さて、バレンタインデー当日である。
「おはようございます真尋さん。……って、もう部屋にいない?
おかしいな、真尋さんの起床時間は朝の7時と決まってるはずなのに」
そう、いつもなら八坂真尋の起床時間は7時と決まっている。
だからにゃる子はその5分前に真尋の部屋を襲撃したのだ。
部屋の扉を閉め、首をかしげながらも家捜しをするにゃる子。
「……おはよう、少年……」
「なんでクー子が真尋さんの部屋に入ってくるですか」
「にゃる子が留守だったから、先に少年にチョコレートを渡しておこうと思って。
にゃる子、ハッピーバレンタイン」
「ついでみたいにチョコ渡さなくてもいいでげすよ。ていうか女の子からチョコもらわなくたっていいですよ。
それより、クー子は真尋さん見なかったですか」
「見てない。少年を見てれば先に私が渡してる」
「……そりゃそうか。けど、じゃ真尋さんはどこへ……」
「真尋くん、、起きてるかな?」
「なんでハス太まで真尋さんの部屋に来るですか」
「それは……その、バレンタインデーだから」
「理由になってないでげすよ。
ハス太は今日もらう側。渡す側じゃないですよ」
「でも、インドネシアじゃ男性が渡す日だってニュースで言ってたし……」
「同じニュースでバレンタインデー禁止の命令が出てたはず……」
「そういうわけだからハス太は禁止」
「えー」
「おまえら人の部屋で何をやってるんだ」
「あ、真尋さん、おはようございます」
「少年、これには事情が」
「自乗も三乗もいいから降りてこい、朝食にするぞ」
「えらく今日は早く起きたんですね、真尋さん」
「なんかいやな予感がして目が早く覚めたんだよ。まあ、気にするな」
「いやな予感って……」
「気にするなって言ったろにゃる子。いいから。朝食が冷めるぞ」
「はーい」
そういうわけで、いつもより早めの朝食をとる八坂家一同であった。
「それで、真尋さんチョコレート……」
「そりゃ帰ってからでいいだろ。学校に持って行くのもなんだし」
「今受け取ってくれてもいいじゃないですか」
「今受け取っても、別に学校に持って行くわけじゃなし、部屋に置いておくだけだぞ。
それぐらいならにゃる子が持っておいてくれよ」
「にゃる子、先に私のチョコレートを……」
「なんでクー子のチョコを私が受け取らないといけないですか」
「別に受け取ってやれよ、こういうのは気持ちだろ」
「気持ちだからいらないって言ってるですよ」
「そんな……ひどい……」
「どっかのお姫様とちがって、無限に選択肢が出るわけじゃないでげすよ」
「そんな……ひどい……」
「無駄ったら無駄です」
「そんな……ひどい……」
「あーうっとうしい」
「もらってやれって、今でなくていいから」
「もらってもいいけど、つけあがられるのいやなんですよね」
「おまえがいうかおまえが。そういう言い方するなら
僕もにゃる子のチョコはもらわないぞ」
「少年……」
「なんでそうまでして真尋さんはクー子の肩をもつですか」
「肩をもつとかもたないの問題じゃないだろ。
せっかくクー子がにゃる子のために用意したチョコだろ。
もらうぐらいはもらってやれよ」
「少年、ありがとう」
「いや、お礼を言われるようなことじゃないから」
「少年、少年の分もあるからもらって……」
「なんでクー子が僕の分まで用意してるんだ。
まあ、義理チョコならもらっておくけど。
お返しはちゃんとするから」
「義理じゃないから……」
「いや、クー子にはにゃる子がいるだろ」
「真尋さん、その返しはなんなんですか」
「いや、普通に事実を指摘しただけの気がするんだが」
「少年にはにゃる子がもれなくついてくるだけ……」
「つまり、僕はドッキリマンチョコのチョコみたいなものじゃないか。
本命じゃないんだろ。本命じゃなきゃ義理だよ。
まあ、もらうのは全部帰ってからでいいだろ」
「ん、じゃあ、そうする……」
「真尋くん、ボクのももらってよ」
「なんでハス太のまであるんだよ……」
「ボクからのはもらえないの?」
「いや、そうは言わないけど……ハス太は今日もらう側だろ、普通……」
「やっぱり、そうなのかな」
「普通はそうなんだけど……」
「でも、やっぱりボクは今日真尋くんに贈りたいな」
「そういう趣旨の日じゃないんだけどな。まあ、それも帰ってからにしようよ」
「うん」
ちょっといつもより早めに投稿する真尋達であった。
そんな真尋達がたどり着いた学校では、露骨な格差社会が存在していた。
「八坂、チョコレートはもらったか?」
「まだもらってない」
「嘘つけ、絶対ににゃる子からはもらうだろ、あと、うまくいけばクー子からももらうだろうが」
「帰ってからくれるって話にはなってるけど、まだもらってないってのは嘘じゃないよ典泰。
「なんだ、帰ってからか〜って、もらうことはもらうんじゃないか。裏切り者め」
「裏切りって、日頃弁当作ってるから義理でもらうだけだよ。っていうかハス太もくれるし」
「なんじゃそりゃ。なんかうらやましいのが一気に消えた」
「大森君チョコレートほしいの?」
「なんだ景川か、売り物って落ちじゃないだろうな」
「そうは言わないよ、義理のチロルチョコだけど」
「義理でもいいからただならください。お返しはします」
「素直でよろしい、はい」
「……って、チロルチョコじゃないじゃん」
「さすがにチロルチョコじゃかわいそうだからハートチョコにしたげる」
「ありがとう、恩に着るよ」
「お返しは3倍返しだからね。どうせ3倍にしたってたいした金額じゃないでしょ」
「へーへー」
「真尋さん、お返しはしなくていいですから。っていうか出来れば体で……」
「つまらんこと考えるな!」
「痛いです真尋さん……」
「おまえんところは楽しそうだな」
「典泰も0じゃないみたいだな」
「景川はみんなに配ってるだけだろ」
「そーでもないと思うけど……」
「どーだか……っていうか、あれ見ると格差を感じるよなあ」
「あれって?」
「あれだよ、あれ」
「あれか……」
「あれってなんですか、真尋さん」
「ほら、無月先輩だよ」
なるほど、無月先輩の様子を見ると、大森君とはえらいさである。
「今回も下駄箱から溢れてやがるな」
そう言い持参した袋にチョコを丁寧に入れる。
丁寧に入れているところが、無月らしさである。
「廉也も使うか?」
予備の袋を三つ廉也に手渡す。
「この調子だと机の中と上も溢れてるだろうからな」
「無月先輩はそうでしょうね」
いやなに、廉也の方も負けず劣らずである。
「……あれだ」
「真尋さんはああいうのはうらやましいと思うですか?
うらやましいなら、一つ私もばーんと張り込んで
チョコレートの山を作るですけど」
「いらないよ」
「即答ですね」
「食べきれないよあんなの。先輩達はどうしてるんだろう」
「聞いてみたらどうですか」
「聞くのも悪いよ。さあ、教室に行こうか」
教室に向かう真尋達であった。
さて、同じ頃、京介はというと、購買部で最後の追い込みにかかる
女子生徒や、みあからのおまけ目当ての男子生徒相手にチョコを売っていた。
「えっと・・・バレンタイン限定、ホワイトチョコのショートケーキセットは本日80食限定になります。
戦車ケーキセット、お好み焼きクレープは限定100食です、ほかのチョコレートは右側の専門コーナーで販売しています。
・・・予約のチョコレートの受け取りは左側の列に並んでください。」
「……え、えと……サービスの手作りチョコはこちらになります……手作りと言っても……その……あの……」
「みあ、手の内ばらさんでよろし。京介と晶から作り方習って作ったんやから手作りで押し通して大丈夫」
「……え、あ……そんな……もの……でしょうか……」
「そんなもんや、世の女子はみなそれで通してるんよ。はい、毎度ありがと、おおきにな」
そして、会長はと言うと……
「うーむ、この学校はどうなってるのだ。友チョコ義理チョコ自分チョコ、なんでもありまくりで
どっから先が本命か判断がつかん」
本命チョコの分析に頭を悩ませていた。
しっと団としてはどれでもいいからチョコを渡した相手をだれでも襲撃してればよさそうなものだが……
「そうはいくか。本命チョコ以外を襲撃しては、しっと団のながすたるではないか。
カップルが形成されそうな本命のみを襲う。これこそスマートなやりかたというもの」
なんだか、変な矜持があるらしい。
さて、昼休憩がやってくる頃、B.S.Eは、会長と距離を置いて本能寺学園対策に頭を痛めてる
さゆりのところへ現れていた。
「さあ、さゆり殿このチョコレートを受け取るでゴザル」
「一体何事なの?」
「拙者の任務は、校内の治安を影ながら守ることでゴザル。
このチョコレートを持って、会長殿を押さえつけてほしいでゴザル。
会長殿もこの蜂蜜酒入チョコレートを貰えばきっと喜ぶでゴザル。」
えー決してアメリカ人だから女性にチョコを持っていくとかそーいう訳では無いのです。
「つまり、義理チョコ渡して襲う理由をなくせってことね。
別にいいけど、会長がどこにいるか私は知らないわよ」
どうでもいい、という感じでさゆりは引き受けた。
自分から探そう、という気もないらしい。会えば渡しておく、というだけのつもりのようだ。
その会長、どこにいるかというと……。
会長、思案投げ首で階段を歩いている。
無月はと言うと、チョコレートを抱えて階段を上っている。
そこへ通りがかるのが勇姫である。
「あっ無月ちゃん」
呼びかけにこたえて無月が振り返った拍子に
会長に無月のかかえるチョコレートの袋がぶつかってしまう。
「な!?」
「ん?」
「あ!」
階段から転げ落ちる会長
会長に手を伸ばそうとする無月
マイペースに無月にチョコを渡す勇姫
無月が手を伸ばすも、無情に会長は階段から落ちてしまった。
まあ、頑丈な会長のことだから、階段から転げ落ちても
怪我一つなく立ち上がるのだが。
「怪我はなくても十分痛いわ」
「会長、なにやってるんですか」
「さゆりくんか、実はいま階段から落ちたところなのだよ」
「よく痛いわ、で済んでますね」
「鍛え方が違うからな」
「スラップスティックギャグの登場人物みたいな鍛え方ですね」
「ほっとけ。で、さゆりくんは何か用かね」
「別に用事というほどのことはないのですけど、会長に渡してくれと頼まれたものがありまして」
「なにかね」
「B.S.Eさんから預かり物です」
「彼から?」
「はい」
「なんだこれは」
「蜂蜜酒入りのチョコレートだそうですよ」
「ふむ。未成年が酒入りチョコとは感心せんな」
「そういう次元の話ですか」
「ほかにどういう感想を述べればいいのかね?」
「これは会長へのプレゼントですけど」
「私がもらっても仕方あるまい。先生方に食べてもらうことにしよう」
「先生方って、誰か心当たりあるんですか?」
「まあ、任せておきたまえ」
「はあ……」
そういうわけで、なんとなくバレンタインデーは会長の出番なく平穏に終わったのだった。
会長が暴れなかっただけ、よいバレンタインデーだったのだろう。
余談ながら、真尋は家に帰ってから3人のチョコレートをちゃんと受け取った。
義理として受け取るとしつこいぐらいに念押ししてたのは言うまでもない。