Re: 1890大阪 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/03/29 21:50
- 名前: ウィリー <willy.aida@nifty.ne.jp>
- 1890というと、結構細かいルールが入ってた記憶があります。
事前のルール説明時間は、比較的長めにとったほうが良さそうな気がしますね。 前回プレイしたときは、淀川が超えられないのに 振り回されたような記憶があります。
|
Re: 1890大阪 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/03/31 06:09
- 名前: コタ <ica04484@nifty.com>
- 1890(大阪)は何回かHGSでもやりましたが鉄道会社の強弱がはっきりしていて(どんなに頑張っても弱い会社は弱い)HGS的プレイ (自分の持ち会社を育てていく)形態ではあまり盛り上がらないでしょう(発足会社の質的に見れば4人プレイが限界か?それでも4人目の人が貧乏くじを引くことになるが)
唯一盛り上がるのは空襲によって破壊された路線を新しく引きなおすときくらいかな 私の1856のカウンターの裏を使用してやったので今でも1856の裏には「南海」とか 「近鉄」とかのマーカーが貼ってあります
|
Re: 1890大阪 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/03/31 22:52
- 名前: さいとう
- プレイされるのでしたら是非。
先日、実家に戻ったときに”ともよ会”で1897関東をプレイする機会があったのですが、1891広島のプレイと頭を切り替えることができずに無茶途惑い(w 会社が合併、合併でどんどん巨大化していくさまは圧巻で、1897関東の肝は会社の合併による巨大化かと。1891広島の場合は”借金と国鉄吸収”になると思うのですが、1890大阪の場合はというと・・・・・・
展開できる空間が狭い割りに会社数が多く、また設立時に全額いきなり入ってくるだけに高額の配当がされるだけに激しい叩きあいになるかと。 自分の持ち会社を育てるより、如何に食い尽くすかにあるかと思います。
今はなきサクラ会でプレイしたときは、大阪4ヘクスをぐるぐる回る路線と遊星爆弾と化した会社の押し付け合いだったような記憶が・・・・・・
|