「創作といっても、日常から……」
「だから日常からは離れろ。プライバシーがあるんだから」
「えーせっかくの創作なんだから、思い切り煩悩を炸裂させるですよ」
「おまえは日常から煩悩丸出しだろ。すこしは悟りを開け」
「悟りっていうのは開くか開かないかの二択なんですよ真尋さん」
「じゃ、開いてくれ」
「悟りを開いちゃったらそのまま成仏じゃないですか、いやですよ」
「僕は全然かまわないが……」
「かまってくださいよぉ。いろいろとやりたいことが残ってるんですからあ」
「煩悩の塊だなあ」
「少年、構想は固まったか?」
「構想を固めるものなにも、何を書くかさえまだ決めてないよ」
「おおざっぱにでも方向性を決めないと、だめ」
「おおざっぱにって、何を書けばいいのかすらわからないよ」
「リクエストでも取ってみたらどうかな」
「リクエストって……そんなことできる身分でもないし」
「とりあえず、話だけでも聞きに行ってみたらどうかな」
「まあ、相談はしてみてもいいかな」
そんなこんなで、相談に出かけてみる真尋たちであった。
「典泰、そういうわけで知恵を貸してほしいんだけど」
「いきなり知恵を貸せっていわれても、こっちだって小説とか書いたことないし
わからないよ。先達がいるだろ。そのまねから始めるのがいいんじゃないかな」
「僕もそうは思ったんだけど、マニアックすぎて参考にならなかったんだよ」
「じゃ、とりあえず書きたいもののまねから入るといいんじゃないかな」
「書きたいもののまねか。それはいいんだが、僕の場合ニャル子にせかされて書くんだから
書きたいものっていわれても特にはないぞ」
「なおのこと難しいな。……ほとんど夏休みの読書感想文なみの苦行になってるぞ」
「読書感想文は難しいよな。思ったことを書いたんじゃいけないんだから」
「そうだよな」
「真尋さん、書きたいことを書けばいいと大森くんだって言ってるんだし……」
「ニャル子、日常をそのまま引き写すのはだめだぞ」
「そんなことはしないですよぉ……うふふ……」
「BなLな本はヤメロヨ・・・オレノSAN値ガ・・・」
通りすがりの無月のSAN値が減少した。
どうやら、前回のトラウマが小説、ということでよみがえったらしい。
「ちっ」
「なんだ今の舌打ちは」
「……気のせいですよ真尋さん」
「なんだ今の冷や汗は」
「気にしたら負けです。そんなことより、真尋さんの本ですよ真尋さん」
「本っていうか、電子投稿だけどな。同人だからまねから入ってもオマージュでゆるされる面はあるだろ。
プロならぱくりでOUT間違いなしだろうけど」
「同人っていうか、初心者で初投稿だからゆるされる面があるっていうか、練習だから
先生の書いたものを上からなぞったっていうか、そんなとこだよな」
「なるほどね、参考になったよ」
「よし、じゃあがんばれ」
「頑張ってみるか……って、何を参考にしたらいいかわからんぞ」
「なんか書いてみたいものあるんじゃないのか?」
「ない」
「断言するなよ……無趣味だな、おまえ」
「日常がいそがしすぎて小説とか読んでる暇なくってさ」
「じゃあ、このラノベでもよめよ。アニメのノベライズだが、おもしろいぞ」
「ああ、ありがとう」
「真尋さん、なんの本なんですか?」
「なんかよくわからん。帰ってから読んでみるよ」
「読み終わったら私にも見せてくださいね」
「ああ、いいよ」
「私にも見せて……」
「ボクにも見せてよ」
「別にかまわないけど、4人とも同じ作品ネタにしてもいいのか?」
「それはそれで問題ないんじゃないかな。作者が違えば、切り取り方も違ってくるだろうし」
「そんなもんかな。じゃあ、借りて帰るよ」
「ああ、じゃあな」
そんなわけで、魔法少女リリカルまどっちを借りて帰った真尋たちであった。
それを借りて4人が書いたお話はどんなものになったのであろうか。
「真尋さん、これ、読んでくださいっ!」
「読んでくださいって、もう出来たのかニャル子」
「早いのが取り柄です」
「僕はまだ書いてる最中だっていうのに……僕が書き終わってから読むよ」
「そんなこと言わずに読んでくださいよぉ……せっかく一番に書き上げたんですからぁ」
「あー分かった分かった、涙目になるな。読ませてもらうよ」
「わーい、真尋さんから読ませてもらうって言ってもらいましたぁ」
「有頂天になるな。えと……これ……原型とどめてない……」
「原型とどめてたらかえってまずいじゃないですか」
「だからといって、名状しがたい怪物同士が対決する物語になってるじゃないか。
これじゃ魔法少女じゃなくて、怪獣大決戦だよ。看板に偽りありじゃないか」
「変身魔法で怪物になる少女がいたっていいじゃないですか」
「胸張るな、……まあ、つまんなくはないからいいけど……」
「わーい褒められちゃった」
「ほめてない……」
「少年、かけた」
「かけたんだ、くー子」
「読んで」
「いいけど……僕はまだ出来てないよ」
「いい」
「そうなの……うわあ、原型とどめてない……ていうか主人公魔法使ってない。
物理で殴ってレベル上げてるよ。バールのようなものでラスボス殴り殺してる。
いいのかなぁ……」
「そこがいい」
「おもしろくないわけじゃないからいいけど……」
「かけたよ真尋くん」
「ハス太もかけたんだ。みんな早いなあ。僕はまだかけてないのに」
「真尋くんはまだなんだ、でも、僕は出来たから読んでみてよ」
「いいよ……ハス太は比較的原型をとどめてるね。ちゃんと主人公が魔法少女してる。
……最後これでいいの?」
「だめかな」
「ラスボスとお菓子作り対決する話になってる……それはそれで原型とどめてないや。
お菓子作り対決はいいけど、お互いが相手を認め合って友達になるんだ。
大団円なんだね」
「うん」
「ハス太らしいかな」
「そっかな……」
「そういう真尋さんの作品はどうなんですか」
「まだ出来てないって言ってるだろ。今から猛チャージで書くよ」
「少年、期待してる」
「頑張って、真尋くん」
そんなこんなで数日後。
「やっと出来た〜」
「真尋さん、やっと出来たですか。待ちくたびれたですよ」
「少年、書くのが遅い」
「真尋くん、やっと出来たんだ」
「そんなに責めないでよ。初めて書くんだから」
「出来の方はどうですかね、っと……」
「そんなによくはないと思うけど……」
「……原型とどめてないのは真尋さんも同じじゃないですか。
原作は魔法少女になってバトルする話なのに、真尋さんのは
魔法少女になろうとしないですよ」
「魔法少女になって戦う話は多いから辞めようかなと思って」
「……魔法少女じゃなくて、魔法少女に振り回される少女の話になってる……」
「だけど、ラスボスが倒せない友達のために、最後に魔法少女になって
戦う運命を受け入れるんですね。……魔法少女は特権じゃなくて宿命ですか」
「意外とおもしろかった」
「うん、悪くないと思うよ、真尋くん」
「ありがとう」
とはいえ、飽きっぽいニャル子たちのこと、この創作熱が冷めるのも早かったのである。
一月も経つ頃には、小説、なにそれ食えるん状態であった。