【シナリオ26】Road to the Koushien
♪く〜もぉは〜ぁわ〜き、ひっかりあふーれーてー♪
甲子園。それは単なる野球場ではない。
何千とある高校の、何万という高校球児にとって、あこがれの聖地である。
予選を勝ち抜くだけでも非常に難しい。
百校近い中からただ一チーム。一度も負けなかった野球部だけが
甲子園に行くことが出来るのである。
実力だけではたどり着けない場所、それが、甲子園である。
ゲームセット!
「ありがとうございました!」
藍仙高校野球部は、初戦を突破した後波に乗ったようであった。
とにかく失点しない。剛速球投手の司はともかく、
軟投派の由樹の打たせて取るピッチングがちゃんと通用するぐらいまで
員数あわせのはずの他の部員の実力が上がってきているのだ。
とにかく、一試合ごとに強くなっているのが実感できる。
一回戦は、1−0の完封勝利であったが、
二回戦では連打で4点を奪っての完封リレー。
三回戦では、なんと、7回コールド勝ちである。
応援している方もやっている方も信じられない。
こうして、ついに、野球部は、あと一つ勝てば甲子園、
という所まで勝ち上がってきたのである。
そこにあるのはもはやかつての寄せ集めチームではない。
西東京地区の代表として出場するにふさわしい
鍛え抜かれた野球部の姿であった。
「みんな、あと一勝で甲子園だよ…信じられないね…」
「三原先輩、まだ決勝に来ただけです。
ここで負けたら、今までの苦労が全部水の泡です」
「ごめん、立香。そうだったね。
みんな。…私がいうのもなんだけど、
私たちは西東京代表として恥ずかしくないだけの実力は身につけたよ。
あとは、それを試合で示すだけ。…せっかくだから、勝とうよ」
そう。後一勝であった。
だが、その後一勝に勝つのは、ある意味、
某国や野田っちの祖国のオーギュメント使いに勝つことより、
数倍も難しいことだったのである。