広島・ゲーム・サービス 5月特別例会報告

 

 プレイされたゲーム

プレイの内容

特別例会と言うことでメンバーは少なめ。
シルバートンをやったのですが、わたしのおおぽかでゲームにならなくなり
私だけ志気崩壊を起こしてしまったので、午後からBobby Leeと関ヶ原に分かれてプレイ。
Bobby Lee,普段やっている62年シナリオではなく、61年シナリオをやってみました。
最初のうち、ユニット数が少なすぎてやることがなく、南軍が初期の戦力の高さを
利用してワシントンに迫ってきました。
しかし、北軍が南軍の隙間を通って騎兵隊を峡谷から突破させ、
強襲上陸で南軍の側面を脅かし、最後に正面からリッチモンドへ進撃を始めると、
南軍は打つ手無く崩壊していきました。
気を取り直して63年シナリオ、最初に南軍は機動戦を北軍に挑みます、
が、北軍のスチームローラーが全戦線で押し寄せるやなすすべ無く南軍は崩壊してしまいました。
関ヶ原、東軍は調略で勝ったものの野戦では負けたそうです。
最後に余った時間で試作競争。本来勝てる飛行機が試作では惨敗して、
しょーもない戦闘機が戦場に引っ張り出されるあたり、官僚主義が実感できる名作です。 (笑)
こういう馬鹿騒ぎをやらなかったからアメリカは強かったのかもしれない。

感想

いかにBobby Leeが名将か、ということが実感できました。
どのシナリオを取ってみても、とても南軍がまともに戦えば絶対に勝ち目がないのに
史実では南軍は最後までリッチモンドへの表玄関を固く閉ざしていたのですから。
実際、どのシナリオでも北軍のスチームローラーがいったん動作すれば
南軍には何一つ打つ手がありません。消耗戦を挑めば100%負け、
機動戦を挑むには兵力不足、これで一体どんな戦をせよというのでしょう。
森に立てこもって側面を脅かすぐらいしかないのだろうとは思うのですが。
まあ、切れ目のない戦線を組めるぐらいに北軍に兵力が集まったらどうしようもない、
ということなのでしょう。
以下戦略級関ヶ原論。
ユニットを無理して削って史実からかけ離れた初期配置にしたのはどうかと思う。
あれぐらいなら、アンケート結果をふまえて、ユニットをきちんと入れれば良かったのに。

戻る