【リアクション20】湖に行こう

 
 さて、打ち合わせも終わり、いよいよ夏の終わりを楽しむべく夏合宿が始まる。
 
「楽しいだけじゃないよ、剣道部はちゃんと部活をするから」
「弓道部も同様だ」
「そんな堅いこと言うなよ二人とも。遊びの旅行だろ」
「玲奈様、あくまで部活の合同夏合宿ですよ」
「そうですよ〜遊んでばかりだと〜玲奈さんみたいになっちゃいます〜」
「てめ、静どういう意味だよ。ていうか、静は何をやるってんだ」
「もちろん〜私は踊りの練習をいたします〜」
「あー、じゃあたしは忍術の練習するぜ」
「楓、あんた、ちゃんと霊体探しはしなさいよ」
「言われなくてもやるわよ。それよりさゆり、あたしは
 あんたの方が不安だわ」
「どうして?会長ならちゃんと目付役を用意してるわよ」
「目付役ねえ・・・あの会長、妙なところで不可思議なパワーを
 発揮するから、とらえどころないのよね。
 てか、あんた、あの会長となんでつきあってるわけ」
「この学校で、生徒会とは違う勢力が、たまたまあの同好会だっただけよ。
 いつの間にか崩壊しちゃって、逃げ損ねたネズミが沈没船に乗っかってるけど」
 
とまあ、途中こんな会話を行いつつ、一行を乗せたバスは
ひなびた、というより、寂れた温泉街へと入っていく。
商店街もシャッター街とかしている様子は、まさに幽霊の存在を思わせる。
 
「さて、剣道部員は全員整列!番号!…」
 
九羅香の号令で剣道部員は荷物を持って、道場へと消えていく。
弓道部員も与一の誘導に乗っていく。
 
「さあ、バイトのみんな、仕事やで」
「この荷物は何処に運べはいいですか。」
「おお、狛呂やないか。それはあそこにおいといてや」
「あ、あの…みねあさん…」
「なんやみあ。みあは今のところ仕事はないんよ。
 とりあえず、遊びに来た連中とこいってたらどうや」
「い、いえ……私は……その………店……の方に……いたほうが……あの…
 ……心が……やすらぎ……ます…か……ら……」
「そうなんか?せやたらべつにこっちいてもろうてもええで。
 ああ、そうやないこれはこっちや。その発電機は重たいから
 きいつけてや。そうそうそれはそこに据えて…」
 
どうやら、購買部も仕事の準備に余念がないようだ。
 
こうして、初日は、あわただしく準備などで過ぎていく。
 

 
そして翌日。
 
まじめな部活組は朝練へと出かけていく。
そうでない便乗組は、遊びへと出かけていく。
たとえば、この人のように。
 
「静さん頼むからあんまりじろじろ見ないでくれ」
そう言い静から背の傷を隠しているのは、無月である。
初日の購買部の設営が終わると、設営要員は暇なのだ。

「べつに〜じろじろとは〜見てないですよ〜。
 ちらちらとは〜見てますけど〜
 それより〜そろそろ〜スイカ割りの〜時間ですね〜」
 
この温泉街、湖で泳げるよう、多少手を加えてある。
砂浜、とはいかないが、スイカ割りが出来るような場所が整備してあるのだ。
「さてクジで当たった奴は誰だ?」
「ふむ、私が当たったようだが、それがどうしたんだ?」
 
そう答えてるのは、同好会の会長だ。
まあ、いつものパターンだろう
 
「そうか……当たった奴がダミースイカだ」
「まて、なんだそれは、聞いてないぞ。
 ていうかこれが女生徒にでも当たったらどうするつもりだったんだ」
「グットラック!」
 
有無を言わさず無月はそう言った
 
「うふふ〜では〜私からやらせてもらいますね〜」
「ちょ、ちょっとまて、何か目が据わってるぞこら」
「きのせいですよ〜」
 
合掌。
 
さて、同じ頃、勇姫は玲奈、観月、廉也達と一緒に泳ごうとしていた。
 
「みんな その……私の水着に合う……かな?」
「ま、似合ってるんじゃないか」
「えっと……怜奈ちゃんの水着もある意味似合ってるね」
「なんか引っかかる言い方だなそれ」
「ある意味というのがどう言う意味なのかよくわかりません。
 水に入るのに、水に濡れて体の動きが制限されることのない
 衣服であるというのはわかります。出来るだけ生地がすくなくて
 体に密着する物の方がよいのですね」
「観月様は、いままで泳いだことがありませんからね」
「ま、お姫様は泳げなくてもいいんじゃないか」
「忍者は泳げないでは済まないでしょうね」
「そりゃとうぜんだぜ。さあ、ちょっと向こうの岸までおよいでくるか。
 みんな、ついてこいよ」
「にゃー」
 
玲奈と忍猫軍団は、すぐに水に飛び込んで泳ぎ始めた。
もとい、玲奈が泳ぐ背中に忍猫軍団が乗っかって水を越えていく。
 
「玲奈さんも器用なものですね…6匹のねこを背に負って泳ぐなんて…」
「あらあら〜ねこは水が嫌いだっていうのに〜玲奈さんはどうしたんでしょう〜」
 
いや、静さん、それはまた意味が違うような…。
 
「観月ちゃん紫外線対策にサンオイルを塗ってあげようか?」
「紫外線対策、ですか?勇姫様」
「直射日光を浴びると、日焼けして後が大変なんです、観月様」
「そうなのですか。あまり日焼けしたことがないので、わかりませんでした。
 そういうことでしたら、お願いします、勇姫様」
 
そういうと、観月は勇姫の言うとおりに甲羅干しを始める。
そんな観月に楽しそうにサンオイルを塗る勇姫。
 
「はい もう大丈夫だよ」
「そうだ観月ちゃんこれ塗ってくれないかな?」
「それはかまいませんが、どのようにすればよろしいのでしょう」
「背中に塗り広げればいいようですね、観月様」
「そうなのですか、では…」
 
観月は、自分が塗ってもらった時の方法を思い出して
勇姫にサンオイルを塗っていく。
 

 
かと思えば、団体行動からはずれて1人楽しんでいる人もいる。
 
「ふぅ〜〜。
 温泉街と言えばやっぱり温泉ですねぇ。」
 
     温泉街の温泉に片っ端から入っている蒼葵。
「はてさて、今ごろ皆さんは何をしているのでしょうねぇ…?」
 と、一人温泉につかりしみじみとぼやく蒼葵であった。
 
「なにを年寄りじみたことを言っている」
 
与一がつっこみを入れてきたからといって、温泉が混浴になっているわけではない。
元はひとつの浴槽だったものを、ベニア板一枚で隔てただけで
男湯と女湯を分けてる温泉だから、お互いの声が筒抜けになっているだけである。
どうやら、弓道部の朝練は終わったようだ。
 

 
さて、同じ頃、修吾は楓といっしょに、悪霊の噂について調査を続けていた。
 
「さてと…どうだろうか楓、観月ここの霊の状態は?
 うちじゃ霊の事は判らないんだが…」
「…そうね。不思議なぐらいに静だわ。
 むしろ静かすぎるぐらいね…これだけ寂れた街なら
 悪霊ぐらいいてもおかしくないのに」
 
さびれる場所には、寂れるだけの理由がある。
人々の悪意が悪霊を呼び寄せ、それが人を阻害した
結果寂れるというのも、決して珍しいことではない。
清涼な気が流れていて寂れているというのは、むしろ
ありそうもないことだ。
 
そのありそうもないことが、この温泉街では起きているのである。
楓の疑問ももっともであった。
 

 
さて、昼が終われば夜が来るのは理の当然。
そして、夜のメインイベントとして今回用意されているのは、きもだめしである。
 
「その前に確認しておきたいんだけど、さゆり、あんたちゃんと見回りはしたの?」
「当然じゃない。楓。ルート確認だけはしておいたわ」
「ふーん。…それで、原因は見つけたの?」
「さっぱりだめね。どうやら、地縛霊関係じゃないわ」
「あたしと同意見ね、どうやら、特定の時間にならないと、現れてこないようね」
「ということは…安全確保は出来てないけど、どうするの?」
「せっかく皆さんが楽しみにされているのですから、決行しましょう。
 ですが、危険を最低限度に押さえるため、私を含めて全員で安全確保に入ります」
「そうね。…会長も借りるわよ」
「あんなのが何かの役に立つの?」
「悪霊を引き寄せる何かを持ってるわ」
「だめ人間も妙なところで役に立つみたいね」
「ま、そうね」
「九羅香様、弁慶様、与一様、静さま、玲奈様、観月様、廉也様、さゆり様、よろしくお願いします。
 楓、言うまでもなく、あなたが一番の頼りですから、がんばってください」
「言われなくてもわかってるわよ」
「うん、みんな、気をつけてね」
「ああ、わかってるよ九羅香」
「ふむ…全く手がかりなしか。別な意味で、我々もきもだめしに参加することになったな」
「手がかりがないことも〜手がかりのうちですよ〜」
「ま、そんなびくびくすんなよ。本当にすごい霊なら、ひるまっから
 びんびんに感じてるはずだろ」
「…私も、特になにか悪霊がいるような気はしませんでした、ですが
 何か胸騒ぎがします…とんでもない騒動でも起きるような…」
「観月様…」
「観月、心配しても始まらないことは始まらないわよ。
 そんなことより、何か起きたとき、どうするか考えてなさい」
「さゆりに賛成ね。みんな、絶対に単独行動はしないように。
 何かあったらすぐに逃げられるよう、駆けつけられるよう、十分に注意しなさい」
「…では、皆様、お願いします…」
 

 
などという心配をよそに、美沙の進行できもだめしは始まる。
 
「これが肝試しの正装と聞いたのですが・・・違うのですか?
 じゃあ、肝試しというのが幽霊役と退治役に分かれ本物を呼び出す
 盆踊りという物の一種というのも間違いですか?」
 
こんなとんちんかんな事を言い出すのは、他にいるはずもないBSEだ。
 
「違うわよ。っていうか、なんで弁慶先輩そっくりな格好をしてるの」
「これは購買部の貸衣装なんだよ。きもだめしをやるなら
 それなりに和装したほうが雰囲気が出るだろ」
「大森君も借りてきた訳ね」
「まあ、そうなんだけど…着付けてくれるのがみあだから
 男子生徒は大抵借りてると思うぜ」
「ったく、男っていうのは可愛い子に弱いんだから…
 あ、女生徒だったら廉也君が着付けてくれるとかいうサービスはあった?」
「いや、全然」
「なーんだ、じゃあどうでもいいや。
 さあ、きもだめしスタート!」
 
美沙の号令で、肝試しが始まる。
きもだめしといっても、1人で夜道を行くのでは危ないというので
最低でもペアを組んで出かけることになっている。
 

 
そのころ、狛呂は
「まったく、自然は大事にしないと。」
ゴミの収集という名目で、きもだめしとは別の領域を見回っていた。
確かに、きもだめしのルートで事件が起きるとは限らないわけだ。
そして、本当に、きもだめしとは無関係なところで事件が起きたのである。
 

 
ここは、購買部。
みあとみねあは、飲食物の販売で忙しい。
 
「はいこっちビール2本ね、みあ、能登先生にビール2本追加や」
「…あ、はい……わかりました……」
「あ、それからこっちサイダーな。で、あっちはウーロン茶」
「……は、はい・・…」
 
目が回るような忙しさになってくる。
なにしろ、アルバイト要員がきもだめし要員に早変わりしているのだ。
客の注文を聞くのがみねあ1人なのはともかく、商品を渡すのは
みあ1人で、あとのアルバイトは商品をみあのために準備するので手一杯なのだ。
 
そうなると、ちょっとした間違いが起きても不思議はない。
 
「う〜〜〜体が熱いよ…」
 
ウーロン茶を一気飲みしたはずの勇姫の様子が急変した。
 
「誰だ!勇姫にアルコールを飲ませた奴は!!
 馬鹿な奴等だ勇姫は酒が入ると―――」
 
商品を用意してた無月が急に叫ぶ。
 
「…もう……脱いじゃえ」
「……ああなるんだ」
 
ああなるもこうなるも、急に勇姫が服を脱ぎだした。
さすがに小学生が服を脱ぐのとは訳が違う。
いろんな意味で、ちょっとやばい。

「ああなるんだやないわ。…みあ! 限定解除、レベル0からレベル2へ移行!
 遮光空間発生!」
「…は、……はい…限定解除、レベル0からレベル2へ移行………
 遮光空間を発生させます…」
 
みあが遮光空間を発生させると、辺りが本当の意味で
真っ暗になってしまった。
 
「まったく、次から次へと。」
そんな暗闇の中、狛呂が駆けつける。
 
「はー、これじゃみあに応対させられへんわ。
 みあ、責任もって勇姫を部屋に閉じこめておき。
 商品を渡しそこねた罰や、朝まで勇姫の面倒をみるんやで。
 狛呂はええとこに来てくれたなあ。すまんけど
 みあの代わりに商品をお客さんに渡してやってや」
 

 
さて、本題のきもだめしの方は、意外な事に順調に?進んでいた。
最初に玲奈の忍猫によるどっきり、その後、こんにゃくとか
定番な仕掛けが現れてる。
だが、最後の締めに、こんなものが用意されているとは
だれも思っていなかったようだ。
 
肝試しもあと少しで終わる位置まで来たときふと音がした
その音は不自然だった…まるで水が滴る音だった
気になりその方向へ向うと『ペチャ』と音がした
 
下を見ると何か水溜りのようなものを踏んだ事に気付いた
そして向こうを見ると誰かが何かを食べているよう見えた
 
「?ソコニ居ルノハ誰ダ…フフフ…我ノ食事ヲ邪魔シタナ
 罰トシテ貴様ヲ頂コウカナ…フハハハハ…逃ゲルガイイソノ間ハ生キテイラレルゾ」
 そう言って持っていた人だったものを捨て目の前の者に向って歩き出した
「如何シタ逃ゲンノカ…腰ガ抜ケテ動ケヌノカ…ハハハ」
「うぎゃーっ!」
 
腰が抜けるなどというものではない、遭遇した誰もが肝をつぶして逃げ出していく。
 
「あ〜どうだろうか少しやり過ぎてないよな?」
 
苦笑いしているのは、幽霊の正体枯れ尾花…ではなく、修吾だ。
ずっと暖めていたきもだめしの締めが、これだったのである。
これは間違いなくトラウマものの恐怖だ。
心臓が弱い人なら即死するかもしれない。
 
そこへ現れたのは…
「幽霊のみんなご苦労様、これ差し入れのおはぎね。」
 
肝試し幽霊役のみんなに「おはぎ」の差し入れしている、京介である。
ここまできもだめしのラインを踏破しつつたどり着いたのだ。
いや、このポイントで発生する絶叫の嵐に耐えて
ここまでたどり着いているのだから、十分きもだめしに参加しているというべきかもしれない。
ちなみにどうしておはぎかというと・・・
 
「江戸時代では砂糖や米が大変貴重だったから、ご先祖様におはぎを供えて近所にお裾分けすることが
 大変良い事だとされていたんだって。 だから幽霊の皆さんにはおはぎの差し入れという訳なんだ。」

いや、そういう問題でもないと思うが…

 
そして、翌日、最終日。
 
「う〜〜頭が痛いよ」
「……、あ、あの……ごめんなさい……その……
 私が…その……あの…渡す商品……間違えた……みたいで……」
 
どうやら、勇姫の方は、二日酔いのようである。
その勇姫に平謝りのみあであった。
 

 
「なあ、九羅香。結局昨日晩も、なにも出なかったよな。
 本当に悪霊とかいたのか?」
「どうだろうね。でも、何もないっていうのはいいことだと思うよ」
「何も出なかった、というより、出られなかった、っていうほうが正解みたいね」
「楓、それはどういうことですか」
「紅葉、は、気付かなかったか」
「…悪霊よりもっと巨大な力が発生した、ということですね」
「みねあが、みあの封印を、また解除してしまったみたいね」
「……あれはすごい力ね。…限定をすべて解除してるわけでもないのに
 私が太刀打ち出来そうな力に感じないわ」
「当然よ。そうでなければ、私がこの学校に来てる理由がないわ」
「…聞き捨てならないな、どういう意味だ」
「聞いての通りの意味よ。まあ、あなたたちも監視対象ではあるんだけど」
「…くわしく教えてくれない?」
「私は、なれ合う気はないわ。情報はギブアンドテイクよ。
 あなた方から、私に出せる情報があるのなら、…私が知りたいと思うようなことがあるなら
 話に乗ってあげるわ。だけど、今はあなたたちの知ってるようなことなら
 私もとっくにしっているのよ。お話にならないわね」
「…」
 
平穏に終わったはずの夏合宿。だが、帰りのバスの中での
九羅香達の表情は妙に硬かった。