
そんな中、一つの危険物が、危険物だと知られもせずに、危険な取り扱いを
受けようとしていた。
 

 
「将軍、ビッグニュースです」
「なんだ、ヒルダ副官」
「魔道兵アウソラソクの消息がわかったかもしれません」
「なに!?アウソラソクだと?」
「はい、どうやら、私が潜入している高校のどこかに、心臓部が隠されているとか」
「…魔道兵アウソラソク。もし、その力を手に入れられるなら、我が軍は
 この世界の一般兵器に対しても、有効な対抗策をとりうるだけの戦力を手に入れられる」
「ですが、それを操れるほどの魔法使いがいません」
「我が軍のまどうしの総力を挙げても無理なのかね?」
「おそらくは…」
 
説明が遅れた。ここは、王国軍が我々の世界〜平成の世に強いている陣である。
廃屋となった旅館を不法占拠している形だが、今のところ誰からも苦情は出ていない。
 
「…魔導師としてもっとも有望なのは、やはり、彼なのだろうね」
「ええ、コオル君以外、我々の手駒として使える召喚術師はいないかと」
「彼の能力は、だが、魔道兵を操るには不十分だろう」
「しかし、将軍。逆に考えてみてはいかがでしょう。もし魔族軍が
 このアウソラソクを入手でもしたなら、我が軍のバランスは一気に崩壊します」
「!…三魔将であれば、それが、アウソラソクであろうと、スルトーンであろうと
 起動する事は可能か。 となれば、我が軍の目的は一つ」
「ええ、起動の阻止以外には考えられません」
「ヒルダくん、我々は、この世界からリドラスヘイドに帰還する手段を
 見つけ出すだけで手一杯、この陣の防衛のみで手が回らないといってよい」
「我が軍の斥候の報告では、魔族軍側も、我々の奇襲を恐れて所在を点々としているとか」
「…恐れているのはお互い同じか。だが、彼らの魔道兵器道の試みは、可能な
 あらゆる手段を用いて阻止するんだ」
「かしこまりました。」
 

 
会長が特に情報を隠そうともしていないのである。
当然のように、魔族側もその情報を認識していた。
 
「魔道兵を手に入れ、王国軍を殲滅する。実に合理的な作戦です」
「たとえそれが魔道兵ではなかったとしても、魔力を秘めた存在にはまちがいないですわ」
「それが何であれ、調査は必要」
「3人の意見は、それを入手するべきだ、で一致しているのだな」
「それが合理的な判断です」
「だが、それをやれば、王国軍と我々との微妙なバランスを崩すことになりかねない」
「それはこちらが自制すれば済むことです。いや、これほどの優位を得るならば
 彼らには、意地を張っての自滅か、それとも我々の”寛大な申し出”を
 受け入れるか、二つに一つしか選べなくなるはず」
「殲滅戦を開始することすら、夢ではありませんわ」
「だが、我々の目的は、あくまでリドラスヘイドへの帰還。我々を待っている
 同胞が居ることを忘れてはならん」
「ですから、奪取には慎重に慎重を重ねるべきかと」
「エイミー、何か策があるのか?」
「…エイミー、あそこの生徒。彼ら、その使い方、知らないはず」
「…なるほどな。任せたぞ、エイミー」
 

 
「とまあ、以上が忍ねこが集めてきた情報ってわけだけどな」
 
ここは、生徒会室。紅葉と九羅香と弁慶に玲奈が報告している最中だ。
 
「…会長から力ずくで取り戻せるといいんだけど」
「会長はともかく、さゆりはそう簡単にやられてはくれんだろ」
「とにかく、それがなにかもわからないのに、何かわからないという
 理由で争いが起きてしまうのも理不尽です」
「…どうするのがいいと思う?」
「九羅香、正直俺にはなにも知恵が浮かばないよ」
「私も、一体どうすればいいのか…」
「同好会、王国軍、魔族軍、いずれにも協力はできないが
 さりとて、私たちが手に入れても、それはそれでバランスを崩しかねない。
 やっかいなものを会長は手に入れたものだね」
「そうですね、九羅香様」
「それで、俺たちの出方はどうするんだ?」
「こういうときには、やっぱり、他の人の知恵を借りるべきだよ」
「やっぱりそうなるか」
「…俺たちだけじゃない意見が入れば、なにかいい知恵が浮かぶかもしれないもんな」
「じゃ、あたしは引き続き監視に当たるぜ」
「お願い、玲奈、一体何が起きるか、私たちにもわからないんだから」
 
こうして、会長の見つけたとんでもない、魔力を秘めた石を巡る
争いが、始まろうとしていた。