広島・ゲーム・サービス 4月例会報告


 プレイされたゲーム

(綴りは間違ってるかもしれません、メモ取りながらゲームしてないですから(^^;)
 

プレイの内容

今回、プレイスペース広島の方から取材がありました。
今までは一般的ボードゲーム主体の品揃えでしたが、
今後はSLGにも力を入れてゆく方向に向かっておられるそうです。
さて、今回も私は激闘、ヒューナースドルフ戦闘団のテストプレイを行いました。
ある程度作戦も練ってから行動したのですが、タイミング良いソ連軍の増援登場に
最後の一撃を加えることが出来ず力つきました。
もう少しドイツ軍の作戦を練り込めばスターリングラードが見える気もするのですが、
不確定要素を増やした結果、かえって史実に近い展開になっているようにも思えます。
1410は、中世ヨーロッパでの、スラブ軍とチュートン軍の戦い。
1410
ユニットとして騎兵しか出てこないという豪快なゲームなのですが
なかなかの秀作だという評価でした。
あとは、あの有名なエポックバルジ、結果は聞いてないので分かりません。
balge

感想


風邪の影響で例会報告の作成が遅れてしまったため、例会の事はなにも覚えてないのが実状です。
ですから、今回はもう少し遠目の視点からSLGの現状の見え方など。
私みたいに月一回例会に参加する程度のゲーマーにとって、現在のゲーム状況は
あまり悪くなってないようにうつります。
入手困難を嘆いていた過去の秀作も再販への道が開けました。
新作の少なさは相変わらずなのですが、そもそもプレイできるゲームの量が少ないので
消化しきれないぐらいに新作が出ている、という状況に代わりはありません。
むしろ、問題なのは、相手がいないというところにあるのだろうと思います。
確かにオンラインプレイ用のツールも開発されていて成果を上げているようなのですが、
まだ私程度のプレイヤーが気楽に扱うという水準になってはいないのが現状です。
需要はあると思います、が、ゲーマー自体が絶滅危急種では、例会を維持するのが
やっとなのかもしれない、と思う事もあります。
結局、人間同士、意志の齟齬が起きたとき、直接会って話をするのでない限り
感情のもつれをほどくのは難しいでしょうから・・・・。

戻る