【リアクション20】Hunt the CAPACITY
「作戦を説明する」
ここは、野田くんも時々出頭を命じられる本部である。
そしてこの部屋で野田くんは指示を受ける事になってるのだが、
いまこの部屋にいるのは野田くんではない。
だから、ここで使われている言葉も日本語ではないのだが、
簡略化のために全員日本語でしゃべっている事にするのである。
いわゆる一つのハリウッド方式であった。
「目標は彼女だ。本日、藍仙高校に来るはずだから、素早く身柄を確保して、
ここへ・・・(そういって、テーブルの上の地図を指さした)・・もってくる。
あとは我々が素早く本国へ運び出す」
「援護は?」
「ない。すべて一人で実行してもらいたい」
「・・・・・・」
「万が一の時には、祖国の名誉を汚さないようにお願いする」
「心得ている」
「私も、申し訳ないとは思う。だが、現状ではこれが手一杯だ」
「そうだろう。昨年の失態について説明は受けている」
確かに、祖国の工作員は、去年の3月、そして11月と
二度にわたって集団での襲撃を実施し、そのどちらも完全な失敗に終わっていたのだ。
だが、集団で行動して失敗した事を、どうして一人で成功させられるというのか。
「私なりの結論は出してある。連中には油断があったのだ。
だが今は彼等についてなんの幻想も抱いていない。
・・・素手で戦車を破壊する方が何倍も楽だな」
「私もそう思う。だからこそ、この作戦は成功させてもらいたい」
「わかっている」
「ところで、具体的にどういう計画なのか教えてもらえると・・・」
「断る。連中の能力から逆算すれば、彼等がここでの会話の内容を知っていても
おかしくはないからな」
「!」
「いや、そういう意味ではない。
この部屋の音を聞き取る能力があってもおかしくないと言う意味だ。
レーザーを使って、窓ガラスから室内の音を聞く技術は、
すでに存在するだろう?彼等にはそれ以上の事が出来ておかしくない」
「・・・悪かった。 幸運を」
「ありがとう。・・・長寿と繁栄を」
今回送られてきたエージェントは、今までとは少し違っているようだった。
今までは、エージェント達は、自分たちが優位に立っているという前提で行動していたのだ。
だが、今回は、第二科学部ら、オーギュメント使いの力を把握した上で行動しようとしている。
ある意味では、第二科学部のメンバーにとって、もっとも恐ろしい相手であった。
今日は1月31日。
氷川 徹は保健室にいた。
保健室に詰めているのは校医の佐伯 柚流。
今徹は柚流を、ある意味では口説いている最中なのだ。
「…いつもいつもすみません…だけどなにかきな臭い匂いがするんだよ…
どうして立香さんだけしか知らないのか…どうも怪しいんだよ。」
「・・なるほどな。
それで、あたしに応援を頼んでる訳か」
「柚流先生。引き受けてください」
「・・・・いや、駄目だな。
今回は、おまえたちだけでやらなければならんだろう」
「どうしてですか!」
「・・・・あたしが、ある日突然師匠に言われた言葉だ。
『そんな事まで人に頼るな、自分でやれ。頼まれなくても助けられる時には助けてやる』
それから、あたしも師匠に一人前扱いしてもらえるようになった。
過信はするな、が、卑下もするな。
自分達の力でやってみろ。 ・・・そんな顔をするな、万が一の時の手は打っておく」
徹は保健室を出て行った。
佐伯先生は頭を振ってつぶやく。
(悪く思うな。霰から頼まれてるんでな)
そういうわけで、留学についての説明が、
シュリーマン先生によって行われていた。
なんでも、MITからの留学生と同数を藍仙高校から受け入れるという条件で、
希望者を募集しているらしい。
ただ、MITにも選ぶ権利はあるので、試験は行うという。
そして、試験に合格しなければ、留学は出来ないというわけだ。
しかし、有り体に言って、岩田や純夏ならともかく、
今回の説明会に顔を出している立香や徹、伊織に司では学力が足りない。
一体どういう基準で選ばれた留学生なのかは謎である。
「そういうわけです。あくまで人数は向こう側が基準になりますから、
誰も来てが無ければ、”0”という事もあり得ます」
「あの、先生・・・」
「すいませんが、私はこれから用事があるのです。
では、ご苦労様でした。帰っていいですよ」
こうして、説明会は、狐につままれたような顔の4人を残して終わったのだった。
こうして、説明会があっさり終わった後、4人は作戦会議を開いていた。
とにかく何が起きるかまるで見えないのである。
しかし、この説明会が何かの罠であることは確かそうだった。
「あのさ、俺に一つ考えがあるんだけど」
「一体なんなんですか?小林さん」
「・・・なあ、立香ちゃんと徹って、ほとんど背格好にてるよな」
「言われてみれば、ほとんど同じ背丈ですね」
「それで思うんだけど、徹、一つ立香ちゃんの身代わりになってくれ」
「え、ええと・・・司くん・・・それって・・・」
「うん、俺もそれがいいと思う。
桂さんの危険は少しでも減らした方がいい」
「はい、じゃ決まりね。
じゃ、・・・はい、これを使えば変装はばっちり」
「あの・・・小林さん、一体いつの間にこんなもの用意してたんです?」
「ん?ちょっと純夏ちゃんに頼んで用意してもらったんだ」
「・・司くん、・・・用意周到なんですね・・・」
こうして、変装大作戦は決行されることになったのである。
土曜日といえど、藍仙高校といえども、運動部は練習をやっている。
なにしろかけ持ちがいくらでも出来るという制度のために部活動の数がまた多くて
グランドを使える日の割り当てはめいっぱい使わなければ間に合わないのだ。
そんな練習の脇を通って、徹扮する立香もどきが、立香の下校ルートを歩いていく。
しばらくしてから3人がその後ろを付いていく。
つまり、徹に扮している立香、司、そして伊織の3人である。
そして、用心には用心を重ねて、虎次郎は遊撃隊担当。
両者を援護できるように伊織が自由行動を命じておいたのだ。
こうして、しばらくは何事も起きなかった。
徹扮する立香をつけねらう人物の姿も見えない。
いや、立香は、今までいたストーカーの気配さえ感じなくなっていた。
「・・・あの、伊織さん、小林さん、・・・なんだか、不気味です」
「なにが?気配が全くないんなら安全だってことじゃないか」
「・・・ええ、だから、不気味なんです」
「ふ〜ん」
その予感は、正しかった。
みんなが徹扮する立香に意識を集中してくれていたおかげで、
3人はほかの事に対する意識がおろそかになっていたのだ。
交差点での信号待ち。車の中で居眠りしているおじさんが一人。
そのそばに3人が立つ。
が、そのおじさん、あっという間に車のドアを開けて飛び出ると、
車の屋根を飛び越えて立香の後ろから一撃当て身を食らわせたのだ。
声も出せずに立香が身動き取れなくなる。
そして、素早く助手席を開けて連れ込もうとする。
そう、これが「相手の実力を把握して」の作戦だったのだ。
完全に相手が油断しているときに、生命の危険が生じないような方法で、
相手が気づく前に、敵がSC空間を展開出来る範囲外に逃げる。
それ以外に方法はない。
その計算は、ここまで間違いなく正しかった。
助手席に押し込んでそのままエンジンを掛けて急発進する。
この時点になって、やっと3人は何が起きているか状況が理解出来た。
「まて!」
いや、まてと言われて誰が待つか。
作戦は大成功・・・の、はずだった。
「なにっ!」
急に車がコントロールを失ってしまう。
このままでは歩道に乗り上げて事故を起こす。
いや、右側のタイヤが2本ともバーストしたにもかかわらず、
素早く停車させる事が出来たのだからすばらしい腕前というべきだろう。
・・・そう、虎次郎がやったのだ。
伊織の用心がここで役に立った事になる。
「やらせるものかぁッ!」
伊織がLoan Wolfを起動する。
町中でこんな物を起動すれば周りの人間を巻き込む事になるが
そんな事を言っていられる状況ではない。
・・・・が、
SC空間の中に、敵の気配は全く存在しなかった。
不確定な存在波と、徹と、気を失っている立香と、虎次郎、
そして変身ポーズの真っ最中である司が取り残されているだけ。
・・・・どうやら、作戦失敗に気づいた瞬間、もう工作員は逃げ出していたようだ。
確かに、手強い相手であった。
無理攻めを避けて逃げるだけの知恵を備えていたのだから・・・・
ここは、東京都内のとあるコイン式駐車場。
何台もの車があるなかに、ワンボックスカーが一台あった。
その車の運転席側のウィンドを叩く人物がいる。
「どうした?」
「伝言だ。今回、あんたは見逃してやる。
だが、次に登下校を狙うようなら、・・・あたしも黙ってない」
「!」
「動かない方がいい。そのガラスじゃ弾が防げんだろう?」
「・・・・・・」
「白衣とは便利な物だな。片手を服の中に隠しておける」
「・・・どうしろというのだ」
「今すぐ黙って立ち去れ。
子供の喧嘩に大人が口出しするものじゃないからな」
「・・・・・・・・・・・あんたの勝ちだ」
「駐車料金はおごってやろう。せいぜい長生きする事だな」
「・・・・」
ワンボックスは、そのまま駐車場から去っていった。
白衣を着た人物〜佐伯柚流〜は、駐車場にある自動販売機から
一番甘い缶コーヒーを選んで買う。
「・・・市販のはずいぶんと苦いんだな」
ここは、例の本部。
工作員から本部の責任者が報告を聞いていた。
「それで、なんで帰ってきた?」
「歩いてだ」
「そういう事を聞いているんじゃない」
「・・・あんたの言う事を真に受けて駐車場に行っていれば
外地会の連中のまっただ中だ。それでも計画通りにやれというのか?」
「・・・・・」
「東京は駄目だな。相手のホームグラウンドでは分が悪い」
「どうしろと?」
「・・・今は、何もおもいつかん。
それに、私は今本国からの処分待ちだ。
・・・あんたはどうかしらんが」
「・・・・・・私は、この件とは全く無関係だよ。
あくまで、君が勝手にやった事だ。
本国もそういってくるだろう」
「それがあんたの言い分か。ありがとう」
「どういう意味だ?」
「熊と老人のたとえ話を知っているか?」
「誰が無能な味方だ」
「そんな事は何も言ってない。
まあ、もし、祖国がまた任務を回してくれれば感謝するがな。
こいつが無ければ、確実に葬られてたところが」
一体、何のおかげで助かったのか。
それを、責任者が知る事は出来なかった。