「メリークリスマス真尋さん」
「メリークリスマス、にゃる子」
「メリークリスマス、にゃる子……
「メリークリスマスです、真尋くん」
「メリークリスマス、ハス太」
今日は終業式、そして、午後からは生徒会主催のクリスマスパーティである。
メインの出し物である潜水艦ゲームも校庭に用意してあるが、まずは立食パーティからである。
「今年もやってきましたクリスマス!無事告白出来た人も出来なかった人も楽しんでくださいね」
勇姫のアナウンスでパーティが始まる。
「真尋さん、見てください、でっかいケーキですよ。ウェディングケーキ並みですよこれ」
「ウェディングケーキははりぼてで、ナイフが通るところだけクリームが盛ってあると聞いたことがある……」
「夢がないですね」
「でも、普通に考えたら強度が保てないですよね」
「ところがこれはちゃんと食べられるんやな」
「あ、みねあさん」
「もちろん、全部がスポンジで出来てるわけやないけど、全部が全部たべられる素材で出来てるんよ。
さてと、ケーキ入刀やけど、人選は生徒会の方でやってくれてるはず……」
「当然カップルで一緒に入刀ですよね真尋さん」
「僕に同意を求められても困る。それは生徒会の人に聞かないと。……って、なんて都合良く
紅葉先輩が」
「都合良くというか、ケーキを切り分けるために九羅香様に来ていただいただけですけれども、何かご用件でしょうか」
「ケーキ入刀というと、やっぱりカップルが一緒に……」
「いえ、これはちゃんとみなさんに行き渡るように、一通りの展示が終わりましたら、九羅香様に切っていただくことになっております」
「今はどう切ればいいかの下見に来たんだよ」
「なんだ、がっかり」
「にゃる子も切ってみたいの? でも、にゃる子は弓道部だったよね」
「そこはそれ、私に出来ないことはないみたいな」
「調子に乗るな」
「いたいです真尋さん……」
「あはは、仲がいいね」
「ほめられちゃいましたよ真尋さん」
「いや、ほめられてないし」
「おーい、九羅香、こっちのケーキも見に来いよ」
「わかった弁慶、今行く。そういう訳だから、紅葉、あとはよろしく」
「わかりました九羅香様」
そう、全生徒に行き渡るだけのケーキである、一個だけではないのだ。
「全部九羅香先輩が切るんですか」
「そうなりますね。大きく切った後は、私たちで細かく切り分けますけど」
「九羅香先輩も大変ですね」
「恒例行事ですから」
ねじれた時空なので会話は気にしてはいけない。
さて、同じ頃、パーティ会場の別な場所では、しっと団の悪巧みが進んでいた。
「悪巧みとは失礼な、正義が行われようとしているのだよ」
「何が正義ですか。ていうかカップルを妨害することのどこら辺に正義があるんですか」
「学生の本分は学業と健全な気晴らしにあるのだよ」
「健全な気晴らしの中に友情をはぐくむっていうのはないんですか」
「不純異性交遊は友情とはいわんのだよ、さゆりくん」
「不純じゃなきゃいいじゃないですか」
「不純じゃない異性交遊というのがあるのかね?」
「知りませんよ、私に聞かないでください」
ていうか、おまえらの関係はどうなのか?
「さて、さゆりくん、本題に入ろう。カップルを撃滅するのだよ」
「はなしから逃げましたね」
「というか、さゆりくんの場合、精神的な意味で女性らしさとか感じたことはないのだが……」
「おもいっきりけんか売ってませんか、その発言」
「お互い様ではないのか?」
「はぁ……なんでこんなのと協力してるんだろう……」
「神機を封印しておくためだろう」
「そりゃそうなんですけどね、それ言われると弱いんですけどね。
最近神機を狙う敵なんて全然現れないじゃないですか」
「天災は忘れた頃にやってくると言うぞ」
「今現在災厄に見舞われてるんですけど」
「神機を封印しておくというのは大事なことだぞ」
「そうなんですけどね。自分一人でやった方がいいような気がしてきましたよ」
「そうかもしれんな」
「同意するんですか」
「だが、一人で出来ることには限界があるぞ」
「そうなんですけどね。けどね、なんで組んでる相手があなたなんですか」
「なりゆきだ」
「……そうなんですよね。なりゆきですよね。どういう成り行きでそうなったのかはもう
覚えてないぐらいに昔の話ですけどね」
「安心したまえ、私も忘れた」
「そうですか。で、カップル襲うんですか」
「襲うとは人聞きの悪い。単に不純異性交遊の誘惑を断ち切るだけなのだよ」
「ものはいいようですね。で、潜水艦ゲームに参加して勝つ、と」
「その通りだよさゆりくん。生徒会はカップルを推奨するなら、それをじゃまする」
「でも、それに参加するって、普通にもりあげてるんじゃ……」
「そとから破壊者として乱入したら、ただのテロリストではないか」
「考えてることはテロリストそのものじゃないですか」
「私の敵はカップルであって生徒会ではないのだよ」
「わけわかんないですよ。それとイベントに参加することと、どういう関係があるんですか」
「イベントが盛り上がろうが盛りさがろうが関係ないのだ。カップルが残念になればそれでいいのだよ」
「不純異性交遊の妨害ですらないですよ、それ」
「気にするな、しっと団の目的はカップルを撲滅して不純異性交遊がひきあわないものだと示すことにあるのだよ」
「ひきあうとかひきあわないとかでつきあう人もないでしょう」
「そういうものなのか?」
「知りませんけど」
「まあいい、とにかく、ルビコンの川は渡った。すでにエントリーは済ませてあるのだよ。
参加は既定の路線なのだ。あとは戦うのみ。戦って勝つしかないのだ」
「のりのりじゃないですか」
のりのりなのは、にゃる子達も同じであった。
「さあ、行きましょう真尋さん、いよいよカップルの出し物ですよ」
「潜水艦ゲームって、生き残り潜水艦ゲームってネーミングだけでやな予感がするんだよな……。
しかも生徒会主催っていいながら、イベント企画がみねあさんでしょ。
生徒会が企画したんならともかく、企画がみねあさんじゃ普通じゃないよ、絶対……」
「まあまあ、取って食われたりしませんって」
「っていうか、なんで男は最初から水着姿っていう条件なんだろう、寒い……」
「まあ、海水パンツっていうんでないだけいいじゃないですか。競泳水着だから上までありますよ真尋さん」
「それでも十分寒いよ……」
「にゃる子……」
「クー子もやっと真尋さんと私の仲を応援してくれる気になったですか。いやーよかったよかった」
「……真尋くん。かならずにゃる子さんの手から助け出してあげるからね」
「へ? ハス太、なにを言ってるんだ?」
「にゃる子、今回は速攻で撃沈する。絶対に沈める……」
「は? もしかして、クー子とハス太が組んでるですか?」
「はーはっはっは、これこそ健全なペアのありかた、うちと同じだな」
「いや、むしろそっちの方が不健全だと思いますけど」
「出たな会長」
「一緒にされたくない……」
「やってることはかわらんだろう。まあ、ほかにもカップルは参加しているようだし、君たちは後回しにするとしよう」
「言いたいことだけ言って去って行きましたね」
「ていうか、潜水艦ゲームで誰が乗ってるとかわかるものなんですかね?」
「さあ?」
そんなこんなで、潜水艦ゲームが始まる。
シミュレータ−はガラス張りで中の様子が外からも透けて見える。
「狭いですよ真尋さん。これ、潜水艦っていうより特殊潜航艇ですよ」
「確かに狭いなにゃる子。これじゃべったりくっつかないと身動き取れない」
『カップル限定なのはそういう理由や。第一、潜水艦はせまいからな。
密着度が高いから好感度の高い二人でないとつとまらへんやろ』
「ていうか、狙ってやってますよね」
「真尋さん……」
「普段ならフォーク突き刺してるところだけど、この狭さじゃくっつくなともいえない……」
『せやたら、生き残り潜水艦ゲームスタート! 最後まで生き残ったカップルにはカップルらしい盛大なご褒美を用意してるんで
みんながんばってや』
というわけで、潜水艦シミュレータが動作する。
が、潜水艦が潜行中にできることなどたかがしれている。無音でじっとしていることが生き残りの最良の策だ。
(我慢比べ大会ですね)
(しゃべるなにゃる子。声を拾われたらそれで攻撃を受けるぞ)
がたん。
我慢できずに動いてしまうカップルがいる。
しゅるるるるるる。
そこをすかさず攻撃する人がいる。
だが、それを攻撃する人がいる。
しかし、それを攻撃する人が……
しかし、それを攻撃する人が……
そして、また静かになった。
みんな、無益だと悟ったのだ。生き残りゲームなんだから、攻撃したら無駄だと。
「こちらは生徒会広報艦です。
これからアクティブソナーで皆さんの艦の位置を特定し、公表します。
この情報を有効に活かして他の参加者を攻撃するも有り、この艦を撃沈して隠れ続けるのも有りです。
それでは皆さん検討をお祈りします。以上 生徒会からのお知らせでした。」
京介が現れる。言ったとおりの行動を始めた。
アクティブソナーをうちまくって騒音をまき散らし始めたのだ。
すべての潜水艦の位置がばればれになる。
京介の潜水艦を攻撃すれば、位置はまたばれなくなるだろう。
そう思って攻撃する誰かはもちろんいた、だが……。
「ふはははははは、このときを待っていたのだよさゆりくん。
今こそカップルに天誅をくらわせるとき。
総攻撃だ」
「こっちの位置もばれますよ、いいんですか?」
「こっちを攻撃すればその船もまた沈む、反撃以外の理由で攻撃してくるわけがない。
自分を攻撃されてるのだと気づいた時にはもう遅い」
そう、あのあほの会長にあるまじき行為、生徒会の潜水艦がアクティブソナーを打ってる最中に
カップルの船の位置を全部覚えたのだ。
しっとの力を得たときには、超人間的力を発揮する会長であった。
「ほっとけ、では行くぞ」
どごーん。
どごーん。
どごーん。
(真尋さん、真尋さん、つぎつぎと船が沈んで行きますよ。大丈夫ですか?)
(大丈夫じゃないな、反撃しなければやられる)
真尋達は動いた、動かなければ絶対にやられると判断したのだ。
その判断は正しい、動けば超人間的記憶力に頼って攻撃している会長では
対応できなくなる。
「ふはははは、どうだ、これで全滅させたはずだぞ」
「会長、スクリュー音がしましたよ。2隻ばかりは逃げ延びたはずです」
「なんだとぉ」
(なんとか、逃げ延びたけど、攻撃しかけてた相手はどこかわかるかな?)
(それならばっちり……けど、こっちが攻撃をしかけるのはまずいです)
(なんで?)
(もう一隻、にげのびた船があるでげすよ。今仕掛けると、そいつにやられるでげす。
出来れば、あの無差別攻撃した船には、そいつを仕留めてもらいたいものでげす)
(けど、こっちが動かなければ、そいつに仕留められるかもしれないぞ)
(その心配はないはずでげすよ。そいつ、全然攻撃したことないはずでげすから。
つまり、動かなければ、やられる可能性は五分五分。動けばやられる可能性100%です)
(動かない方が得ってことか……でも、同時にこっちもあっちもやられる可能性は)
(相手が動いた瞬間にこっちが動くからありえないでげすよ)
(……チキンレースか……)
真尋達のかけは、決まった。
一方の生き残り。
(誰が生き残ったんだろう)
(誰でもかまわない、相手を全滅させれば、私たちは生き残らなくてもいい)
(うん、そうだよね。で、全滅させるにはどうすればいいかな)
(両方はしとめられないから、どっちかを沈める手をうつしかない。もう一方はもう一方にしとめてもらうしかない)
(でも、こっちが先に撃ったら、沈められるもう一隻は確実に僕たちになるよ、どうするの?)
(……こっちからは動けない……)
(待つしかないのか……)
もう一方の生き残り、クー子とハス太は、待ちの一手のようだった。
さて、会長とさゆりはというと……。
(会長、どうするんですか、動けば確実にやられますよ)
(あと一隻ならやることは決まってるが、二隻とはやっかいだな……)
(うごけばやられますし、動かなくても……ですよ)
(魚雷が確実に当たるとだれがいうた、発射したら即回避する)
(無茶しますね……ホーミング魚雷で命中率80%って設定でしょ)
(20%は外れる魚雷じゃないか、根性でよけてみせる)
(……まあ、優勝したらろくでもない結果になるに決まってますからね。
優勝しない設定でいいでしょう。で、どれを狙うんです?)
(目標はきまってるかね?)
(両方とも動いた後止まりましたから覚えてますよ)
(……魚雷は同時に2発撃てたね)
(撃てましたが、何か?)
(同時に両方を狙う。今までは確実を期して1目標に2発ずつ撃ってたが
今回はギャンブルだ)
(わかりました。でも、動いたら確実に沈みますよ)
(カップルを全滅させれば我々の勝ちだ)
(了解です)
会長とさゆりの話はまとまった。
こうして、会長の攻撃がはじまった。
「敵が動いたですよ……って、同時に両方攻撃? ギャンブルに出てきたでよ!」
「全力攻撃、その後回避!」
一方のハス太とクー子。
「こっちにも魚雷が来たよ」
「こっちも両方に魚雷……で、回避……これで勝てる……」
「了解っ!」
合計6本の魚雷が走る。会長とさゆりへは3本。ハス太とクー子へは1本、そしてにゃる子と真尋へは2本。
どの一本でも直撃すれば潜水艦が沈むには十分な威力だ。そして命中率は80%の高率を誇る。
「3本か、無理ゲーだな」
「冷静に言わないでください。……って、一本はそれたけど2本直撃っ!」
艦橋内に水が降ってくる。水着着用の意味がわかる。
「凍えてしまうなさゆりくん」
「ていうか、この服水に溶けるんですね……」
ハス太とクー子には1本。生き残る可能性は一番高い。
「高いと言っても2割しかないよっ!」
「直撃……」
ざばー。ご愁傷様。
そして、にゃる子と真尋の所には2本。
「確率を無視したところに栄光が」
「ないない、そんなものない」
2本とも直撃。残念でした。
『なんや、全滅か……なら、ご褒美はがんばった3カップルに山分けでええかいな?』
「それでは意味がないぞ、むしろ該当者なしで」
「三分の一でも真尋さんと親密になれるなら大歓迎ですぅ」
「おまえ、何がもらえるのかもわからずによくいえるな」
「何がもらえるんだろう」
「よくわからない。山分けっていうから分けられるものなんだろうけど……」
『じゃーん、コテージ宿泊券〜。本当はカップル二人きりで泊まってほしかったんやけど
勝者3組いうことで、6人で泊まれるように手配しなおしとくわ。
あー、いらん散財になってもうたなあ、ま、しかたないわ』
「会長……今回は、妨害してよい結果になったかもしれないですね」
「というか、コテージのベッドはちゃんと6つあるんだろうな」
「さあ?」
戦いすんで日が暮れて、探しに戻る……
はともかく、よい子が寝静まる時間帯、人手不足はこんなところにも及んでいた。
「星が綺麗だな」
今、無月はバイト中である
クリスマス故にサンタのコスチュームと白いひげをつけている
ただし空翔るトナカイと空飛ぶアレに乗って
「まっ……超常現象や宇宙人とか色々出会ったが……こんどはリアルサンタのバイトか」
どこか諦めと達観し深いため息をする無月
無月は良い子達の為にトナカイと共に空を翔る