広島・ゲーム・サービス 7月例会報告


 7月9日に行われた広島・ゲーム・サービスの例会報告です
 6月の例会に、私は出席できませんでしたので、
 6月の例会報告はおやすみです。
 
 プレイされたゲーム
 
プレイの内容
午前中立ったのは3卓
私はハンニバルをプレイするも、あえなくハンニバル戦死
どうもこのゲーム、政治カードの具体的内容や、細かいルールを
頭にたたき込んでおかないと 勝負にならないらしい。
力負けしたと言うよりは、理不尽に沈められたような気になる負け方をする。
一方、スコードリーダーもドイツ軍が一方的に押されたらしい。
運より実力が主では、経験の差がそのまま出るのは致し方ない。
一方のルシアンキャンペーンはいきなりドイツ軍が崩壊して午前が終わったらしく
昼からもう一度プレイされていた。
さて、私はといえば、昼からは4人でのモスクワキャンペーンのプレイ。
基本的なシステムは、昔アバロンヒルから出ていた「激闘マジノ線」と同じシステムで
ZOCに入るのにもZOCから出るのにも移動力が必要なのが大きな特徴である。
さらにこのゲーム、ソ連軍の戦闘力は全部「1」、確かに師団規模の
ソ連軍歩兵師団と旅団規模の戦車部隊、あとは謎の「ワープ能力を持つ」
鉄道修理部隊のみなのだから当然かもしれない。
一方のドイツ軍の方は 歩兵師団の戦闘力が「2」戦車部隊は
いろいろな戦闘力があるが、特徴的なのはかなりの高オッズでないと
まともに戦果が上がらないこと!
ドイツ軍の方はこれで無茶な突進が可能な反面攻撃には慎重に
ならざるを得ない。
さて、ゲーム開始は9月ということで、有名なヴィジヤマ=ブリアンスク
二重包囲陣の形成から開始・・のはずが、北方での突破口から
一気にモスクワへ突進する戦法に切り替えての大突進が実行される。
だが、かなしいかな補給が続かない。
何しろこのゲーム、補給は鉄道から引くのであるが、その鉄道線を延ばすために
鉄道修復部隊が前進しなければならない。
その前進速度、1ターンに1ヘクス!
これでは全ターンかけてもモスクワにたどり着かないではないか!
補給切れでも前進せねばならぬドイツ軍の苦悩はいやと言うほど味わえるが
時代を感じさせる、過去の遺産というのが正直な感想である。
 
戻る