【リアクション30】金ちゃんの野球をやってみよう。
試合当日。
金ちゃん球場での草野球の開始である。
球場の正式な前は別にあるはずなのだが、
金ちゃん球団の本拠地なので、みんな通称の
金ちゃん球場と呼んでいるらしい。
「や、みんな集まったね。ごくろうさん。
へー。女の子の方が多いんだ。大丈夫なの?」
「じょぶじょぶじょぶ☆ 前約束したとおりだよ。
肉体的能力は男性並みにパワーアップしてるからね」
「へー。すごいね。それで君がキャプテン?」
「私は応援団長だよ☆じゃ、応援の方に行くからあとの事は
うちのキャプテンと話をしてね」
「私だってただのオーナーだよ。後は監督に任せるからね」
「・・・はじめまして・・・加鳥さん・・・」
「では、よろしく、三原さん」
「・・・先攻後攻は・・・」
「そちらで決めていいよ」
「・・・そちらのフランチャイズだからこちらの先攻でいきましょう」
「いいのか?後攻の方が若干有利だろう?」
「・・・(くすくす)・・・だから先攻で行きますよ・・・
リードしていても9回裏が終わるまで出来るからね」
「分かった。大した自信だね」
「・・・自分を追い込んでいるだけですよ」
「じゃ、そういうことにしておこうか」
「・・・本当の事ですよ」
そういうわけで、藍仙高校チームの方が先攻に決まった。
先頭打者は、上坂栞である。
「いっちばーん!」
いや、それ何年前のギャグだよ・・
栞んはイチローの物まねをしながらバットを構える。
相手の投手は、ちょっとだけ苦笑いをして・・・すぐに真顔に戻った。
「・・よわったな。少しは油断してくれると思ったんだけどね」
「さすがにそれは甘いでしょう。ドーピングありって先に言っちゃってるんですよ、先輩」
「バットに当たりさえすればなんとか・・・」
初球、135km/hの速球が見事に決まる。
様子見の球がこれだけ来るのだから流石黒鷲旗を狙うだけのことはある。
にっこり。
栞んはその球を見て笑う。
二球目はきわどくはずれてボール。
そして3球目。
外角のカーブを栞んが叩いたものの、どん詰まりの当たりがサード正面へ転がっていく。
ゆっくりとサードが待ってボールを取って軽やかに一塁に送球・・・あっ!間に合わない!
「ねえねえおにいちゃん見た〜すごいでしょ」
「ああ、凄い足だな」
「コラ!ゴロはちゃんと突っ込んでとらんか!」
加鳥の檄が飛ぶ。
次の打者はジョージ。
最初から送りバントの構えを見せる。
相手はバントシフトだが・・・栞んがおとなしくしている訳がない。
初球からディレイドスチールを見事に成功させる。
盗塁を警戒していないことを読んだ立香とマナの連係プレーが光ったのだ。
さすがに今度は盗塁を警戒するが、ジョージはきっちり送りバントを決めて1アウト3塁。
外野フライでも一点の場面で打者は由樹である。
ここまでの攻撃で相手の投手もきっちり目が覚めた。
高校生の女の子と思って甘く見てはいけない。
なにしろ、もう少しで甲子園に手が届きそうだった野球部なのだ。
そして、由樹は、その野球部のキャプテンであり、監督なのである。
本気の140km/hの速球がキャッチャーのミットに収まる。
球速ばかりではなく、球の切れもすばらしい。
往年の名投手加鳥が監督をしている球団で、先発を任されるほどの投手だけのことはあるのだ。
外野フライも打たせない、スクイズもさせないよう、外角低めの変化球が来る。
「外野フライばかりが犠打じゃないよ」
たたきつけるバッティングできっちりと高いバウンドの打球を作る。
もちろん栞んは由樹がバットを振り始めた時にはスタートを切っている。
クロスプレイにもならずに栞はホームを駆け抜けるが、
由樹はファーストでアウト。
藍仙高校野球部は、内野安打一つで一点をもぎ取る事に成功した。
「そういう野球をするんだ」
「うちはこれしか点が取れないですよ」
「いやいや、誉めてるんだよ」
4番の伊織んは一発を狙って豪快なスイングを見せるが、三球三振。
さすがにホームランねらいでホームランを打たせてくれるほど甘くはない。
こうして藍仙高校野球部の守備にうつる。
先発に回るのが由樹なのは予定通り。
5回まで由樹が打たせて取り、
軟投に慣れた頃に速球派の司につないで
最少得点を守り抜くのが藍仙高校野球部、勝利の方程式だ。
130km/hのストレートと、90km/hのカーブ。それにシンカー。
ショートの立香がキャッチャーのジョージに打者の待ち球を教え、
ジョージがサインを出す。
立香の読みが違うと思えばセカンドのマナがフォローを入れる。
二人の「能力者」を前にしては、打者が考えていることは普通に分かる。
あとは、サードライナーやセンターフライやピッチャーゴロを打たせればそれでおしまい。
来た球を打つ、安直なバッティングでは由樹の球が打てるわけがないのだ。
こうして試合は投手戦の様相を示してきた。
2回以降、相手の投手も調子をどんどん上げて来て
ランナーを出すことにさえ苦労するようになる。
一方の金ちゃんチームも、由樹の正確なコントロールの前に
「打てそうで打てない」まま、凡打を重ねてしまう。
先にしびれを切らしたのは、加鳥監督の方だった。
5回の裏、円陣を組んで檄を飛ばす。
「おまえ達!いい加減女子高生だと思って甘くみるのは辞めろ。
いいか。星埜は130km/hの速球と90km/hのカーブしかなかったが
プロで100勝以上を上げた。
俺の目には、あの球には、星埜のような切れがある。
・・・いいか、しっかり待ち球を決めてコンパクトに振り抜け。
打球が野手の正面に飛んでも、全部が取れるとは限らないんだから」
しかし、この戦術も通用しなかった。
由樹の方が作戦を切り替えたのだ。
つまり、打たせて取るピッチングから三振を取るピッチングに。
待ち球を決めてコンパクトに振り抜くと決めても、
待ち球とは違うコースに2つ投げられてストライクを稼がれた後、
切れのある変化球で空振りを誘われては苦しい。
とくに、一イニングしかないのでは。
結局、5回を終わって1:0。藍仙高校チームのリードで
試合は後半へと入っていくのである。
「へえ。人はみかけに寄らないねえ」
グラウンド整備の最中、お客さんの楽しみといえばアトラクション。
チアリーディング部の副部長でもある由樹はチアリーディング部の一員として
エールの交換をやっているのだ。
さすがの霰も今回は抑え気味。
本当は空を飛んだり地に潜ったり瞬間移動をやったり巨大化したり分裂したり・・・
というのがやりたかったのだが、P-6がお目付役でいるので自制である。
普通に由樹の指示通り側転からとんぼ返りにつなげて月面宙返りでフィニッシュを決めただけである。
いや、十分派手か。
後半、加鳥監督はさらなる策に出た。
「ピッチャー。テニー」
「・・・プロ野球選手投入だね」
「まあね。そちらの実力は分かったから、
こちらもそろそろ応援の友達を呼ぶよ」
「あの、・・・いくらなんでも一軍選手を呼ぶのはちょっと・・・」
「ここまで、ノンプロが全然歯が立ってないじゃない。
私の友達を呼ぶぐらいは認めて欲しいな」
「・・・まあ、仕方ないですね。私もBlue Ribbon使ってますし 」
「使っても全然打ててないよ」
「打てないですけど、守備ではずいぶんお世話になってるんですよ」
「そうなんだ」
「ええ、・・・リードしてますし、本気の本気を今から出すと
ばてちゃいますから、出来るだけ使わないようにしてますけど」
「私の出番がないよー」
「シルフィ。だだこねないの」
「う゛ー。・・・SC空間使っても肉体能力なんて増えないからただの員数合わせじゃない。
全然おもしろくなーい。私もあれ欲しいな〜」
「先輩に頼んでみてはどうでしょう?」
「・・・・・それが出来たら苦労しないもん」
「ことわられたんですか?」
「いいもんいいもん。・・・」
いじけても仕方ないよシルフィ。
ルールはルールなんだから。
さすがにプロのピッチャーは打てない。
一方の金ちゃん球団の方も、本気の司の球は打てない。
そりゃそうだ、150kmの速球がびしびし決まるのでは
プロでもない限り手が出ない。
「バッター、テニー」
いや、プロがいた。
投手とはいえ、テニーはバッティング練習もしっかりやっている。
「よし、じゃ変化球も混ぜるか」
そう、司は今までストレート一本だったのだ。
140km/hの高速スライダーでバットを折ってショートゴロにしとめる。
これで魔の8回も乗り切り、あとは9回の攻防を残すのみだ。
「・・・俺、ここまで全然活躍してないよな」
「そんなことはないですよ伊織さん。
ファーストは大切なポジションです」
「立香ちゃんや栞の球を受けてるだけだよ」
「それが大事じゃないですか。ファーストがきちんと受けてくれるから
安心して投げられるんです」
「ありがとう、そういってくれるとうれしいよ。
でも、大きいのを打ちたいな」
「そう簡単には打たせてくれないです。私も5番に入ってますけど、
一度も塁に出てないんですよ」
「ああ、そうだね・・・次の打席は、なんとか立香ちゃんまで回すよ」
いや、伊織んの打席からだから、絶対に回るんだが・・・
というわけで、先頭打者が伊織んである。
「ピッチャー交代!邑田!」
「え?」
登場したのは、マスターズリーグの化け物、鉞投法で有名なあの邑田である。
確かに現役ではない、という意味ではテニーより与しやすいはずだが、
頂点を極めたという迫力では、テニーの比ではない。
「・・・・よし、やるぞ!」
「がんばってください。伊織さん」
50歳を越えても速球に切れがあり、フォークは手品のように落ちる。
伊織んの実力ではどうしようもない、あっという間に追い込まれる。
三球目。
渾身の一振りが空しくフォークの上を切る。
「ごめん、立香ちゃん。全然だめだったよ」
「仕方ないです。…敵は、討ちますよ」
立香が打席に立つ。
「・・・勝負は、一球だけ」
ブルーリボンの力を全開にすることの消耗はきわめて激しい。
ここまで守備だけでずいぶんと精神力を消耗している。
ストライクゾーンを通るストレート一球を一振りで決めなければ、
二度目はないのだ。
それぐらい、邑田の球は切れているのである。
フォークが来ると思ったら全部捨てる。
それがストライクゾーンを通っても。
ストレートもストライクゾーンを通らないなら捨てる。
待球戦術に見えたかもしれない。フォークでカウントを稼いで2&2だ。
「・・・初志貫徹」
立香は、それでもじっとストライクゾーンを通るストレートを待つ。
高めのストレート、アウトコースぎりぎり一杯、来た!
思い切り叩いた打球は、ぐんぐん伸びてスタンド入りした。
「・・・・・・い、意外に、・・打撃ありますね、これ・・・」
どうやら、立香は今のホームランで限界を迎えたようだ。
もうブルーリボンの力はあてにできない。
ふらつきながらベースを一周する。
それでも、貴重な追加点が入ったことは間違いない。
こうして、不安を抱えながらも、9回裏、最後の金ちゃん球団の攻撃が始まった。
「代打!貴代腹」
「・・・もう慣れたよ・・・」
せいぜい二軍、のはずの金ちゃんチームの応援に、
球界番長まで投入してくるのだからやってられない。
もっとも、司にとっては、本当に楽しい時間のようだ。
相手が相手だけに、手加減もなんにもいらない、
正真正銘の真剣勝負が楽しめるのだから。
ストレート一本で球界番長に挑む。
番長の方も苦笑いだ。が、司の実力は本物だ。
150km/h越えのストレートが連続で来る。
番長の目の色が変わった。
インコース・高め・胸元へのストレート。
強打者を打ち取るための最高の球のはずだ。
が、向こうもそのくらいは分かっている。
インコースに弱いと言われていても、打つべき時には打つからお祭り男。
レフトスタンドへ打球は一直線に吸い込まれていった。
観客はこの勝負に大喜びだ。
スピードガンの表示155km/hが花を添える。
しかし、まだ一点リードしている。
番長の投入は早すぎたようだ。
好勝負で乗った司は後続を断ってあと一人までこぎ着ける。
「さすがにもうこれ以上の代打は来ないだろう」
「・・そうですね・・・でも・・・」
「・・・なにか、来ますよ、とてつもない相手が・・・・」
「代打!墺」
「なんじゃそりゃーっ!」
そう、金ちゃんチーム最後の代打は、
世界の墺だった。
年齢的には確かに高い。が、・・・頂点を極めた男が
どれほど凄い物かは、邑田で十分思い知らされている。
「光栄です。あなたと勝負できるなんて」
「遠慮はいらない。全力で来なさい」
「はい。もちろんです」
手加減無しの速球。まだ4イニング目の司にとって、疲れるほどのことはない。
が、一瞬墺と目が合った瞬間。…さすがの司も身体が震えた。
「びびる」という言葉が実感される。まるで蛇ににらまれた蛙だ。
ぼーっなった状態でボールを投げる。このときの司は、
いわゆる「思わずホームランボールを投げてしまう」という状態に入ってしまっていた。
もちろん、それを見逃す墺ではない。
墺の象徴ともいうべき一本足打法。
寄る年波に抗うかのごとく毎日続けられているトレーニング。
うわずった球をスタンドに運ぶには、十分だった。
「ありがとうございました」
「いや、こちらこそ」
練習試合なので、延長戦はなしでここで試合終了。
さすがに後続相手にめろめろになることはなく、
2:2の引き分けで試合が終わったのだ。
「ねえねえ。サインちょうだいサイン」
「うるさい女やな。結局一回もボールにさわってへんやろ」
「私の所に誰も打たなかったんだからしかたないでしょ。
打たせなかったのが技術だよ。ね、だから〜」
「しつこいな。分かった分かった」
「わーい」
「ところで、SC空間ってどのくらい使ったのか教えてくれないかな」
「企業秘密だよ☆立香のホームラン以外はほとんど実力だけどね(あは)
司くんは全部実力だし、由樹の投球も実力。リードはちょっと力使ったけど」
「それじゃ、SC空間なんていらなかったんじゃない?
普通にやればもっとよかったよ」
「普通にやるっていったら、貴代腹選手とか墺監督とか呼ばなかったでしょ。
だから、結局はこれで良かったんだよ☆」
「マナ姉。立香の能力ってすごかったね」
「・・・私には、あの先輩の方が脅威に思えたわ・・・」
「うんうん。あんな凄いオーギュメントが世の中にあるんだ。
いーなー。ガイア姉に言って私用の開発してもらおうっと」
「・・・作れるかしら・・・」
「何が出来るか分かれば、やり方を見つけるのはそう難しくないよ。
核爆弾だって作れるって分かれば3年だし、水爆は8ヶ月だし」
「・・・あまり適当なたとえでもないわ・・・」
「そっかな?まあ、ウルトラCでも今じゃ普通の技なのと同じ」
「・・・そういうものなのかもね・・・・」
「うんうん。じゃ、ガイア姉に手紙だすよ」
一応、今回も、シルフィ達には収穫があったようだ。
もちろん、野球を楽しんだ全員が、別の意味で、大きな収穫があったのだが。