Highway to the danger zone
【Check point Q】
〜法の番人〜
翌日、僕たちは、警察……ではなく、新宿歌舞伎町の外地会を訪れていた。
外地会では、壬生さんが僕らを応接室へと通してくれた。
「子供がこんなところに来るのは関心しないな」
「わかってます。けど、風間刑事に警察署でアポとるのもむつかしくって」
「あのねぇちゃんなら、もうじき来るはずだぜ」
「そうですか」
「と、噂をすれば、だ」
「こんにちは、風間刑事」
「こんにちは、何か話したいことがあるって、どういうことなの。11人失踪事件について何か大事なことを見つけたらしいけど」
「それなんですけど、犯人も真相も発見しましたよ。……証拠はなんにもないですけど、犯人の証言はとりました。
……風間刑事も、一緒に行って話を聞いてみます?」
「話には興味があるわね、ちょっと教えてくれないかしら」
僕らは、P-7〜霰さん〜から聞いた話を、そのまま風間刑事に繰り返した。
「なるほどね、完成されたディゾナントに、戦闘機械、なかなか楽しいおとぎ話だったわ」
「おとぎ話なんかじゃないわよ。ちゃんと捜査したし、銃の暴発は、警察だってファンタジー的事件だって認めざるを得なかったでしょ」
「そうね、銃をいくら調べても、暴発した原因はわからずじまいだったわね。けど、暴発の結果銃が壊れてて、
銃に欠陥があるかどうか、十分に判断がつかなかったっていうのもあるのよ」
「絶対にあれは霰さんが仕組んだんですよ。それに、11人を失踪させて、手がかりが一つもないなんておかしいじゃないですか。
私たちの話がファンタジーなら、警察はいったいどういう結論を出したんです?」
「日本の隣国の某国の拉致被害者、ということに公式に認定されたわ。今日の夕方には、マスコミにも発表される手はずになってるわね。
私たちの捜査もこれで解散よ」
「……風間刑事は、それで納得してるんです?」
「……ノーコメントよ」
「……ノーコメント、ね。この事件を追いかけ始めてから、ずいぶんとたくさんその言葉は聞いた気がするわ。
みんな、何かを隠してる。コメントしたがらない。だけど、嘘を言わないだけ、みんな誠実なのかもしれないわ」
「俺が代わりに言ってやろうか、じょうちゃん」
「嬢ちゃんは止めてください」
「俺から見れば、あんたも十分子供みたいなもんだ。……ま、納得はできないが、上が決めたことだから従わざるを得ない、そんなところだろ」
「……」
「今までの捜査のどこにも、某国の拉致なんて線、浮かんでなかったはずですよね。どうして突然そういうことになったんです?」
「……証拠がないからよ。手際がよすぎる。証拠はない。合理的に考えて、プロの犯行に違いない。……ここに、某国から脱出してきた
某から、日本から高校生を拉致するよう指示を受けたっていう話があったっていう証言があったのよ。
それが決定的証拠とされたわ」
「高校生を拉致するように指示があったというのと、11人まとめて失踪したっていうこととは、直接は結びつかないですよ」
「だけど、指示があったとされる時期と、失踪事件が起きた時期が一致するのは事実なの。
少なくとも、完成されたディゾナントなんていう話よりは、現実味があるよの。少なくとも、警察の上の方にとってはね」
「警察の上の方にとっては、ですか。でも、捜査の現場にとっては、どうなんですか?」
「現場の意見は、もうどうでもいいのよ、決まったことなんだから」
「事件は上層部で起きてるわけじゃないでしょう。現場で起きてるんですよ!」
「そうよ、事件は現場で起きてるわ。だけど、もし、それを押し通そうとするなら、こんどは私が法律の外にでなければならなくなる。
それがどういう意味かは、あなたたちにもわかるわよね?」
「!」
今まで、ずっと僕らは、法に従って、という言葉に寄りかかってきていた。
だけど、彼らは……霰さんは……警察組織でさえ動かせる巨大組織、DICEの保護の中にいたんだった。
それを、僕らはすっかり忘れ去っていた。
今、僕らはそのことを思い知らされた。
風間刑事は、法の番人として、警察組織の中の一員として振る舞うつもりらしい。
それはそれで正しいことなんだろう、と思う。
「それじゃあ、あの11人は、死に損ってことになるんですか? 誰にも救われずに」
「あの11人を悔やんでる奴なんて、それこそ家族ぐらいしかない、それが答えだろうよ」
「壬生さん……」
「あなたたちは、そもそも、この事件をなんのために追いかけてたのかしら?」
「私は、ただ真相を明らかにしたかっただけよ」
「僕は橘さんの手伝いですから」
「私は……桃井くんが調べるなら、対抗上しらべてみたのよ。家族にも頼まれたしね」
「殺人事件は遊び半分で首を突っ込んでいいものじゃないのよ。
今回も、犯人がその気になっていたら、3人とも命を落としてたはずよ。
いい加減、懲りてほしいわね」
「……私はジャーナリスト志望なんです。こんなことで挫折してたら、ジャーナリストにはなれないですよ」
「芸能ジャーナリストにでもなりなさい。犯罪を追いかけるジャーナリストじゃなくて。
それに、今やってることはジャーナリストの仕事ではないわ、探偵よ。それも無給のね」
「むー」
「僕らが調べたことを、壁新聞に張るのは、まずいんでしょうかね」
「プライバシーの侵害になるでしょうね、名前を伏せても、殺人犯扱いはまずいわ」
「……真実は創作の中に」
「どうしたの、忍」
「小説だから書ける真実があるって、本当のことなのね」
「それも危ないかもしれないわね。誰のことを言ってるのかわかったらアウトよ」
「文才が宿るといいんだけど」
「だめだしばかりじゃ子供の才能はのびんさ。
まあ、やれるところまでやってみることだな。
悪いか悪くないかは……本人に聞いてみるといいだろう」
「なんだか、奇妙な話ですね、犯人に、犯行事実の公表の方法を聞くっていうのも」
「公式には、彼女は犯人ではないわ。犯人はあくまで、某国の特殊部隊よ」
「そうでしたね」
法律は、戦闘機械をさばくどころか、戦闘機械の方を避けて通ってしまった。
P-8さんが、警察に話をしておくっていうのは、こういう意味だったんだ。
僕らは、この事件の真相にたどり着くことはできた。
だけど、それだけだった。
僕らは、真相にたどり着いた、その意味では勝利だった。
警察にそれを伝えることもできた。だけど、その警察は、全く動けなかったんだ。
こうして、11人失踪事件は、公式には、終わりを告げた。
だけど、まだ、僕らと霰さんとの最終決着は、まだついていなかった。