【シナリオ10】ビオトープ

 
ここは、弁慶が通う、とある中高一貫校。
中高一貫校といっても、中等部と高等部は別々の敷地にあるので
実態はただのエスカレーター式である。
 
そんな学校も、時代遅れというか、周回遅れというか
いまさらながら、ビオトープを作ることになった。
この学校は生徒の自主性を尊重する建前から
授業に関係すること以外は、原則、生徒会活動で行われることになっている。
 
学校がビオトープを作るにせよ、まず生徒会に話が降りてくるのだ。
 
「そういうわけだから、佐藤さん。
 ビオトープ部を作ってまず部長を募集してね」
「長野先生。まずお聞きしたいのですが」
「なにかしら?」
「ビオトープとは、いったいどのようなものでしょうか」
「簡単に言うと、小さな自然空間のことね。
 いろんな生き物が共生できるような空間を作るの」
「そういうことでしたら、すでに園芸部があると思いますが」
「園芸部は、花壇とか畑とか水田を作ってるでしょ。
 そういうのじゃなくて、自然そのままの空間を人工的に作るんです」
「なにか矛盾してる気がするんですが」
「まあ、先生にもよくわからないから、そのあたりは
 後でちゃんと調べてください。
 学校としてやることだから、先生も協力は惜しまないわよ。
 なんといっても、顧問ですから」
「長野先生が顧問をされるんですか」
「ええ、そうよ。」
「顧問の先生も掛け持ちがおおいんですね」
「しかたないわ。そういう学校ですから。
 部長も部員も掛け持ちでいいから生徒会で集めてね」
「…わかりました。なんとかやってみます」
 

 
というわけで、ここはいつもの崩れ荘。
紅葉が困ったことを相談できる相手といえば、まず
九羅香達なのだ。
「そういう訳なんです、九羅香様」
「手伝ってあげたいけど、私には剣道部があるから部長は無理だよ」
「私も弓道部があるからな」
「静がやればいいんじゃないか、静、こういうのもよく知ってるだろ」
「私は〜あんまり〜人をまとめるのは〜得意では〜ありませんから〜」
「あたしもパスだな。作るのは高等部の敷地なんだろ」
「ええ、そうです。玲奈様」
「またなんでビオトープなんて作る話になったんだ」
「上の方から学校に作るよう指導があったんだそうです」
「それじゃ仕方ないか」
「なんで弁慶がここにいるのよ」
「楓、弁慶は私が呼んだんだ。相談事があるみたいだから」
「おねえさまがお呼びになったのなら仕方ないです」
「また長野先生も無理な事をおっしゃいますね」
「そうですね…何もかも生徒会にさせようというのは、すこし無責任です」
「…あ、適任がいた。観月ちゃん、臨時で部長をやってよ」
「え、わ、私が…ですか?」
「…うん、観月ちゃんなら大丈夫だよ。
 私たちも、手伝いはするからね」
「え、でも、このアパートでの作業とかは、誰がすればいいのでしょうか」
「それぐらいは我々が手分けしてやろう。
 一度完成したら、また誰か部長を捜せばいい」
「そうですね。そういうことでしたら、…がんばります」
 
こうして、観月ちゃんを中心とする、ビオトープ製作部が発足した。
だからといって、掛け持ちな崩れ荘組だけでは、人手もなにも足りないのである。