【シナリオ21】みあ
《平成義経伝弐:第四章》
「なかなか、隙を見せないようだな」
「そうですね…ですけど、向こうが馬鹿騒ぎをしているうちに
ちゃんと第二の神機は手に入れました」
「うむ。残すは、 八咫鏡(やたのかがみ)ただひとつ」
「ですけど、少し気がかりなことがあります、義仲様」
「なんだ?」
「たとえ、神機をすべてそろえたとしても、向こうにはまだ切り札がありそうな
気がしてなりません」
「向こうの切り札か。…それは一体なんだ?」
「それは…」
そんな、長野先生と鈴木くんが会話している頃
弁慶達の通う高校は二学期に入っていた。
同好会と生徒会とは、夏合宿以来なんとなくなれ合う雰囲気が漂っている。
来るべきインターハイに向けて、九羅香のような部活動組は真剣に活動中だ。
そして、購買部はといえば…
「みあ、帳簿確認しや」
「…は、はい……みねあ…さん……」
「ん?どないしたんやみあ、手が止まってるで」
「……いえ、…その……昔…を……ちょっと……思い…だし……て……」
「昔?昔いうて、どのくらいの昔や?」
「あ……はい……あの……その……昔…私が……帳簿……だった……頃……の……」
「そういえば、そうやったな。ずっと人型になってたから
うちも忘れてたわ。
みあ、っちゅう名前も、うちがつけたわけやなかったしな」
「…あ、……はい、………そうでした……」
「なあ、みあ?」
「はい?……なんで……しょう……」
「なんでもないわ。みあ、っちゅう名前とか、今人型になってることとか
不満があるんやったら、って聞いてみたくなっただけなんよ」
「…あの……べつに……不満…とか……そういうことは……ない……
…です……け…ど……」
「けど?なんか引っかかる言い方やなあ。
何か気になることがあるんか?
今言えなんていわへんけど、気になることがあったらいつ言うてくれてもええんよ。
みあは、大切なうちの従業員や」
「…はい……ありがとう…ございます……その……べつに…不満じゃ…
ない…ん……ですけど…」
「どないしてん?」
「あの……私……本当に……こんなことを……させてもらっていて……
……いいのか……って……」
「ええんや。うちがついてる。うちだけやのうて、みんなついてる。
みあは、今のままで、何も問題はあらへん」
「はい…あ、ありがとう……ござ…い……ます………」
「で、みあ、帳簿頼むで。在庫調べや」
「は…はい……」
今、購買部は倉庫の中の在庫を調べている最中だ。
店の方はアルバイト組に任せてある。
怪しげなみねあ作の薬品類もひとつずつチェックして歩く。
何しろ、これらの薬が流出したら、それだけで学校中をパニックにするには
十分だ。管理も念が入ろうというものである。
「…と、数え終わり、帳簿差はどないなってる?」
「……ええと、……はい……その……いくらか…帳簿とずれが……」
「あとで伝票しらべてみよ。とりあえず、違いがある奴だけかぞえなおそか」
「は…はい……」
二人の調査は続いている…
「……あ……」
「みあ!どないしてん。ちょ、顔色悪いで」
「…い、いえ……なんでも…ない…んです……けど……」
「なんでもないっちゅ雰囲気ちゃうわ…何が…????…
みあ、リミッター解除レベル0からレベル1…」
「は、はい…リミッター解除レベル1…」
「みあ、自己修復機能起動…損害状況確認」
「は、はい…損害状況……内部チェック完了、異常なし…
…外部干渉チェック……妖力確認…異常干渉発生中…」
「みあ、対干渉波防護、システム起動…キャンセル開始…」
「…はい、…キャンセル……開始………外部干渉追随…」
「…あかんなあ。これは、発生源をたたかな、抜本的対策にならへんわ」
「あ、あの…それで……私は……どうすれば……いい…んで……しょう…か…」
「…どうするもこうするもないやろ。生徒会の連中に頼んで
ひとつ、妖力の発生源をつきとめて、出来れば排除してもらうしかないな。
そうせな、みあに、不具合が続くまんまや」
「……で、です…けど……私…なんか…の……ために…」
「すとーーっぷ!みあ、なんでも抱え込むもんやないわ。
頼れるときには人を頼るもんや。頼れへん時の為に、自分の力を
温存しとかなあかんやろ」
「…みねあ……さん……らしい…考え…です…ね……」
「よういうたわ。まあ、今はまだそんな強い力でもないみたいやな。
これなら、早めに手を打てば、なんとかなるやろ。
せやたら、すぐもどろうなあ。生徒会には、うちから頼んでおくさかい」
「あ、はい……お願い…しま……す………」
外部から、みあに対する干渉攻撃が始まった。
誰が、何のために?理由はわからない。
わかるのはひとつ。この干渉が、だんだん強まっていると言うことだけである。