トップページ > 記事閲覧
18XXにおける個人企業のビットについて
日時: 2023/10/09 14:22
名前: コタ

18XXにおける個人企業のビットについて

個人企業フェイズにおいて各プレーヤーができることは、自分の順番が来た時に
一番数字の若い個人企業を購入する(できる)か
それ以外の個人企業にビットするか
パスするか の選択肢しかありません


前回質問がありましたが、個人企業のビットにおいて以下の例を示します
プレーヤー1は個人企業1を購入せずに個人企業6にビットしました
一周回って再びプレーヤー1の順番になったとき
個人企業6には誰もビットしておらず、個人企業1も誰も購入していません
(他の個人企業をビット又はパスしています)
この場合プレーヤー1は再び、個人企業1を購入するか
個人企業6以外のビットをするかパスするかを選択しなければなりません
(決して他プレーヤーがビットしなかった個人企業6が購入できる訳ではありません)
そして恐ろしいことに、全員パスしてしまうと個人企業の購入フェイズは終わって、次の段階へと進んでしまいます
個人企業の購入は数字の若い順番に購入されなければならず、決して若い番号の個人企業のみ売れ残っているという状態は通常はありえません(ゲームによって多少異なる)

それゆえビットする利点は
自分の手番の時に、ビットした個人企業を購入できる状態になったときに
自分のビットが最上位であったとき即座に購入できるというのみです
(運が良ければビットしなくても手に入れられたかもしれません)
逆にビット最上位プレーヤー以外は
そのプレーヤーの順番に到達するまでに対抗ビットをして購入を妨害しなければなりません

HGSは来るもの拒まずで、ビットすることはほとんどなかったので忘れている人も覚えていてください
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存