Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.1 ) |
- 日時: 2020/05/06 23:20
- 名前: 菊蔵 <manabin.s@gmail.com>
- 20:30参加したいと思います!
そういえば、"Encounters"を入手してしまいました。なかなか凶悪な遭遇カードが多数あり...
あと、どうでもいいですが、"The Rise of Fenris"が私のアマゾンのカートに1個はいったままなのですが、どうすべきでしょうか(思考停止中)。ww
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.2 ) |
- 日時: 2020/05/09 21:58
- 名前: コタ
- 5/9 20:30分
ノルディク キクゾウ ロズヴェト ウィリー トガワ Ai クリミア イズモ ザクセン AI ボラニア コタ アルビオン モン
やっぱり安定のロズウェト勝利でした ロズウェトに19Rで終わられては如何しようもありません (あと+2Rあればボラニアが勝てましたが・・・)
やはりみんな熟練してきたので7人プレイがちょうどバランスが良いようです (5人だとロズウェトの一方的になりやすい・・・)
毎度言うようにこのゲームは18〜22Rで終わるようになっています (終わらなければロズウィエとのプレーヤーのせいです) 限りあるRを有効に使ったもの(あとマット運のある人)が勝つようになっています
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.3 ) |
- 日時: 2020/05/10 10:33
- 名前: コタ
- 5/10 9:30分
ノルディク イズモ ロズヴェト AI トガワ キクゾウ クリミア AI ザクセン モン ボラニア コタ アルビオン AI
今回はザクセンのひたすら攻撃によって、15Rの速攻勝利に成功しました (これでも結構、戦闘に負けていたのでたいしたものです)
久々の考察 ザクセンのひたすら攻撃戦法は7人プレイでは有りかも 戦闘で勝ち、カードを失うと次の移動で戦闘に負けてカードを得る、 それを繰り返せたら星6つはそれで取れるかも (但し他国の総合点が少ないことが条件なので総合点が多くなりやすい5人プレイでは総合点数で負けそう・・)
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.4 ) |
- 日時: 2020/05/16 22:22
- 名前: コタ
- 5/16 20:30分
ノルディク AI ロズヴェト 無し トガワ AI クリミア ウイリー ザクセン イズモ ボラニア AI アルビオン コタ
開始時に設定間違えて6人プレーとなってしまいましたが、 無くなったのがロスヴィエトだったのでそのまま続行しました 今回はAIのノルディクがカード+戦力0になったところを狙ったザクセンがひたすら連続攻撃を行って一気に星5つを得てリーチとなりました(但しザクセンの残り戦力1+カード無し) このままでは次のザクセンの移動で決められてしまうので アルビオンがザクセンいじめをすることとしました アルビオンは攻撃時相手戦力を事前に−2できるため ザクセンの戦力を0とします(この状態ではザクセンは負けてもカードがもらえない) よってザクセンを2か所攻撃し攻撃能力をそぎ落とさせます(こちらは星+2を得て総合点トップ) 次ラウンドでザクセンは徴兵し+2戦力を回復しますがカードが無いため焼け石に水の状態でした そして次の18Rでアルビオンは再びザクセンをいじめつつ領地拡大によって総合点絶対優位にたとうとしましたが ザクセンの手前のクリミアが補充兵を構築したため その恩恵によりザクセンは戦闘カードを1枚得てしまいました その後直ぐザクセンの手番のため、再び弱小のノルディクを攻撃勝利してみごと逃げ切り勝利しました
考察 ザクセンのイケイケ攻撃ですがこれを防ぐには @攻撃されそうなエリアはメック2個以上で守る(ザクセンシフト) Aザクセンに戦闘カードを与えないようにする (ザクセンを攻撃しない等) B自国の民度を7以上として総合点で絶対優位となる CAIプレーヤーを減らす が考えられます 実はCが最大の問題なのです・・・
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.5 ) |
- 日時: 2020/05/17 12:17
- 名前: コタ
- 5/17 9:30分
ノルディク AI ロズヴェト AI トガワ AI クリミア コタ ザクセン キクゾウ ボラニア AI アルビオン イズモ
今回も最近流行のAI国(今回もノルディク)いじめによってゲームはアルビオン優勢に進みます ただアルビオンでは戦闘の勝利点のみで星6つを得ることができないため ゲームは停滞気味となります クリミアとザクセンの人間プレーヤーもマットの不良で勝ち切ることができず 最後はアルビオンが何とか星6個を得てゲームを終えました
考察 7人プレイにおけるクリミアのジャンプ能力は 結構良かったです 平地の隣接エリアには多くの遭遇地点があり 平地ジャンプ+2移動力のコンボで結構遭遇地点を荒らせました (今回もAIプレーヤーが多かったからできた芸当ですけど)
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.6 ) |
- 日時: 2020/05/23 22:10
- 名前: コタ
- 5/23 20:30分
ノルディク AI ロズヴェト キクゾウ トガワ ウイリー クリミア コタ ザクセン AI ボラニア AI アルビオン イズモ
今回は皆、あと星1点をどう取るか悩んでいるようで 20R時点で星5つが3か国並び総合得点も接戦でした、最後はクリミアがロズヴィエトの支配するファクトリーを襲って星6個を得ましたが、まさかの計算ミスが発覚し、総合得点1点差で戦闘に負けたロスヴィエトがゲームに勝ってしまいました (まあこのラウンドで勝負を付けないと他の国が終わらせていたと思う)
考察 クリミアはやはり早期にメックを得るとジャンプ能力がすごいので7人プレイでは強いですね (今回、負けて戦闘カードを得ようと、早期にファクトリーを押さえたのですが、誰も反撃してこなかったのが誤算でした)
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.7 ) |
- 日時: 2020/05/24 11:08
- 名前: コタ
- 5/24 9:30分
ノルディク AI ロズヴェト イズモ トガワ モン クリミア AI ザクセン AI ボラニア AI アルビオン コタ
今回は、序盤やはりロスヴィエトが圧倒していましたが、遭遇地点の確保に目がいってしまい、 肝心の星6個の確保がおろそかとなっていました そのため23Rまで達するとともに、虎視眈々と準備していたアルビオンとトガワ他に総合得点で抜かれてしまいました 最終的にまた星5つが乱舞する混戦となりましたが 総合得点で1番のアルビオンが順当に星6個を得て勝利しました
考察 7人プレイにおいて、遭遇地点の確保に目を行き過ぎてはいけません (あくまでも20R前後で勝てるようにすることが肝心です) 今回のロスヴィエトのマットと勝利カードなら20R 以内で勝てたでしょう
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.8 ) |
- 日時: 2020/05/30 22:45
- 名前: コタ
- 5/30 20:30分
ノルディク ウイリー ロズヴェト イズモ トガワ AI クリミア AI ザクセン コタ ボラニア AI アルビオン AI
今回はロスヴィエトのマットと勝利カードが腐っていたのか、序盤もたついていたので ザクセンは4メック+8人を確保するとイケイケ速攻攻撃を仕掛けました 18Rにおいてクリミア(AI)に総合点で負けていましたが 星2つ(戦闘勝利)+2エリア確保で追い越せるとふみ 敢えて戦闘対象のトガワの地雷原に突入しましたが、地雷の結果は今の段階で最悪の−4金(=−4総合勝利点) このまま戦闘に勝っても総合勝利で負けてしまうのでこのラウンドはスルーすることにしました しかしながらクリミアはこの後、更に総合点をあげていきます やっと22Rでロスヴィエトが勝利できる体勢になったのか2か所で攻撃を試みますが、これも失敗し 24Rにはクリミアは民意が最大レベルに達したため 20点差以上の圧倒的な勝利点差となってしまいました 最早これまでと前人未到の26Rにザクセンが引導を渡してクリミア(AI)の勝利で終わらせました
補足1 ザクセンもロスヴィエトもほぼ最大エリアまで拡張した後でのこの点数格差だったのでどうしようもありません (クリミアのエリアを潰せばよいのですがザクセンがそれをする(戦闘に勝つと)とゲームが終わってしまうのでそれもできません) クリミア自体も星5つの状態だったし・・・・
補足2 実はザクセンは20R以降、残金0が続いたため26Rまでに3回完全パス(何もしない)という屈辱を得てしまいました (速攻に敗れたザクセンの末路です・・・)
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.9 ) |
- 日時: 2020/05/31 11:57
- 名前: コタ
- 5/31 9:30分
ノルディク AI ロズヴェト イズモ トガワ モン クリミア AI ザクセン AI ボラニア キクゾウ アルビオン コタ
今回もロスヴィエトの遭遇地点連打で序盤を突っ走ります (アルビオンの方はマットと勝利カードが腐っていたため今回は無理だろうと大人しくしていました) しかしここでアルビオンは各AI国に助けられます ノルディク(AI)との消耗戦を行った抜け殻のロスヴィエトを攻撃後 更に同様に弱ったノルディクをも攻撃し、勝利点(+2星)を得るとともにノルディクの大量の資源も奪います ここにきて無理筋だった「1エリアに4種類+8個の資源を集める」という難題の勝利目的カードに成功し 一気に勝利に近づきました(この時点で19Rで星5つ) 後は総合勝利点が暫定1位であるトガワの点を追い越すのみとなったため トガワが占拠するファクトリーの攻撃を準備をしていました ここでさらにザクセン(AI)がトガワファクトリーを攻撃占拠します そのあといざ自分の手番(20R)となってみると暫定一位はボラニアとなっており 自分との得点差はたった2点! 21R後に予定していたファクトリー攻撃をやめて「補充兵」完遂(4つ)による勝利得点で星6を得てゲームを勝利させました
今回も結局は20Rで終わりましたがアルビオンはAIに助けられたと言って良いでしょう
|
Re: 大鎌戦役デジタル版について(連休後) ( No.10 ) |
- 日時: 2020/06/06 22:55
- 名前: コタ
- 6/6 20:30分
ノルディク AI ロズヴェト イズモ クリミア AI ザクセン AI ボラニア コタ
最後のわりに参加数も最低だが内容もグダグダでした 序盤・中盤ともロスヴィエトが圧倒しており15Rには星4つを得ていたので もうこれで終わりかと思えば、ここから25Rまでグダグダ続きました おかげでほぼ全国が星5つとなってしまい誰が勝つのかわからなくなりました 結局、ロスヴィエトが勝利目的カードを達成して何とか総合点でもトップを得て終わりました
考察1 ボラニアは初期資金がなければ、意味はありません (しかもメック製造の報償が金0の場合どうしようもありません) よくこれでトップを狙えたな・・・・
考察2 PCゲームだと現在の各国の総合得点を計算してくれているので楽なのですが 最後の星1つを得てなおかつ総合得点トップのタイミングを計ることができるので 椅子取りゲームのようなジリジリ感が発生します
ボードゲームだと点数計算するまで誰が総合点トップなのか解らないですから
|