【シナリオ20】湖に行こう

 
ここは、弁慶達が通う高校の生徒会室である。
 
「先輩、なんだかんだで、二学期以降の活動費も学校から出してもらえることになりましたね」
「そうですね、美沙様。おかげで盗撮騒動なども、気にせずによくなりました」
「未だに、長野先生達の消息は全く不明ですよね。一体どこに消えたんだか」
「それについては、観月様や楓も霊力でいろいろ探してはいるのですが、手がかりがさっぱり」
「妖魔もぱったり消えてますし、ただの駆け落ちなんですかね」
「それでしたら、お二人の幸せをお祈りいたします」
「…やっぱり、紅葉先輩もどこかずれてる気がするわ。
 あ、そうそう、学校から活動資金が出たから、今年も夏合宿が出来ますよ」
「夏合宿ですか、今年はどこにいたしましょう」
「あ、これは、学校側からもう指定があるんだって。格安なツアーだよ」
「あら、これですね…………」
「あれ?先輩、どうしたんですか?」
「格安の理由がわかりました」
「ええとどれどれ…わあひどい。幽霊騒ぎで寂れた温泉街だって。
 でも、これって、どうせライバルのどこかがデマを流したんじゃない?
 幽霊なんて本当にいるわけないよ」
「妖魔は、現実にいるのですよ、美沙様」
「あ、そうか。…じゃあ、先輩は、これも妖魔がらみの事件じゃないかって思うの?」
「ええ、その可能性は、否定できないと思います」
「う゛ー。じゃあ、別な場所にしようよ」
「いえ、それは出来ません。…もしかしたら、ここに長野先生達が潜んでいる可能性もあります」
「うん。じゃあ、ここを探すべきだって事なんだね」
「はい。私も九羅香様達と相談いたします」
「それじゃ、参加者は少なめにする?」
「いえ、是非多数の参加者を募りましょう。その方が事件解決の早道になります」
「…紅葉先輩も、結構大胆な事を考えるんですね。
 わかりました。広報の方はお任せくださいね。先輩」
「はい、お願いしますね、美沙様」
 

 
さて、こちらはそれから数日後の同好会作戦会議室。
 
「今度はじゃまするなよおまえら」
「き、貴様弁慶、なぜわが作戦会議室に来ている」
「会長、本来ここは剣道部の部室のはずです」
「まーまー。仲良く分け合おうよ。同じ学校の部活じゃない」
「九羅香、それはあまりに心が広すぎるだろ。いつ盗聴器や
 隠しカメラを仕掛けられるかもわからないんだぞ」
「そんなもの仕掛けるほど、サバイバル同好会にお金なんてないよ」
「くっ、なんという図星。貴様さては孔明の生まれ変わりだな」
「私は源九郎義経 だって☆」
「もはや隠す気もないのか」
「だって、言っても誰も信じないんだもん。それならむしろ堂々と言ってた方が気が楽だよ。
 それより、今度の合宿のこと、ちゃんと決めないとだめだよ」
「ああ、紅葉の言う、お化け退治のこと?」
「じゃなくて、夏祭りだよ。今回はみねあやみあも一緒に来ることになってるんだから
 ちゃんとみあも楽しめるようにしなきゃ」
「それで、同好会とも話をしてるってわけか」
「そういうこと。…なんだか、さゆりって、みあに気があるみたいだから、気になって」
「ふむ、さゆりくん。君はみあのような娘が好みなのか」
「無理矢理百合展開に持ち込まなくていいんですっ!」
「そんな目くじらたてて怒るな。ただでさえ外見は平安時代から来た連中に負けてるんだから」
「大きなお世話ですっ!」
「んー。会長が言うほどさゆりはひどくないと思うぜ」
「べーんーけーいー。まじめな話をしてる最中だ」
「そんな向きになって怒らなくても…それで、九羅香は一体どういうことが言いたいんだ?」
「うん、さゆりが、みあを気にする理由はわからないけど、私もみあは気になるんだ。
 何か、神機とは違うけど、不思議な力を感じるんだよ。
 もしかしたら、長野先生達も、みあを狙ってるんじゃないかな、って感じはする」
「それで、どうしたの?わたしもみあの力を狙ってるんじゃないかってこと?」
「ううん、そうは言わないよ。わからないことはわからないし。
 だけど、…うまく言えないけど、みあのこと、気をつけてあげて」
「心配無用だ。さゆりくんはちゃんとやってくれるとも」
「会長はまず自分の心配をしてください」
「ふっ。人質にされるほど私は人望はないぞ」
「意味不明な自慢しないでください」
「じゃあ、話がまとまったところで、同好会も合宿参加でいいね。
 夏祭りとか、水泳大会とか、いろいろと楽しいイベントを考えてるっていうし
 くれぐれも、妙なこと、考えないで。紅葉、今回はちょっと本気で心配してるみたいだから」
「…そうか。なかなか、楽しそうなことになるようだな」
「…話をややこしくするようなら、今回ばかりは、手加減なしだよ」
 
九羅香の言葉に殺気がこもる。
どうやら、遊び事ではないらしい。
 
「何か同好会が話をややこしくしているような言い方だな」
「自覚ないんですか会長…」
「話の中心だと思っていた」
「素で言わないでください!」
「かるいおちゃめだ。まあ…今回は自重しよう。
 どのみち、楽しそうなイベントを妨害するようなことをしていては
 会員も引くだろうからな」
「すでにみんな引いてます。残っているのは私と会長だけですよ 」
「おかしい、しっと団の団員がそんなにすぐなくなるはずがないのだが」
「うちの学校じゃ、しっと団やってるより、普通にくどく方が早いんですっ」
「玉砕してるやつが大多数だが」
「じゃ、話はそれだけだから、あとは二人でごゆっくり。
 弁慶、練習に行くぞ」
「わかった。じゃあな、二人とも」
 
九羅香と弁慶は部室を出て練習場へ行った。
 
「…ゆっくり?なにをしろというのだ?」
「会長も、すこしはエアガンの練習をしたほうがいいですよ」
「そうかもしれん。さゆりくん、また手ほどきを頼む」
「また、ですか。本当に…」
 
とまあ、そういうわけで、今回は同好会の妨害もなく
普通に夏合宿が行われることになった。
もちろん、格安ツアーだけあって、他の部分では
とても普通とは行かないようなのだが、それもまた
夏の良い思い出になるはずだ。無事に解決さえ出来れば。