広島・ゲーム・サービス 3月例会報告


 プレイされたゲーム

(綴りは間違ってるかもしれません、メモ取りながらゲームしてないですから(^^;)
 

プレイの内容


今回はデジカメを用意してなかったので写真なしです。
交互に持っていったり持っていかなかったりしてる ようですが、
べつに意図しているわけではありません。
さて、今回私がプレイしたのは1918とBobby Lee
午前中ぷれいした1918 では、ドイツ軍がイギリス軍を撃破して
サドンデス勝利を飾りました。
どうもこのゲーム、イギリス軍を叩きのめすのが勝利への早道ではあるようです。
もっとも、今回は天候がドイツに味方した、というのも大きな要因なのですが。
同時にハンニバルと朝鮮戦争がプレイされてました。
朝鮮戦争は北朝鮮のサドンデスビクトリーに終わっていたようです。
ハンニバルは3ターン目にカルタゴが落城して終わり。
確かに基本ルールだとカルタゴは苦しいようです 。
午後から私はBobby Leeをプレイ
シナリオは1862年、ちょうど半島戦役が始まった時期の戦いです。
何度かルール間違いで再セットアップを重ねたあげく、
結局は 半島に上陸した北軍がスチームローラー作戦でリッチモンドを包囲して勝利。
史実では北軍がもたついているうちにノースバージニア軍が引き返してきて
リッチモンドへの攻勢を挫折させているのですが、
今回は北軍が電撃戦を見せてリッチモンドを落としてました。
同時にハリコフが行われていたようです。

感想

今回は入門用ゲームについてちょっとした考えを。
今回の例会では一つ大事件が起きました。
というのも、今まで独力では勝ったことのない初心者がついに朝鮮戦争で
独力の勝利をおさめたのです。
練習用ゲームとして、季刊時代のタクティクスの付録ゲーム
「モスクワ総進撃」を貸しておいたのですが、多少は貢献したのではないか、
そんな風に思ったところから「入門用ゲーム」について考えてみる気になりました。
入門用ゲームはどんな条件を満たすべきでしょうか?
ゲームとして面白いこと、SLGであること。
これらはもちろん満たしているに越したことはないでしょう
しかし、なにより大事なことは「SLGをプレイするための基礎が身に付く」
ここに求められるのではないでしょうか?
正直なところ、今まで入門用と言われていたゲームは
ルールの簡略化に重きを置きすぎているか、
さもなければ駒数が少ないだけでギミックルールに満ちた代物を
「初心者向き」と称していたように思います。
昔、入門用ゲームについてNIFTYSERVEのフォーラムで話題が上がった記憶があります。
そのときには結論がでなかったのですが、今なら確実に入門用ゲームの決定版として
これを挙げることが出来ます。
「モスクワ総進撃」をプレイしなさい、と。
作戦級をプレイするために必要なルールのほとんど全てが網羅されていて
その割にルールの分量が少なく、なにより面白いのですから。

戻る