【リアクション38】歪みを見つけろ

 
「九羅香様、修吾様から連絡です、公園で歪みを見つけたとか」
「了解、弁慶、みんな、とりあえず行ってみるよ」
「OK.けど、俺たちが行って何か出来ることがあるのかな」
「コオルの父さんの話だと、歪みの中から化け物が出てくる
 可能性があるらしい。それなら、我々にも、出来ることがある」
「そうだな、じゃあ、急いでいこう」
「九羅香様。私と観月様と廉也様は、予備で残ることにいたします」
「うん、そうして、本部ががら空きになるのも不味いだろうから」
 
生徒会室は動きが慌ただしくなった。実際に、歪みが見つかったのだ。
何が起きるか、わからない。準備するに超したことはなさそうだった。
 

 
 
「はいこちら探索班王国・・・分かりました。
  ダルク、探索班魔王の方で歪みがある所があったそうです。」
 「それじゃ、合流しましょう。」
 紅葉から連絡を受けて、狛呂とダルクは、公園へと急いだ。
 

 
一方、学園内をエイミィと探索している無月は、
桜の木の下を探っていた。
 
「……ここは異常は無いようだな」
「そうみたい。他へ行こう」
 
歪みなんてそうかんたんに見つかる物でもない。
根気よく2人は捜し続けた…だが。
 
「何か嫌な気配がするな……あっちか!」
「エイミィも感じた、公園になにか、ある」
 
2人は、紅葉から連絡を受けるまでもなく、公園へと急いだ。
 

 
さて、こちらは、歪みを感知したバローと修吾の組である。
 
「それは拙い…まだ公園には人が、間に合うか?
 バローさんは、歪みの方をお願いします
 うちは急ごしらえですが結界と人払いの陣を張ります」
「そこまで急ぐ必要はない。…それに、人払いなら私にも魔法がある。」
 
そういうと、バローは内ポケットからカードを取り出すと、呪文を唱えた。
突然パニックになったように人が逃げ出していく。
 
「恐怖の魔法だ。歪みから漏れる魔力のおかげで十分な効果を発揮したみたいだな。
 訓練された兵士には効き目がないが、この世界の人間には魔法の耐性はないはずだ」
「とりあえず、人払いが終わり次第結界を張るようにしました
 ところで歪の方はどうですか?」
「歪みか…今の魔法で、裂け目が出来た感じがする…こっちだ、急げ」
 

 
バローと修吾が歪みに急ぐ。公園内のパニックのおかげで、2人が走っていても
特に目立ったりはしない。
 
「そこかっ!」
 
バローが隠し持っていた剣で、歪みの中からわき出たモンスターを切り伏せる。
 
「…とりあえず、一体現れただけか…ん?また別の場所に歪みが?
 あっちだ」
「俺も助太刀しよう」
「かたじけない、確か」
「神城無月」
「そうか、無月どの、感謝する」
 

 
そうこうするうちに、九羅香達も到着し、公園内にあちこちわき出る
歪みから出てくる魔物に対処出来るようになる。
 
「バロー、これではきりがない。何か方法はないのか?」
「…歪みの根源を見つけて一時的にでも封印出来ればよいのだが…」
「もう少し耐えててくれよ。俺がダルクと共同でなんとか歪みの中心点を見つけるからよ」
「アデルバート殿」
「・・・っ、何か来ます。」
「良く見つけてくれた狛呂、けど、俺たちは歪みの中心へ急ぐ。
 すまんが、九羅香さん、化け物は任せたぜ」
「わかった。弁慶、与一、玲奈、楓、静、もう一がんばり頼むよ」
「もちろんだぜ」
「心得ている」
「忍ねこども、もう一息だぜ」
「さあ、もう一働きするわよ、源九郎」
「みなさん〜私がパターンを見抜きましたから〜、大体中心はわかりますよ〜」
「え?」
「アデルバートさ〜ん、歪みの中心は〜あっちのほうじゃありませんか〜」
「…い、いや、確かにその通りだ。よくわかったな」
「モンスターの出現パターンから予測しただけですよ〜」
「とにかく急ごう」
 

 
「ここが歪みの中心点になりますか。」
 
狛呂がアデルバートに問う。
 
「ああ、これが中心だな。ダルク、一時的に封印するぞ。手伝ってくれ」
「ええ、わかりました、師匠」
 
ダルクとアデルバートが共同で魔法を使うと、歪みは徐々に解消され、やがて、消えた。
 
「ふぅ…ひとまずは、これで安心だな」
「ところでこの歪みはほっておいていいんですか。」
「いや、ほっとくわけにはいかない。
 今の封印は一時的なものだ。いずれ、この公園で歪みが裂けるだろう。
 そうなれば、ここ一体が、グレートボイドの影響を受けることになる」
「つまり、死の世界になるということだな、アデルバート殿」
「どういうことなんです?魔族というのは、グレートボイドの影響で
 生まれつき魔法が使える種族だとは聞いてましたけど…」
「グレートボイドの影響で魔法が使えるのは事実だ。
 だが、ボイドから流れる魔力は、土地に悪しき影響を与える。
 我々が住んでいた土地は、もはやネズミ一匹住まない死の世界。
 もし、ここにボイドが現れれば、やはり同じように死の世界になるだろう」
「…やっぱりか。俺たちの世界じゃないけど、綾子の生まれた世界だ。
 何もしないってわけには、いかねえだろうな」
「お父さん、一体どうするの?」
「決まってる。もっとボイドに関する情報を集めて、ボイド自体を修復するか…
 …さもなければ、歪みが裂けてしまう前に、ここの住人を避難させる。」
「どっちも難しいとは思うけどね」
「綾子が言うのはわかる」
「なーんか、すごいことに首つっこんじゃったね、まどか」
「うん。最初は気軽な冒険感覚だったんだけどね、卯月」
「まあ〜この状況を〜ゆっくり楽しみましょう〜」
「マキ、ゲームなら楽しめる。けど、これは現実」
「…おねえちゃん、だけど、やらないといけないこと、なんだよね」
「そうだな」
 
ひとまず、歪みは除去された。だが、それによって、さらに大きな課題を
背負うことになった。
歪みの問題、それは、この世界…少なくとも、この街の存亡が掛かることになったのだ。