【リアクション51】湖へ行こう

 
さて、ここは湖である。
冷房という物のない崩れ荘から見れば
まさに天国といったところだ。
 
「さてさゆりくん、水泳大会だよ、水泳大会」
「それはわかってます会長。水泳大会だからって何をうかれてるんですか」
「浮かれているわけではない。ここで成立するであろうカップルを
 たたきのめしてこそのサバイバル同好会ではないか」
「……女の子の水着とか、興味ないんですね」
「ない」
「えらく断言しましたね」
「我が望みはカップルの不幸なのだよさゆり君」
「人の不幸を喜ばないでください」
「別に私は恋人がほしくてこういう活動をやっているわけではないからな」
「はぁ……なんでこうはた迷惑は発送しかわかないのかなぁ……」
 
お目付役のため息は深いのだった。
 
しかし、そういう会長は例外であって、世の中の健全な男子にとっては
水着姿の女の子は、やはり魅力的に映るのである。
 
「何時もの事だけど恥ずかしいね与一さんに静さん」
 
と言う勇姫、無論ある共通点は”胸”の事である
 
「鍛えた肉体が美しいのは当然のことだ」
「その割りに〜視線を集めてない人も〜いるみたいですけど〜」
「そりゃどういう意味だよ静」
「言葉通りの〜意味ですよ〜」
 
まな板とかロリとか以前に、ショタ趣味でもなければひかれんだろうだろうという
玲奈のご登場である。鍛え抜かれた肉体という点では、与一にもひけはとらないはずなのだが。
 
「あたしは発展途上なんだよ」
「……それは私へのあてつけか」
「い、いや、別に晶のことを話してたわけじゃないから」
「さぁて、水泳大会、短距離勝負ならボクに任せて」
「卯月って、長距離苦手だよね」
「なんていうかさぁ、途中で面倒にならない、長距離走って」
「ボーカリストは、長時間歌える体力も必要だから」
「水泳訓練もやってるんだ、まどかって」
「もちろん」
「あ、あの……やっぱり……私も……泳がなきゃ……だめ……でしょうか……」
「それは〜だめにきまってるわよ〜」
「僕も参加なの?」
「とう、ぜん。長距離でも短距離でも好きな方に参加しなさい」
「う、うん……けど、召喚術とは何の関係もないんじゃないかな」
「関係なくてもやれ〜!」
「はーい」
 
「あっちは大変そうだな」
「そうだね弁慶。そういう弁慶は参加しないの」
「一応遠泳には参加するけど、記録が出せるほど早くはないよ」
「そうなんだ。けど、私も遠泳に参加するから、弁慶にはまけないように泳がないとね」
「九羅香よりは上を目指すよ」
「言ったな」
「まあ、……仮にも武蔵坊弁慶だし」
「あはは、それなら私だって仮にも源義経だよ」
「そうだな」
 
崩れ荘の住人や、
 
「で、お前は泳がないのか?」
 
狙撃ポイントを探すべく、水辺を歩いていた会長が無月を見つける。
 
「背の傷跡の事もあるしな……人が居ない所でのんびり水に浸かってるさ」
「そうか、つまらん。誰かとカップルになってるかと思ったのに」
「……」
 
無月は、それには答えなかった。
会長はそれを肯定ととったのか否定ととったのかはしらないが、それはすぐにどうでもよくなった。
 
「こぉらこの馬鹿会長が、何やってるか」
「いきなり後頭部に跳び蹴りとは過激すぎるぞさゆりくん」
「水泳大会でエアガンもって歩く人がどこにありますか」
「バカップルに天誅を加えるのが私の使命……」
「……そんな使命ありません。ほら、短距離と遠泳とコメディ部門で登録しておきましたから
 さっさと水に入ってください」
「水にはさっきけり込まれたではないか」
「なら準備運動は出来てるでしょう。さっさといかないと間に合いませんよ」
「……一つ疑問なのだが」
「なんですか、会長」
「いつの間に出場登録をしていたのだ」
「サバイバル同好会で全種目に登録しておいただけです、生徒会も
 快く受けてくれましたよ」
「それなら一つぐらいさゆり君が参加してもいいのに」
「もちろん、私も参加です。……目付役が必要だそうですから、生徒会からの依頼で」
「……つまらん、実につまらん。まあいい、泳ぎながらでもカップルのじゃまは出来る」
「あなたは水泳大会をなんだと思ってるんですか……」
 
短距離水泳では、卯月がぶっちぎりで優勝していた。
 
「いっちばーん!」
「卯月すごーい」
「えへへ〜当然の結果だよね」
「ただでさえ〜早いのに〜召喚されて〜さらに魔力分パワーアップしてますよね〜」
「そういえば、晶は泳がないの」
「私は料理の準備で忙しい」
「そっか、そういえば結は」
「結は遠泳部門に参加させることにした。多分大丈夫だろう」
「遠泳かぁ。途中おぼれる人が出なければいいけど」
「それもそうだね」
 
その遠泳部門では、意外な人物が優勝をさらっていった。
 
「こらそこ、意外なんて言うな」
「玲奈が優勝とは思わなかったよ」
「水中抵抗が〜少ないからでは〜ないでしょうか〜」
「鍛え方が違うっていえよ、鍛え方が」
「とにかく、優勝おめでとう、玲奈」
「ありがとう九羅香」
「玲奈様には勝てる気がしませんでした、まだまだ私も修行が足りませんね」
「紅葉は病気持ちだろ、あんまり無理するんじゃないって」
「病気はこちらの世界の薬で治りましたよ」
「そういえばそうだったな」
 
ぐぅ。
 
「なんていうか、おなかがすいたな」
「ちょうどお昼ですね、弁慶様」
 
「皆さんバーベーキューの準備が出来ました」
 
と水着姿の勇姫が食事の合図を送る
 
「量は十分にある、食いに来い」
「……え、ええと……その……あの……」
「……あ、……はい……その……バーベキューですから……その……堅苦しく……ならずに……
 たくさん……用意……しましたから……その……あの……」
 
給仕は、みあに結である。なんかわたわたしそうなコンビであるが、そこはプロ。
わたわたしながらも、……周りがなんとなくフォローしたくなるからカバーされていた。
 
「さて、昼からはコメディ部門だな。こんどこそカップルを……」
「コメディ部門の参加者は私たちしかいないみたいですよ」
「ちょ、どういうことだそれは」
「普通に泳ぎたい人たちばかりだったということみたいですね」
「おかしい、鳥人間コンテストでもコメディ部門が一番人気ではないのか」
「そんな事実はありません」
「というか、水泳大会でのコメディとはいったいなにをするのだ」
「とりあえず、会長には助走してもらうことになってます。こんなこともあろうかと
 購買部から会長のサイズに合うスクール水着を用意してますから、がんばってくださいね」
「やりなおしだ、やりなおしを要求する……」
「だめです」
 
ずるずるずる……
 
会長に合掌。